峠のやおやさんから見た伊達市街

菅原農園さんがやっておられる、峠のやおやさんに一度行って見たい・・・・・・と思っていた。
今日菅原さんのブログを開くと越冬した玉ねぎのことが書かれていた。
栄養は普通の玉ねぎの二倍はあるのだが地元には置いてないが「峠のやおや」さんに置いてあるというので
早速昭南さんとモチ、愛車の自転車ででかけた・・・。
「行きはよいよい帰りはコワイ・・・
」という歌があるがその逆だった。
消防署の方から上ったが、ここからは歩き、国道にでるとすぐに上り坂で、そのきついのなんの・・・
暑いしまさにサウナ状態だった・・・。
本当にやおやさんがあるの・・・・と心配になりかけたところ
あったあった
坂を登りきったところにあった・・・。
峠のやおやにふさわしいところにあった。
名がぴったりだ・・・。

玉ねぎはもちろんのこと、お伊ッ達キムチも買った。


菅原農園さんがやっておられる、峠のやおやさんに一度行って見たい・・・・・・と思っていた。
今日菅原さんのブログを開くと越冬した玉ねぎのことが書かれていた。
栄養は普通の玉ねぎの二倍はあるのだが地元には置いてないが「峠のやおや」さんに置いてあるというので
早速昭南さんとモチ、愛車の自転車ででかけた・・・。

「行きはよいよい帰りはコワイ・・・

消防署の方から上ったが、ここからは歩き、国道にでるとすぐに上り坂で、そのきついのなんの・・・
暑いしまさにサウナ状態だった・・・。
本当にやおやさんがあるの・・・・と心配になりかけたところ
あったあった

峠のやおやにふさわしいところにあった。
名がぴったりだ・・・。

玉ねぎはもちろんのこと、お伊ッ達キムチも買った。

