関西うつ自助会。大阪、京都、兵庫、家族会

活動報告やうつについてのお話を提供するblog
大阪、京都、兵庫で開催しております!

えーと・・・(おそるおそる)

2010年05月01日 | Weblog
・・・どうも。毎度遅刻魔の京都担当です。最近いろいろ忙しくしておりまして、気が付いたら新記録の1週間遅れとなってしまいました。
どうもすいません。大阪さんも家族会さんも先にアップしてるじゃないですか(-_-;;;)
今更ではありますが、4月23日(土)分の京都グループセラピーのご報告を一応しておきたいと思います。(もう月も変わっちゃったよ・・・)
参加者は初めての方3人を含む12名ほどでした。話題は薬のこと、ドクターショッピングのこと、制度のことなどいろいろとびとびでした。

初めての方が多めだったせいか、若干緊張感があって、話題があふれるようにとはちょっと行かなかったような感触がありました。
やっぱり初めての方は話し出すのに勇気が要りますよね。京都担当もたまに自分自身のことについて発言することがありますが、内容によっては、こころのどこかにハードルがあって、「えいやっ!」と気合を入れて口から言葉を出す、そんな感覚がやっぱりあります。
考えてみればグループセラピーという場は不思議な場で、ときにはどんな家族や親友、主治医やカウンセラーにさえあまり話さないようなことをぶちまけたり、涙を交えたりします。しかも、相手は初対面だったり、セラピーの場以外では顔も合わさない間柄だったするわけですから、ますます不思議な話です。
それでもなぜ話せるのか。安直ですが、やっぱり同じ「うつ同士である」という安心感からなんですよね。少なくともこのセラピーの場では、「つらくて死にたいんです」と泣いても誰も引かないし、頭から否定もされない。何しろたいていの参加者は経験済みですから(笑)
動きたくても動けないつらさ、自分は怠け者ではないのかという自責感も、理解してもらえるという安心感がこころのハードルを下げている、と私は思うんですけどね。

なので初めていらした方にも、ぜひ一歩勇気をもっていろいろ話していただきたいと思っています。話さない方には、あえてこちらから無理に話してもらうことはしません。「話したくない、話せないのかな」と思いますし、聞いていることによって得られるものもたくさんありますから。
でも「話してスッキリした!」という感覚は、低くなったハードルを飛び越える勇気を持てた人だけが得られるご褒美なのかも知れませんね。

今回、「初めてで緊張した人にも話してもらいやすい雰囲気をつくるのが司会の役目だ」という心の声はあえて無視させていただきました(笑)


さて、これだけ遅くなっておいてナンですが、次回の予定はまだ決まっていません。もうしばらくお時間をください。

そのほかのセラピーの予定は
○大阪開催
日時:2010年5月8日(土) 13:30~16:30
場所:大阪市北区民センター 和室2
参加費:500円
ご質問、ご連絡、参加希望は
kimgets666@zeus.eonet.ne.jp
まで。

○家族会
●日時:2010年5月30日(日) 13:30~17:00
●場所:ラポール枚方 2F集会室
●定員:10名
ご連絡、ご質問、ご参加希望等については下記までどうぞ。
 u2familia@gmail.com
※上記連絡先は、家族会専用となりますのでご注意下さい。

以上です。よろしくお願いいたします。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月度家族会開催報告と5月度... | トップ | 60回グループセラピー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事