昨日は0℃とあまり寒くないので、いつもの陸橋へ行ってきました。
まずは、キハ201と電車731系兄弟の離合です。
201は450PSが2基と特急並のエンジンを積載し、電車に負けない動力で函館本線の山線へ投入されました。キハ261同様に採用された空気圧を利用した車体傾斜装置が特徴ですが、261の車体傾斜が停止されるとほぼ同時に、動作を取りやめました。
731系とは外観が似ているだけでなく、その動力性能を活かして小樽札幌間を731家と連結し、わが国では珍しい気動車と電車の連結・協調運転が行われています。
ランニングコストの悪さと整備性の低さから、近年は運用が減ってきましたか、まだまだ走ってほしいものです。
さて、本日も737系の試運転が旭川まで行われ、その戻しの姿を見ることができました。前回もそうですが、もう少し明るい太陽の下で撮りたいものです。旭川への往路で雪がかなり付着したようで、いかにも冬の試運転を感じさせる面構えでした(●^o^●)
まずは、キハ201と電車731系兄弟の離合です。
201は450PSが2基と特急並のエンジンを積載し、電車に負けない動力で函館本線の山線へ投入されました。キハ261同様に採用された空気圧を利用した車体傾斜装置が特徴ですが、261の車体傾斜が停止されるとほぼ同時に、動作を取りやめました。
731系とは外観が似ているだけでなく、その動力性能を活かして小樽札幌間を731家と連結し、わが国では珍しい気動車と電車の連結・協調運転が行われています。
ランニングコストの悪さと整備性の低さから、近年は運用が減ってきましたか、まだまだ走ってほしいものです。
さて、本日も737系の試運転が旭川まで行われ、その戻しの姿を見ることができました。前回もそうですが、もう少し明るい太陽の下で撮りたいものです。旭川への往路で雪がかなり付着したようで、いかにも冬の試運転を感じさせる面構えでした(●^o^●)