昨日5月5日、帰省中のjunior2号と岩木山神社、桜林公園、嶽温泉近辺から弘前城へと
まだ咲いている桜を求めてドライブへ行って来ました
岩木山神社で神様にご挨拶。
今までお願いばっかりだったので無事に過ごせているjunior2号にもお礼をしてもらう。
桜は満開で散り始めていました。
去年の5月13日はまだ蕾(つぼみ)だったのに今年は早いですね
参道の脇の古い建物で神式の結婚式でしょうか
記念撮影に便乗して私も一枚。
和装で神式もいいですね。
境内のあちこちに残雪がありました。
足を延ばして桜林公園へ 場所は百沢スキー場の下あたり
すでに桜は散り始め
風が吹くと花びらが舞ってきれい。皆さんそれを写真に撮ろうとしてました。
今年もカタクリが咲いてました。桜を背景にカタクリが見れるなんて
傾斜のある場所なのでカタクリの花を下から見れるて楽しい
嶽温泉の方へ向かうとネックレスロードのオオヤマザクラはかなり散っていて、
ゴルフ場裏手の方に一部残ってる程度でした。
ここから見る岩木山もカッコいいです
脇道へそれて湯段温泉そばの湿地へ
ミズバショウがピークです
相方さんが咲いていたと言ってましたが私は残念ながらザゼンソウは見つけられず。
カールする前のネコヤナギ
弘前城にも寄って見ましょう。市役所屋上からの岩木山
下のお堀の桜並木はすでに赤茶色と緑色で残念です。
公園内の桜のトンネルもこんな感じ
ソメイヨシノじゃないこんもりと咲いた桜や
枝垂れ桜が咲いていました
また来年もキレイな桜が見れますように
まだ咲いている桜を求めてドライブへ行って来ました
岩木山神社で神様にご挨拶。
今までお願いばっかりだったので無事に過ごせているjunior2号にもお礼をしてもらう。
桜は満開で散り始めていました。
去年の5月13日はまだ蕾(つぼみ)だったのに今年は早いですね
参道の脇の古い建物で神式の結婚式でしょうか
記念撮影に便乗して私も一枚。
和装で神式もいいですね。
境内のあちこちに残雪がありました。
足を延ばして桜林公園へ 場所は百沢スキー場の下あたり
すでに桜は散り始め
風が吹くと花びらが舞ってきれい。皆さんそれを写真に撮ろうとしてました。
今年もカタクリが咲いてました。桜を背景にカタクリが見れるなんて
傾斜のある場所なのでカタクリの花を下から見れるて楽しい
嶽温泉の方へ向かうとネックレスロードのオオヤマザクラはかなり散っていて、
ゴルフ場裏手の方に一部残ってる程度でした。
ここから見る岩木山もカッコいいです
脇道へそれて湯段温泉そばの湿地へ
ミズバショウがピークです
相方さんが咲いていたと言ってましたが私は残念ながらザゼンソウは見つけられず。
カールする前のネコヤナギ
弘前城にも寄って見ましょう。市役所屋上からの岩木山
下のお堀の桜並木はすでに赤茶色と緑色で残念です。
公園内の桜のトンネルもこんな感じ
ソメイヨシノじゃないこんもりと咲いた桜や
枝垂れ桜が咲いていました
また来年もキレイな桜が見れますように