国の政治家は国に縛られ、なかなか国をこえた発想をとることができません。たまに国をこえたかと思うと、戦争による国土拡大、自国中心の同盟とか経済圏の形成などを考えます。時代遅れ、かつ視野が狭いと思います。
昔はジェット旅客機のおかげで、今はインターネットのおかげで世界は小さくなりました。アメリカ、中国、ロシアなどが、自国が主導権を持った経済圏の形成に熱心なのはある意味滑稽です。小さい世界を分割して小さい経済圏を主導してどれほどの得があると言うのでしょうか。威張りたがり屋だなと思います。
経済圏は、世界でいいと思います。今はロシアがウクライナ戦争をおこし、その戦争犯罪が問題となってロシアと経済交流することが忌避されていますが、戦争犯罪を犯さなければ、EUだって、日本だってロシアとの経済交流を行います。