ナスの定植の続きとピーマンの定植をしました。
2条一畝と1条畝一つ。
フィレンツェ
泉州絹皮水なす(甘姫さん)
ゴッチャドーロ
コルノジャッラ
バロン
浜ニュークリーム
ヨロワンダー
甘とう美人
ジャッラディクネ
ランチボックスイエロー
ランチボックスレッド
ランチボックスオレンジ
いつものことですが、この後は当分大きくなりません。
2条一畝と1条畝一つ。
フィレンツェ
泉州絹皮水なす(甘姫さん)
ゴッチャドーロ
コルノジャッラ
バロン
浜ニュークリーム
ヨロワンダー
甘とう美人
ジャッラディクネ
ランチボックスイエロー
ランチボックスレッド
ランチボックスオレンジ
いつものことですが、この後は当分大きくなりません。
違いますよ。
全然違うものもあります。
それを確認しながら品種探しをしています。
なかなか一処には落ち着きません。
自家採種できる気に入った品種が決まればいいんですが。
最初は高いかな~と思っていたんですが、
1年使っても古くならないし気に入っています。
ピーマンはいつも成長が遅くて、なんで?と思っています。
バナナピーマンちょっと前に調べてみたけどわかりませんでした。
自家採種できそうで美味しそうなのをいろいろ試しています。
多品種ですね~
ピーマンもそれぞれ味が違うのかな?
「京みどり」しか作ったことがありません(笑)
私もそろそろその方向へ軌道修正したいです~
緑なすと一緒です(^^)
裏白の防草シートがあったんだ (@0@)
同じところで買っているのにぜんぜん気がつかなかった(笑)
うちのは伏見甘長唐辛子を定植しただけ。
浜ニュークリームはもう少し我慢です。
それにしても今年は成長が遅いのですが、気候?肥料?
それはそうと、どうしてバナナピーマンの種が売られていないのでしょう?
全然わからない名前のの苗ばかりです。
天狗ナス。
まだ来ません。
3株頼んであるんだけど、ほんとに来るかな?
再育苗中のフィレンツェと一緒に植えようと思ってるんですが。
殆ど私の知らない名前ばかりです。
今日注文してあった天狗茄子届きましたよ。
自家採種で良ければいくらでもOK.
ただ、いまいち自家採種がほんとに同じ品種になってるかどうか自信がない。
日本の種だと固定種とわかるんだけど。
ランチボックスレッド、同じものができればきっと美味しいよ。ただしレッド、イエロー、オレンジではだいたい同じ味だけどレッドが一番美味しい。
小さいけど自家採種で美味しいというところが素晴らしいと思う。
http://www.nou.co.jp/ap/f.html?md=f04&id=0108AE2036&spc=NNS
便利なので使っています。
ランチボックスにオレンジなんてあるんだ~
頂いた種のランチボックスレッドが、美味しかったらイエローとオレンジも揃えてみようかな♪
定植しても遅いピーマン類
やっと少し大きくなった気がします(^^)v
ところで、
誘引しているクリップみたいな物は何ですか?(^o^)?
黒っぽいのと白っぽいのとリバーシブルだよ。
http://www.nou.co.jp/ap/s.html?md=s01&spc=NNS&ic=AF03&brc=&now=0&so=9&cate=1&a=00&b=00&c=00&d=00
できるだけ長持ちするのがいいと思うよ。
種類があるの~
!Σ( ̄□ ̄;)
除草シート白系もあるんだね~
何処で売ってるの?
オクラ全く遅いことはありませんよ~。
うちでも芽が出ないところはこれから蒔きます。
ナメクジはひどいですが、駆除はしていません。
手がかかりすぎて。
田んぼ大変ですね、でもちゃんと続いてるんですね。
田植えの準備が未だなんです。
トラクターの故障で・・・
今日から、鬼のように頑張るらしいです。
くちこは、もう遅いかもですが、オクラの種が出てきたので播こうかなと思っています。
ナメクジが凄いです。
昨夜も帰宅後、40匹位、駆除しました。
昨日の雨、仕事中だったのであまり良くわからず、
今朝トマト畝作ろうと畑に入ったら埋まりました。
結構降ったみたいですね。
畑の様子は何ら変わりありませんでした。
美味しいが甘いを意味するならランチボックスレッドは美味しいですよ。
昨日は大雨、大風ありませんでしたか
広島は5月としては記録的な雨だったそうです
風も強かったらしく支柱の無いトマトはこけていました
なすやピーマン定植ですね
なんかく変わった名前のなしやピーマン、どれが一番おいしいのか
講評が楽しみです
お勧めがあったら報告してくださいね
来年挑戦しますから…
うちもまだセルトレイに苗がいっぱい
ポットあげしなきゃ…
やっと乾いた畑、またズルズルです
週末乾けばいい仁尾ですが。。。
ランチボックスレッドはちっちゃいピーマンです。
苦味や辛味はなくりんごの甘い味がします。
生でかじれる美味しさです。
いつもながら、色んな種類ですね!
「ランチボックス」って弁当箱???ピーマンの形が、「弁当箱」のようなのかな?????(@_@;)w
生長を楽しみにしていますねv(。・・。)イエッ♪
フィレンツェ植え付けたんですね(^_^)/
ウチのフィレンツェはまだ少し小さいですが、植え付けてしまいたくなりました