釣りの次の日はいつも2人ともダウン・・・・・ 疲れて体がカッタルイ・・・・・。
今藤が見ごろ 6年めの藤、今年は沢山花を付けてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/98/8a95ef1c2ecf1ec084f2615ac214af2e.jpg)
という訳で昨日ボーと庭を見ていたらスズメが懸命にひな鳥に 餌を口移しで与えている・・・・。
ああもうそんな時期なんだ・・・・・早いよね・・・・と 2人でスズメの親子を観察していたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/04/04134ef41b090c4c9c8fc2759cd749e6.jpg)
ナナントそこにギャングが現れた・・・・・・。
ハシブトカラスがひな鳥を狙っていたのである。
親鳥が危険信号を発し 「チチチチチ」と鳴いた
それを合図にひな鳥たちも散った・・・・。
あの大きいずうたいでカラスがひな鳥を追いかけた
すると驚く無かれ・・・・あのチャッコイ(北海道弁)
親鳥が「チチチチチチ」 と叫び、カラスのあとを追いかけたのである。
自分が食べられるかもしれないのにだ・・・・・・。
ひな鳥はどういう訳か遠くに逃げようとせず 庭から離れようとしない。
逃げたひな鳥の後をカラス そして親鳥が円を描いた・・・・。
昭南さんが急いで庭に出てカラスに石を投げたりして 追い払うのだが
ギャングカラスはびくともせず電柱の上から見下ろす ばかり・・・・。
数回追いかけられたが何とかギャングの餌食にされず にすんで、良かったよかった・・・。
私はこの様子をベランダから見ていたが 残念・・・・・
あまりのことに写真を撮すのを忘れておった。
サクラの木に止まって一安心
、
コムクドリ、スズメは・・・・・・仲良しこよし
餌に飽きたひな鳥たち道路と空き地で
よちよち歩きで 餌とりの練習かな・・・・。ほほえましい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b2/7c44642521d2b69eb4d5e97407953623.jpg)
この時期は常にカラスが雛を狙っているので
小さい野鳥は油断ができない・・・・・。
伊達に来た年、ヒヨドリの雛がカラスの餌食 になり、
ヒヨドリのツガイがカラスを 追いかけていたことがあった。
鋭い悲しげなヒヨドリの鳴き声がいつまでも
館山公園にこだましていたのを思い出し切 なくなった・・・・。
昨日は犠牲者が出なくてよかった ・・・・・。?
それにしても人間の母性本能はどこへ行ってし まったのか・・・・・・。
これも進化の一つだとしたら悲しい・・・・・。
今日のララ ボクもスズメを観察しながらウトウト・・・・・
「ホントは食いたいかもニァー・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/eb/262ddfd1ac8fd32d92b9e4dbe2148b2a.jpg)
今藤が見ごろ 6年めの藤、今年は沢山花を付けてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/98/8a95ef1c2ecf1ec084f2615ac214af2e.jpg)
という訳で昨日ボーと庭を見ていたらスズメが懸命にひな鳥に 餌を口移しで与えている・・・・。
ああもうそんな時期なんだ・・・・・早いよね・・・・と 2人でスズメの親子を観察していたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/04/04134ef41b090c4c9c8fc2759cd749e6.jpg)
ナナントそこにギャングが現れた・・・・・・。
ハシブトカラスがひな鳥を狙っていたのである。
親鳥が危険信号を発し 「チチチチチ」と鳴いた
それを合図にひな鳥たちも散った・・・・。
あの大きいずうたいでカラスがひな鳥を追いかけた
すると驚く無かれ・・・・あのチャッコイ(北海道弁)
親鳥が「チチチチチチ」 と叫び、カラスのあとを追いかけたのである。
自分が食べられるかもしれないのにだ・・・・・・。
ひな鳥はどういう訳か遠くに逃げようとせず 庭から離れようとしない。
逃げたひな鳥の後をカラス そして親鳥が円を描いた・・・・。
昭南さんが急いで庭に出てカラスに石を投げたりして 追い払うのだが
ギャングカラスはびくともせず電柱の上から見下ろす ばかり・・・・。
数回追いかけられたが何とかギャングの餌食にされず にすんで、良かったよかった・・・。
私はこの様子をベランダから見ていたが 残念・・・・・
あまりのことに写真を撮すのを忘れておった。
サクラの木に止まって一安心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/06/761623a38d74594826a380b5281a876d.jpg)
コムクドリ、スズメは・・・・・・仲良しこよし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/22/274f79b2c6d70c6c8c161cd2de20c2ec.jpg)
餌に飽きたひな鳥たち道路と空き地で
よちよち歩きで 餌とりの練習かな・・・・。ほほえましい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b2/7c44642521d2b69eb4d5e97407953623.jpg)
この時期は常にカラスが雛を狙っているので
小さい野鳥は油断ができない・・・・・。
伊達に来た年、ヒヨドリの雛がカラスの餌食 になり、
ヒヨドリのツガイがカラスを 追いかけていたことがあった。
鋭い悲しげなヒヨドリの鳴き声がいつまでも
館山公園にこだましていたのを思い出し切 なくなった・・・・。
昨日は犠牲者が出なくてよかった ・・・・・。?
それにしても人間の母性本能はどこへ行ってし まったのか・・・・・・。
これも進化の一つだとしたら悲しい・・・・・。
今日のララ ボクもスズメを観察しながらウトウト・・・・・
「ホントは食いたいかもニァー・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/eb/262ddfd1ac8fd32d92b9e4dbe2148b2a.jpg)