食の健康保険商モリエ米店

お客様とのコミュニケーションの場として開設しました。

お正月の準備は、鎮守の森の注連縄作りから

2010年12月07日 | Weblog
この日曜日は上天気でした。
鎮守の森の八幡様や私の地域のお宮さんの注連縄を
新しく架け替えるために、この日作ることになりました。

とは言っても、
注連縄とその付属の飾り一式など、
今まで作ってきたのは、
もうすぐ90歳になるおじいさん一人だけです。

氏子地域の4地区から30名ほどが集まり、
おじいさんに講習してもらいながらの注連縄作り。

汗だくになりながらどうにか完成させました。


急遽用意した稲わらを機会でしごいて柔らかくします。


2往復ほどローラーを通すと、なんとか縄にできそうな具合。


下葉や、ゴミを取り除いたあと、直径8センチほどの束を3つ作ります。


まず、そのうちの2束を針金で結わえて、左巻きに捻っていきます。


穂先が近くなると、少しずつ藁を足していきながら、3メートル75センチまで伸ばし、
残った1束を2つの縒り溝に巻き付けて、完成。

あとは吊るす縄や、注連縄につける飾りを作って、この日は終わり。

手がカサカサになったけど、
意外と面白い一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走なんですねぇ、でも11月のイベントの報告から・・・・

2010年12月06日 | Weblog

忙しいです。
仕事もそこそこ忙しいんですが、なんといっても師走ですから・・・・
忙しいんですねぇ。

そこで遅ればせながら、
先月の「健康ふれあい善通寺」の報告を。
b>











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内緒の話って、内緒にしておくのは難しいですよね

2010年12月01日 | Weblog
カルゲン2週間宅配で ご愛飲の皆様に・・・・・

本当は、まだ秘密なんですが、どうしても内緒にできない性質なもんで、

ちょこっとお知らせします。年明けに、素敵なお手紙が届くと思います。

カルゲン製薬㈱さんに協力してもらって、楽しい企画を

立案中です。ん~!全部喋りたい! でも、我慢だぁ!!


 って、何のことだか わからないでしょうね。

でも、まだ、言えないから、・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・あと、3週間待ってください。

   ・・・・・多分・・・・・

     ・・・・・・言えると、・・・・・思います、多分・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続いているのには、理由があります。

2010年11月18日 | Weblog
飲み始めのきっかけは、みんなそれぞれ違っていても、
続ける理由は・・・・・・・「なんか、いいんですよ、コレ」


牛乳が飲めないけれど、カルシウム摂取が気になるって人、結構多いんです。
日本人は元来、牛乳(牛の母乳)を消化する酵素を持ってなかったのだから、

だから、カルシウムイオンカルゲンエースなんです。

お母さんが飲もうと思って契約した2週間宅配コースのカルゲンエースとしっとりカルゲンが、
いつの間にか、娘さんのお気に入りになっていたり、
飲み始めるきっかけは、本当に人それぞれ。
でも、続いているのは、やっぱり、
『なんか、いいから』なんですネ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街路樹もすでに冬支度を始めました。

2010年11月16日 | Weblog
 往復5㌔ほどの道のりを押し車を頼りに、毎月歩いてこられるお年寄りのご婦人がいらっしゃいます。

毎月のお取り寄せの「和味選紀行」を楽しみに待っていてくれるお客様です。若い時はご主人を支え、

子供たちを育て上げ、続いてお孫さんの世話もして、気がつくと年金が頼りの年齢になっていました。

 でも、今では、嫁いでいったお孫さんが、ご主人といっしょに来て、食事に連れて行ってくれます。

ひ孫の顔を見るのも楽しみで、そんなお話をしているときは、本当に幸せそのものの笑顔です。

 当店の商品も、その方の幸せのお手伝いができていると思うと、ちょっと胸の奥が暖かくなります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする