「ママ、Aちゃんいつ戻って来るかなあ?」
長女がお風呂上りにぽつりと言いました。
他人事みたいに話していても、私が話しかけてもいい加減なことしか言わなくても、やっぱり心のどこかでAちゃんのことは心配のようです。
今日は、給食の時間に先生から、給食のAちゃんの分を保健室に運ぶように言われたそうです。
3階の教室から、別塔の1階にある保健室まで、Aちゃんの分の給食をよそって届けてくるのに10分かかったと言っていました。
それで自分の食べる時間がなくなりそうになったけれども、15分あったので完食したと言っていました。
忙しい給食です。
Aちゃんが良くなるまで、よーく面倒みてあげるんだよと言っておきました。
Aちゃんの様子はまだ変わらないようです。
本当に何があったのでしょうね。
昨日の夜は午前3時になって寝た長女。
今日は帰って来るなり寝てしまったそうです。
私が仕事から帰って来ると、次女と共に爆睡していました。
急いで晩ごはんのおかずを作ると、子どもたちをやっとの思いで起こしてお風呂に入らせました。
帰ってからも一仕事です(笑)
2人共、お風呂から出ると元気になって、晩ごはんを食べてくれました。
10時には次女は寝てしまいましたが、長女はまだ宿題をやっています。
深夜のテレビ番組にはまってしまったのが困りものです。
このままでは、長女も保健室で休んで過ごすような事態になりかねません。
今のところは皆勤していますが、いつ朝起きられなくなって、学校に行けなくなってしまうかとハラハラして見ています。
今夜はさすがに12時を回らないうちに寝てくれると思いますが。
長女まで保健室で過ごすことになったら、Aちゃんにとっても悪影響です。
なんとか元気なうちに、早くに寝るようにしたいのですが。
深夜のテレビのアニメが面白いらしく、困っています。
明日は仕事は休みです。
長女にみっちり宿題をやらせたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます