北のとうさんの鉄道旅・アマチュア無線JA8HBO

札幌に住むおやじが北海道を中心に鉄道旅の話題や無線の話題も織り交ぜてぼやきます。アマチュア無線のコールサインJA8HBO

まだ早春の札沼線と室蘭への散歩・キハ40・143

2015年04月15日 | 一日散歩切符
12日の日曜は天気も良くて、風も無い乗り鉄日和(●^o^●)
9時半頃に最寄り駅へ、一日散歩切符を買って改札を通りました。散歩切符の発売日が少なくなって、出札窓口には散歩切符の小さな「のぼり」も見かけなくなりました。
いずれはやめてしまうのでしょうか。売上げの増加にならないどころか、利用客の減少を招くでしょうけど・・・。
まあ、東日本様からご出向の摂政の意志もあるんでしょう。島田社長なら何も言えなさそうだし。昨年春まで氏が社長だったJRホテルズは一部の施設売却が発表されています。JRインとかもいつまで持つか。
かつての経営手腕が問われますが、今や親会社の社長様です。
まずは札幌駅に出て、珍しいスラント・白坊主のオホーツクなどを写してから、キヨスクでちいさな弁当を購入して医療大学前行き733系乗車




石狩当別で下車するとホームの向い側には新十津川行きのキハ40-819がドアを開けて停車しています。
乗り継いだのは3名ほど。11時15分に5名の乗客を乗せて出発しました。本当は札沼線でしか乗れないキハ40シリーズ最強の400番台に乗りたかったのですが((+_+))ちょうど北から401が当別に戻ってきたところでした。
そのまま苗穂まで点検のために回送されて、夕方戻ってきました。
月形、浦臼と乗客が増減して、思ったよりは車内も賑やかでした。終点の新十津川で降りたのは、私同様に一日散歩切符を握りしめた鉄道ファンの若い方4名。
新十津川駅の周辺には駅前広場を除雪した雪山の名残りが。まだ早春の佇まい。
ちいさな駅舎内は綺麗に掃除されていて、イラストとか駅ノートなどが置いてあります。毎日9時半頃の始発は駅前の老人ホームに併設する保育園の園児たちが見送ってくれるそうですから、是非とも平日に訪ねてみたいものです。





さて、乗ってきた全員が、そのまま折り返しに乗りました。老人施設のベランダで手を振るおばあちゃんの見送りを受けながら発車。
おばあちゃんの姿と母を重ねながら、廃線にはしたくないなと感じました。
月形からはかなり混んできて、ほぼ満席。併走する国道の自動車に追い越されながら快適??に走っていきます。
北海道医療大学で札幌行きの733に乗り換えて札幌駅へ。当別とあいの里間の線路状態は良くないのか、とにかく揺れます。速度も80キロくらいですね。
さて、途中の桑園からはツィッターとFBでお知り合いになった東京から旅行中の方とご一緒して、しばし札幌駅のベンチで話に華を咲かせました。
旭川へ行くその方のお見送りを受けて、今度は苫小牧(733系)へ。旅行客に見送られるなんて(笑)
・・・・苫小牧では、夕陽を浴びた東室蘭行きのキハ143に乗り換えます。
ちょうど、ホーム向かいに留置されていた143のエンジンを起動していました。エンジン起動直後の排気ガスは酷いですね。やはり設計年次の古さを感じます。燃料噴射が機械制御なんですかね。
私が乗っていたディーゼル自家用車のようです。





キハ143は客車にキハ150の駆動系を載せた変り種の気動車です。主に札沼線で通勤列車として走っていましたが、札沼線の電化とともにこちらに配置転換。札沼線では無動力の車両を間に挟んで3両で運用されていましたが、室蘭本線ではエンジン搭載の2両のみの運用になりました。札沼線では朝夕のラッシュ時に、高速道路を越える陸橋で停止寸前の低速となるなど、運転手泣かせでしたが゛、苫小牧・室蘭間は平坦な上に動力車2両なので実に快適に走ります。交代した711系電車がMAX110キロで走っていたときとほとんど同じダイヤで運用されています。基本的に100キロMAX、時折110キロほどで快適に乗客を運びます。それに静かです(^_^)/
さて、東室蘭では少し時間があるので駅ナカの書店で立ち読みなどして時間を潰し、室蘭へはキハ150の100番台(エアコンが無いので窓が2段になっていて、上部が少しだけ開きます。)。

室蘭では駅前のスーパーへ行って、期待通り??売り切り処分の弁当を購入。300円で飲み物付きで夕食の準備完了。

そんなことをしているうちに苫小牧からキハ143が到着です。









この20時過ぎの札幌行きは、点検のために苗穂に車両を送り込む間合い運用便です。朝は逆に札幌を6時過ぎに出る便が同じ間合い運用で設定されています。
長万部発札幌行、札幌発然別行、遠軽発旭川行、上川発遠軽行、旭川発稚内行など各線にこのように間合い運用が走っています。一般に長距離を走るのが特徴で、私の大好物となっています(笑)。
ただ、来年の春のダイヤ改正では純粋に回送になって客扱いが無くなるかもしれません。
さて、143は快適に札幌を目指します。期待通り110キロは当たり前、苫小牧から沼ノ端間では、一瞬115キロになってしまいました。スピードメーターを睨むオヤジの姿を想像してください(笑)。
ちなみに、基本的にこの区間はワンマンなのですが、間合いの時の苫小牧・札幌間は車掌さんが乗務します。これは案内放送や駅の施設の問題です。長万部からの便が小樽・札幌で同様に車掌さん乗務です。
(先日、写真撮ってたら声をかけられました。(笑))
さて、いつもなら札幌で手稲行きに乗り換えですが、今回は珍しく北広島で快速エアポに乗り換えて、予定より早く発寒に帰着・・・とは言っても15分の違い。
帰宅して歯を磨いて、早々に布団に入りましたが、なかなか寝付けません????。
翌朝、気がつきましたが夕食後の大切な薬を飲んでいませんで血圧が上がっていました。危ない危ない((+_+))

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする