弘前近辺散策中にお昼の時間。
県外から帰省中のjunior2号は煮干しのラーメンが懐かしいかなと思い「なかた屋 神田店」さんへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e2/52683024a309b3ab3d711805c8029e26.jpg)
場所は弘前警察署近く。未訪ですがドンキの近くにも「なかた屋 高田店」がありますね
エントランスの部分に日清製粉の飛龍という小麦粉が袋で積んでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a2/eef8c7c5308b30d7946badb40ac7913f.jpg)
さりげない自家製麺のアピールでしょうか。
限定メニューがあったので私はそれを注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d8/7633b901ddcc6252933718c4dce0b23d.jpg)
旨辛いラーメン(細麺)650円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/89/68bba09face8aefb0b31be1b62b62552.jpg)
麺は細くて縮れている。見た目の赤さ程の激辛では無く、しつこくないピリッとした辛さ。
塩気がちょっと強くてしょっぱさが気になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c3/13bbfd27232352ba98621e5d23adb79f.jpg)
相方さんは 背あぶら濃厚魚介中華 650円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/f21421eb2a51609f178f725fec931703.jpg)
junior2号は あじ節塩中華 550円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/72/53bd2501eb0d81964d379251d27c2226.jpg)
どっちもストレート麺。
今回は注文した3品ともぬるくて塩味が強く、コクが無い感じで、
前回来た時に高評価だったのですが今回はちょっと残念。
前回は2013年9月
テーブルには魚粉や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c8/5b0c0f388e2c1d9e79f3f2beeacc0666.jpg)
焦がしネギ一味なども
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f0/8cd970fdaa658a13f7ec650a23c0e687.jpg)
色々足して味の変化を楽しみました。
今回も青森空港の有料道路を迂回してきましたが車のナビは滑走路内を通行するようにと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ba/1f7696a60b2b0185e27e644b8ef00f77.jpg)
走れるなら走ってみたいけど
県外から帰省中のjunior2号は煮干しのラーメンが懐かしいかなと思い「なかた屋 神田店」さんへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e2/52683024a309b3ab3d711805c8029e26.jpg)
場所は弘前警察署近く。未訪ですがドンキの近くにも「なかた屋 高田店」がありますね
エントランスの部分に日清製粉の飛龍という小麦粉が袋で積んでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a2/eef8c7c5308b30d7946badb40ac7913f.jpg)
さりげない自家製麺のアピールでしょうか。
限定メニューがあったので私はそれを注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d8/7633b901ddcc6252933718c4dce0b23d.jpg)
旨辛いラーメン(細麺)650円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/89/68bba09face8aefb0b31be1b62b62552.jpg)
麺は細くて縮れている。見た目の赤さ程の激辛では無く、しつこくないピリッとした辛さ。
塩気がちょっと強くてしょっぱさが気になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c3/13bbfd27232352ba98621e5d23adb79f.jpg)
相方さんは 背あぶら濃厚魚介中華 650円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/f21421eb2a51609f178f725fec931703.jpg)
junior2号は あじ節塩中華 550円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/72/53bd2501eb0d81964d379251d27c2226.jpg)
どっちもストレート麺。
今回は注文した3品ともぬるくて塩味が強く、コクが無い感じで、
前回来た時に高評価だったのですが今回はちょっと残念。
前回は2013年9月
テーブルには魚粉や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c8/5b0c0f388e2c1d9e79f3f2beeacc0666.jpg)
焦がしネギ一味なども
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f0/8cd970fdaa658a13f7ec650a23c0e687.jpg)
色々足して味の変化を楽しみました。
今回も青森空港の有料道路を迂回してきましたが車のナビは滑走路内を通行するようにと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ba/1f7696a60b2b0185e27e644b8ef00f77.jpg)
走れるなら走ってみたいけど