今日はカルチャーセンターへ
寒かった。
施設予約の代表者のシステム利用の受講
私は長生大学の演芸クラブとして受講
パソコンとスマホからホームページへの予約利用
の説明。
私はパソコン
パソコンを持参した人もおられ・・・私も持ってくれば
良かったと後悔した、というよりもカルチャーのほうで
用意していると思った・・・そんな訳ないか
こちらで用意しています・・・というのを拡大解釈してしまったわい。
演芸クラブのパスワード等を設定して
説明を聞いて
道の駅とイオンに寄り
のお酒とニャンコの餌を購入して帰宅。
早速パソコンと勝負
半分はできないかも・・・という不安
なかなか伊達市公共施設サービスに入り込めない
やっぱりね
と
あきらめ
何度も押していたら
あらららら
開きましたとさ
今度はパスワードが違うだって
何度もやり直し
はっと気が付いた
英文字を大文字にしていたのだ
数字だけにしとけば良かった。
やっと開いたが
今度は操作の仕方が複雑
なんどもやり直し
やっと予約できる画面に辿り着いた。
何度か練習して
今日のお勉強は終了
5月1日に上手くできるか
一抹の不安が残るが
何とか操作できて嬉しい・・・。
これで毎月一回朝早く並ぶことから解放された。