
ローゼルは昨年甘姫さんからいただいた種から育てて自家採種。

ハイビスカスのジャムができます。
今年も苗作りしています。

果樹エリアの裏側に定植しました。

隣のアーティチョークのつぼみが増えていました。
続いて、去年育苗したのに定植しなかったルバープ。

これもジャムになる予定です。

今年の苗は大きくなりすぎていましたが
鉢上げして大きな葉が枯れたのち
新しい葉が出てきました。

こちらは宿根草、ローゼルが茂ると日陰になりますが
それ以外の季節もあるので大丈夫ということにしてローゼルの裏側に植えました。

サツマイモ2畝目、安納芋と姫あやか。
最初の畝が葉が枯れたので、曇りの予報を待っていましたが

見事に裏切られて快晴です。
やばいな。
最初の2畝は超密植にしてみました。
姫あやかが大きくなるんです。
それを防ぐために密植にしてみました。

第1陣は結局1~2枚の葉を犠牲にして根付きました。
芋を2~3本失ったようです。

サクサク王子

ドルチェドリーム

越後ハニー

ハイビスカスのジャムができます。
今年も苗作りしています。

果樹エリアの裏側に定植しました。

隣のアーティチョークのつぼみが増えていました。

続いて、去年育苗したのに定植しなかったルバープ。

これもジャムになる予定です。

今年の苗は大きくなりすぎていましたが
鉢上げして大きな葉が枯れたのち
新しい葉が出てきました。

こちらは宿根草、ローゼルが茂ると日陰になりますが
それ以外の季節もあるので大丈夫ということにしてローゼルの裏側に植えました。

サツマイモ2畝目、安納芋と姫あやか。
最初の畝が葉が枯れたので、曇りの予報を待っていましたが

見事に裏切られて快晴です。
やばいな。
最初の2畝は超密植にしてみました。
姫あやかが大きくなるんです。
それを防ぐために密植にしてみました。

第1陣は結局1~2枚の葉を犠牲にして根付きました。
芋を2~3本失ったようです。

サクサク王子

ドルチェドリーム

越後ハニー
ものも、大きくなるものが多いですね。何故かは
よくわかりませんが、少しずつ遺伝が変わるのかなあ。
日陰対策はそろそろ必要かもですね。
樹が一本あるだけで全然ちがいますからね。
小さいのもあるんですが、大きいのも少なくないですよね。
小さいものなら密植でもいいはず。
まあ、試してみてまた考えます。
天気が良すぎます。
ルバーブは、ジャムにするのですね!
サツマイモも植え付け完了ですね!
第二弾もあるのですか~?!