作付面積日本一に帰り咲いた横浜町の菜の花を見に横浜町に行って来ました。
毎年同じ場所に植えられないようで、会場は去年の場所のちょっと奥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/85/6d0a08a8924bbb3e29ca458123da8c70.jpg)
愛想が良いおじさんに100円払って菜の花の迷路に
仮設の見晴らし台からの風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5a/565ed5fff2ee6e0af4f42a88cbf06f33.jpg)
日が差すと目に痛いほどの黄色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/73/e7ba668ef70279ccec6889f1c973ce21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/97/5827fa5a23f33636537dbe0d36ebe4d2.jpg)
通路から見える風景は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/83/4d15c6f511b7d1db2d9196b59c23f9de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0c/6de3b16795fb713c4774907e078c2ccb.jpg)
ヘリで遊覧する事も出来るようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/24/53cf0228b9f5f552894c37f7111277b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/44/710c2674d799b47298d38ed3c6d497de.jpg)
今年もおみくじコーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f5/cbaa9880ab30882711bb022d62404289.jpg)
去年の様子は こちら
去年より花が多いです。
受付のスタッフの話によると今現在120センチ程の菜の花は、もう少し伸びて160センチ位になるらしい。
愛想が良くていろんな人に声をかけていて好印象でした。
また来年も来ましょう
毎年同じ場所に植えられないようで、会場は去年の場所のちょっと奥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/85/6d0a08a8924bbb3e29ca458123da8c70.jpg)
愛想が良いおじさんに100円払って菜の花の迷路に
仮設の見晴らし台からの風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5a/565ed5fff2ee6e0af4f42a88cbf06f33.jpg)
日が差すと目に痛いほどの黄色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/73/e7ba668ef70279ccec6889f1c973ce21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/97/5827fa5a23f33636537dbe0d36ebe4d2.jpg)
通路から見える風景は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/83/4d15c6f511b7d1db2d9196b59c23f9de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0c/6de3b16795fb713c4774907e078c2ccb.jpg)
ヘリで遊覧する事も出来るようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/24/53cf0228b9f5f552894c37f7111277b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/44/710c2674d799b47298d38ed3c6d497de.jpg)
今年もおみくじコーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f5/cbaa9880ab30882711bb022d62404289.jpg)
去年の様子は こちら
去年より花が多いです。
受付のスタッフの話によると今現在120センチ程の菜の花は、もう少し伸びて160センチ位になるらしい。
愛想が良くていろんな人に声をかけていて好印象でした。
また来年も来ましょう