![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/62/71417fcf6784933eec68668ca482db1a.jpg)
恒例の東部踊り連もお馴染みの顔ぶれで、
「今年もヨロシク」で始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/af/b68589bb4b3057242b7d3a89081ed6db.jpg)
ウチの店の前を過ぎれば、お大師さんまでまっしぐら。
総踊りは270名の最大連で、賑やかに披露できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6b/3a1a2097864d43616973ca11d3459520.jpg)
踊りの打ち上げが終われば、
翌日は、おやじの会主催の夏祭り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7a/ac053c8c2cd5a7c117696476f45516fd.jpg)
チビッ子たちのダンスパフォーマンスやギターの弾き語り。
公民館駐車場の即席ビアガーデンも大盛況でした。
明けて8月5日の日曜日は商店連合会の抽選会。
長年慣れ親しんだ「まんでがんプラザ」も、
とうとう使用不可な状態になり、
今年は「おしゃべり広場」で開催。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/23/7bb668f0abd6fe4a959716230e32e1f4.jpg)
私は近所だから便利になったんですが、
残念なことに『それ、どこにあるんな?』の声があちらこちらから。
イマイチ知名度に欠けるけど、ま、なんとか無事終了。
今年の特賞は、恒例のよしもと新喜劇じゃなくて、液晶テレビ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b7/80b11f6aaa78c1009ee8ee5f611973af.jpg)
1台目は朝一番のお客様が引き当てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d3/1f8354e1ebeed368c0cacdd6750636c2.jpg)
その後も順調に当たりクジが出て、
特設ビアガーデンも夜は某町内会の団体客で盛り上がっていました。
さて、トップの写真ですが、
高校卒業以来40年ぶりに再会した悪友と記念撮影したものです。
3月にフェイスブックで
『覚えとるかァ』と連絡があり、
気分は一気に高校時代に。
1/f(ワンオーバーエフ)という名のおしゃれなアロマキャンドルの店を大阪で運営中の吉田クン。
そのため僅か1時間足らずの滞在でしたが、
この夏一番の思い出になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0d/8b269b14cf46d3f3150d8e24ece205f6.jpg)
土産にいただいたコットンフラワーのディフューザー、今日も爽やかに咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a5/742001c4276024d8973cd0845f0da687.jpg)
また会いに行くわ。