畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

アスパラ

2017年01月20日 05時31分04秒 | アスパラ

皆さんのブログに訪問しても、コメントは残していません。
申し訳ありませんm(。_。;))m


皆様、お見舞いの言葉ありがとうございます。

入院前の残り記事です。


メロンの種まきしました。

16度以上を目指すんですね。




伏せこんでいるサツマイモから発芽しています。



納豆菌の拡大培養。
コメ袋から土嚢袋に変更(米袋が高いので)



ハウスの中は朝から暑いんですが

このアスパラを掘ることに。

両側に一株ずつ。

まずは葉を片付けて

ネギ苗をどかして

掘り始めました。
根は40~50㎝でカットしました。

予想より(2年前のより)根が細い。

でも大株には違いありません。

2株目も。

必要としているはずの方にお譲りしました。


こちらは自家用のアスパラ、1~2年物がいっぱい。
これを定植しなきゃですね、いつできるかな~。







コメント (9)    この記事についてブログを書く
« 昨日退院しました。 | トップ | 発芽してます。 »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪ (テル)
2017-01-20 09:00:52
入院前に、「感動メロン」の播種したのですね!(^^)!
楽しみですね(^^ゞ

アスパラガス、沢山あるから植え付けが大変でしょうが、楽しみでもありますね!
目を労わりながら、無理しないで下さいねヽ(^o^)丿
返信する
Unknown (たけ)
2017-01-20 12:12:52
うちの初栽培のアスパラを3年目。
しかし、仮植えしたままの3年目ですから植え替えたほうがいいのかなー?
まだ1本も採っていません(笑)
返信する
Unknown (らうっち)
2017-01-20 15:42:17
すぎさん こんにちはー♪

早くもメロンの播種か~~
すぎさんのところは、育苗する体制が整ってるからね。
米袋より土嚢袋の方が安い?
返信する
Unknown (やしまファーム)
2017-01-20 22:35:22
コメント遅れてごめんなさい。
すぎさん、おかえりなさい。
大変だったみたいですね~、しばらくは無理できないでしょうけれど、
不幸中の幸いと言うか、作業の少ない今の時期で良かったですね。
早い全快を祈っています。
返信する
Unknown (甘姫)
2017-01-21 00:38:51
すぎさん今晩は~♪

無理しないでね!!

あれですね!! この画像で見るより実物の方が凄かったですね!!
もうビックリの大きさでしたよ~
今年は数本出て来る筈~凄い楽しみにしてます!!
返信する
Unknown (HAL_K)
2017-01-21 06:30:45
おはようございます HAL_Kです。

メロンか~、敷居が高そうです(笑)
オイラんちに実生で勝手に生えてきたアスパラが1株あります。
植え替えないと邪魔なんですが、掘り起こすタイミングが合わないです(泣)
返信する
おはようございます。 (すぎさん)
2017-01-21 07:39:24
皆さん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。

暖かいコメントありがとうございます。
まだ作業は当分できませんが、
徐々に種まきなんぞを試みていこうと思っています。
返信する
ぼちぼち (ゆうちゃん)
2017-01-21 16:00:10
すぎさん

こんにちは

今朝もさぶかったです

日照時間も4時間程度 雲にかくれかくれで
部屋も寒いものです。

ハウスの発芽は自然界より発育速度がいいですね。
雪も自然に滑り落ちているのですね。
対策はばっちりで。
返信する
Unknown (このは)
2017-01-21 19:25:02
このアスパラが甘姫ちゃんの所に行ったのかな?
感動メロン、高価やねぇ~
上手く行くと良いね。
(^^)
返信する

コメントを投稿

アスパラ」カテゴリの最新記事