畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

かぼちゃの定植追加

2016年06月02日 10時29分17秒 | かぼちゃ
かぼちゃは一列に並べて栽培しています。



隣の竹林に向けて伸ばしています。


鳥好きさんの宿儺かぼちゃ。


アメリカかぼちゃ

追加で定植しました。



残りは銀世界。

ごぼうのポットまき。



左から10月、11月、1月蒔き。
11月蒔のサラダごぼうがしっかり出来て収穫中です。
10月蒔きはどうしてできなかったかな~?



2日ほど見ないでいると西瓜の蔓がこんなことに。



少しは真っすぐ伸びてくださいよね~。



2番花が胸の高さに。
3番花は頭の高さか?
チョット下ろしたほうがいいのかな?




コメント (17)    この記事についてブログを書く
« トマトの雨除け作成中 | トップ | 夏宝かんらん・壇蜜・将軍の定植 »

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (甘姫)
2016-06-02 11:10:35
すぎさんお早うございます~♪

宿儺カボチャって美味しいですよね~♪
カボチャの種類も増えて~色々育てると楽しみですね~

時々、交配して新しいカボチャが出来たりして、それも又面白いです~(^_^.)

スイカ元気良いですよね~私も今日、ネットをさらに広げてかけておきました~♪
返信する
こんちゃ~♪ (テル)
2016-06-02 11:50:36
カボチャ、竹林に伸びて行方不明にならない様にご注意くださいね~(+o+)

スイカは、元気がいいですね!
私にもその元気が欲しい。。。w

いつも朝の5時過ぎの画像ですが、何時に起きているのですかぁ~?!(@_@;)
返信する
Unknown (らうっち)
2016-06-02 13:04:39
すぎさん こんにちはー♪

ちゃんと見張ってないと、蔓物はすぐにだらけちゃうから。
ミニチュアスイカがかわいいよ♪
メロンもスイカも雌花がよくわからん・・・
虫さん任せにしようか(^^;)
返信する
こんにちは! (スー)
2016-06-02 13:43:20
すぎさん こんにちは!
かぼちゃは竹林を利用しての立体栽培を計画されているんですか?
私は蛇が怖いので、竹林利用の栽培は絶対無理です(⌒-⌒;
スイカ勢いが凄いですね(^^♪
対してウチのスイカは・・・
前々回のすぎさんのスイカの図解を見てウチのスイカ失敗したように思います(⌒-⌒;
返信する
甘姫さんへ (すぎさん)
2016-06-02 14:00:31
甘姫さん、こんにちは(^^)/

そうだった、トロンボンチーノもありましたね。
あれもそろそろ植えなくちゃ。
ズッキーニとしても食べれるんでしたよね。
返信する
テルさんへ (すぎさん)
2016-06-02 14:02:28
テルさん、こんにちは(^^)/

絶対行方不明になりますよね(*´ο`*)=3
普通は5時です。
返信する
らうっちさんへ (すぎさん)
2016-06-02 14:07:28
らうっちさん、こんにちは(^^)/

放任なら当然虫任せですよね。
街中で虫もいないというわけでもないでしょ。
以前スイカを放任栽培した時、第4、第5果まで受粉しなかったので、スイカに限り人工授粉してます。
返信する
スーさんへ (すぎさん)
2016-06-02 14:10:18
スーさん、こんにちは(^^)/

そうで~すo(*’▽’*)/☆゜’
すでに数本竹林に入りました。
空中を這ってます。
スイカは放任でも出来ますからね゜゜。(*^▽^*)ゞ
返信する
Unknown (kazuちゃん)
2016-06-02 17:37:11
宿儺かぼちゃうちのも2株植えていますが
なかなか成長してきません。
お互い交雑しないように・・・

この時期のスイカの蔓は一日でもかなり
伸びていますね。
返信する
Unknown (やしまファーム)
2016-06-02 18:23:00
沢山のかぼちゃとスイカ。
夏本番の収穫時期になったら、たくさん採れて楽しそうですね。
これだけ作って、本当にどこにも販売してないんですか?
返信する

コメントを投稿

かぼちゃ」カテゴリの最新記事