北のとうさんの鉄道旅・アマチュア無線JA8HBO

札幌に住むおやじが北海道を中心に鉄道旅の話題や無線の話題も織り交ぜてぼやきます。アマチュア無線のコールサインJA8HBO

函館線・山線の初夏

2020年05月29日 | 一日散歩切符
函館線の山線でH100を撮ってきました。初夏の新緑とH100のグリーンのラインが程よくマッチして、なかなか素敵でした。
発進の時の音は予想より大きな音でゴロンゴロンと言う音が、蘭島の駅に響き渡っていました。ただ、電気式気動車なので速度に比例したエンジン音ではなく、ゴロンゴロンと言う音調は変わらず、次第に速度を上げて去って行きました。
でも、桃内のトンネル付近の踏切通過の音は、普通の気動車と変わらない軽快な音でした。

桃内の踏切にて




蘭島駅構内にて、跨線橋から









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工臨を見物

2020年05月23日 | 一日散歩切符
先日、自宅近くをDE15とチキの工臨が走るという情報を頂き、早起きして撮ってきました。
同時刻には札幌発の然別行が走ります。すでに新型のH100が投入されています。軽快に走って行きました。
然別行は事実上は余市行なのですが、折り返しの信号設備の関係から然別まで行かないと戻ってこれないので、然別まで走っています。札幌発の小樽行の始発列車になっています。
何度か利用しましたが、結構混んでいます。
そのほか、札幌からの始発車両が色々と札幌運転所からの回送で通りますので、パチリとしました。
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H100型電気式気動車の甲種輸送。

2020年05月23日 | 一日散歩切符
5月22日にH100、12両の旭川への甲種輸送がありました。早朝には千歳線(南の里付近)、昼過ぎに函館線(幌向付近)へ移動しましたが、強風、曇天で今一つでした。
なにせ、人間とカメラが古いのでフォーカスがピタッと決まりません。あくまで記録程度です。
12両というのは北斗星並ですが、この先、なかなかこんな景色は見ることはできないかもしれません。
この車両は旭川に所属することになりますが、運用路線は宗谷線や富良野線が候補に挙がっています









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は札沼線の最終日でした

2020年05月06日 | JR北海道 JR北
新型コロナウィルスの蔓延の影響で4月に最終運行が繰り上げられ、運休の形が続いていた札沼線は、本日5月6日を持って1931年の10月10日に開通とて89年あまりの歴史に正式に終止符を打ちました。開業当初から採算性
は疑問視されていましたが、沿線住民の大切な足として歴史を刻んできました。
1934年に開通した桑園・当別間は札幌のベッドタウンや学園都市としての当別町や、札幌市の北区の住宅地としての発展に大きな役割を果たし、これからも道央圏の大切な交通手段として利用されていくことでしょう。




話が変わりますが、2月に室蘭線活性化連絡協議会が募集した室蘭線写真コンテストに下記の私の稚拙な写真が入賞し、安平町長賞を頂戴しました。日本酒などの副賞を頂戴し、誠に恐縮しております。岩見沢市のホームページに掲載されておりますし、各駅にも掲示されているようです(*^。^*)
追分駅で18時頃に見られた風景で、毎日、岩見沢行、夕張行き、千歳行が並びました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする