blue sky diary

子育てと仕事、時々趣味の何気ない日々の日記です。

次女、iPadを手に入れる

2022-06-20 00:18:30 | 日記
次女は今週、12歳の誕生日を迎えました。
そして、誕生日プレゼントはiPadがいいってずっと言っていたんです。
でも、iPadは高いじゃないですか。
それに、やっと不登校が治ってきたばかりで、暇さえあればゲームをしているのに、iPadを買い与えるのは危険じゃないかと思っていました。
いくら次女にねだられても、買うとは言えなかったんです。
そうこうしているうちに、誕生日の16日は過ぎ、プレゼントが決まらないまま、今日、父の日を迎えてしまい、どうせなら、誕生日と父の日のお祝いを一緒にやるか、ということになりました。
次女のお祝いもするからといって、すぐにiPadを買うつもりはまったく無く、まずはお店で下見をしてくるつもりでした。
今日は、長女が登校日でしたので、長女を早朝送っていき、叔母の家にお米を届けてくる予定でしたが、長女が休んでしまったため、叔母の家にも寄らず、ケーズデンキに行ってきました。
次女には、下見するだけだよ〜って言って。
当然、長女は留守番です。
ケーズデンキのdocomoのコーナーで、iPadを見せてもらうと、置いてある見本のうち、安いのは今一台しか在庫がないみたいで、半導体などの入荷が困難なため、あとは3ヶ月待ちくらいになるかもしれないって説明されてしまいました。
それを聞いた夫が、じゃあ今買うしかないだろ、となり、即決してしまったんです。
もちろん、分割にしてもらい、2年払いで組んでもらいました。
喜んだのは次女です。
ついでに、カバーと画面保護シート、タッチペンは現金で購入。
思いがけず夫が、パチンコで勝ったからと、支払いはやってくれました。
タッチペンが1万数千円だとは思っていなかったので、そこは驚きました。
あとは、パソコンクリニックに行って、初期設定とセキュリティのアプリを入れてもらったり、お絵描きのアプリを入れてもらったりしました。
見ていても大変な作業なので、家に持ち帰っていたらとうてい出来なかったなと、冷や汗ものでした。
お昼は回転寿司。
帰りに業務スーパーに余り、買い物をし、勤め先のショッピングセンターで、夫のと父親の服を買って、いつものE店で食料品を買ってから帰宅となりました。
電話器の機能も付いているのですから、高いわけです。
帰宅すると長女が、Wi-Fiの設定をすぐにやってくれました。
また、お絵描きアプリを開いて、説明してくれたのですが、具体的ですごく解りやすく、さすがにスマホで同じアプリを使って毎日描いているだけあるなと、感心してしまいました。
このiPadがあるなら、私も手軽にお絵描きできるなあと、気が楽になりました。
今までは、リキテックスを使って、染め終わるまで手間も時間もずいぶんとかかったものです。
使い方が分からなくなったら、長女に教えてもらえればいいので、助かります。
次女はさっそく使い始めて、これからは休まず学校へ行くし、宿題もちゃんとやるって、約束しました(笑)
本当にそうなるなら、こちらも助かるのですが。
期待したい気持ちはいっぱいなのです。








コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 検査が、終わらない | トップ | 再検査 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まかろん)
2022-06-20 05:10:53
お嬢さまのお誕生日、おめでとうございます👏🎉

在庫残り1つをゲット、というのは
なにか良いことの予兆かもしれないですね😊

神さまがこれ買っとけ、ってことかもしれません。

お絵描きもこれからいっぱいできるといいですね。
keytonさんとご家族の生活が良い方に変わりますように・・🙏
返信する
Unknown (keyton24(キミー))
2022-06-20 11:03:36
まかろんさん、ありがとうございます。

確かに、残り物には福があるが、現実に起きるといいんですがね(笑)
iPadは、奪い合いになるかもです(笑)

いつも励ましのコメントありがとうございます。
まかろんさんこそ、福が付いてるかもですよ❗
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事