こんにちは お転婆きらら
です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1a/c046808afb31e812166e86a5055826a2.jpg)
立春は文字どおり春を運んできましたね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
こんな暖かい日は旅犬の血が騒ぎます
どこかへお出かけしようよ!
春最初のお花はやっぱり梅ですね
まだ少し早いけど梅を求めて一路南へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
向かったのは和歌山県の南部(みなべ)梅林
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e3/1486323367b76d8d7da02cd3fd0471d3.jpg)
梅林に向かう道にはいろんな梅干をはじめ、たくさんの梅製品のおみやげ物店が並びます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e2/316ab71b492710ea1d749d92a6d48692.jpg)
南部の梅は一目100万本と言われ、多分日本一の梅の名所だと思うわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c6/afc264738a3b6d8ee8120c191b407a62.jpg)
各地の有名な梅林と違うところは、南部の梅は観賞用ではなく、梅干しを作る為のものなの
残念ながらまだちらほら咲き、でもそれだけに人が少なくてのんびりお散歩が出来たわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/87/10d508e0a7dd32391ad052854c08d2a9.jpg)
もう春の光だね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c3/7b54e5afb810010d4655336908a834bf.jpg)
満開になると山一面が白いベールをかぶったようになるんだって
ここの梅はほとんどが「南高梅」といわれる品種で、大きな粒にジューシーな果肉で、とても美味しい梅干になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/af/0142a33676c4eaa23a43ed359f446e6d.jpg)
といってもわたしは食べたことがないけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ママは梅干大好きなの わたしも一度お味見がしたいわ
この梅の名前の由来は、南部にあった優秀な品種の梅を地元南部高校の先生が研究して、広めたところから
南部高校の愛称をとって「南高梅」と呼ばれるようになったんですって
いきなりイベントに参加する地元の中学生の女の子たちに「可愛い~」と取り囲まれて、ルンルン気分![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/45/50238772d7e5a1eb29d208c1f5066a03.jpg)
どう、わたしって人気あるでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/7fd74ecc7e21232f734c8c7f389fb8b1.jpg)
さあ、まずは腹ごしらえ
大好きなソフトクリームをゲット 今年初めてよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1b/78ae2e34a3d50b1ef477ff1c1ab168d7.jpg)
今日は暖かいから、とても美味しかったわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/db/2485e8544c3b601c57acb19f8438d493.jpg)
和歌山と言えばミカンも有名 出会ったおじさんが、私を気に入ってくれて、収穫したばかりの「とうミカン」をくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5d/d95071ea23095a567348d4e2a59eb6df.jpg)
珍しい品種で、八朔でもなく、甘夏でもなく、みずみずしくてとても美味しいのよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e8/8a2ce599c2619c31994b4833a4cf8ca5.jpg)
ママは「きららと一緒だったから得したね~」だって
わたしはハナ高々よ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
そうこしているうちに、さっき出会った中学生達の太鼓演奏が始まったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7d/a0498504d19c2192c5a649934d7758fe.jpg)
今日はわたしも静かに鑑賞することができたの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/52/03147cca63a3c9b8795f0a531d8cd146.jpg)
それからまだあまり咲いていない梅林をウォーキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a9/f09b8952e9b29a646bb94b1ff34ce24e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/12/d5301a43424f3ca7925a63fdd1f4732d.jpg)
時々5部咲きの木もあったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/df/2233d537409e041a7c79b8093c60d6e0.jpg)
梅干になるのは白梅だけ 紅梅はダメなんですって
紅梅はきれいだけど、美味しくないみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/df/bb6db62bc5fff6560c55e08b4fa8c21d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/73/556334146cd54aa5d3e77e9b1d069f0d.jpg)
急斜面に植えられた木は、梅の収穫時になると青いネットを広げて、完熟した実をゆすって落とすんですって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a9/319a9293d0d42a42a5cdd18e6fbed090.jpg)
それからこんなトロッコのような台車で上に運び出します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b6/7b903c4dc52906b7ce2740f0f69e30d7.jpg)
その為には今のお手入れが大切なんですって
畑で梅の木を剪定しているおじさんが、今度は梅の切り花をくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e9/0775b7711365484a0714a64a6d2e6c7f.jpg)
お花咲くといいな~
観梅にはちょっと早かったけど、春のような一日をのんびり楽しんだわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/95/9a3361cd049db4b3173d7800c4b23e36.jpg)
厳密には梅ではないけど、蝋梅も咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/58/2475f1b5f917bc73ef7926845d00f58e.jpg)
水仙もね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7b/d9f942ec8ea26f9762514aadbb24df4d.jpg)
畑で出合ったおじさんが「満開のときにまたおいでね~」と言ってくれたわ
あと一月くらい楽しめるらしいけど、できれば山が真っ白になるのを見たいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6f/15d3e9a3dd2606acd277834cb30fcd14.jpg)
やっぱりお出かけはたのしいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1a/c046808afb31e812166e86a5055826a2.jpg)
立春は文字どおり春を運んできましたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
こんな暖かい日は旅犬の血が騒ぎます
どこかへお出かけしようよ!
春最初のお花はやっぱり梅ですね
まだ少し早いけど梅を求めて一路南へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
向かったのは和歌山県の南部(みなべ)梅林
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e3/1486323367b76d8d7da02cd3fd0471d3.jpg)
梅林に向かう道にはいろんな梅干をはじめ、たくさんの梅製品のおみやげ物店が並びます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e2/316ab71b492710ea1d749d92a6d48692.jpg)
南部の梅は一目100万本と言われ、多分日本一の梅の名所だと思うわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c6/afc264738a3b6d8ee8120c191b407a62.jpg)
各地の有名な梅林と違うところは、南部の梅は観賞用ではなく、梅干しを作る為のものなの
残念ながらまだちらほら咲き、でもそれだけに人が少なくてのんびりお散歩が出来たわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/87/10d508e0a7dd32391ad052854c08d2a9.jpg)
もう春の光だね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c3/7b54e5afb810010d4655336908a834bf.jpg)
満開になると山一面が白いベールをかぶったようになるんだって
ここの梅はほとんどが「南高梅」といわれる品種で、大きな粒にジューシーな果肉で、とても美味しい梅干になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/af/0142a33676c4eaa23a43ed359f446e6d.jpg)
といってもわたしは食べたことがないけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ママは梅干大好きなの わたしも一度お味見がしたいわ
この梅の名前の由来は、南部にあった優秀な品種の梅を地元南部高校の先生が研究して、広めたところから
南部高校の愛称をとって「南高梅」と呼ばれるようになったんですって
いきなりイベントに参加する地元の中学生の女の子たちに「可愛い~」と取り囲まれて、ルンルン気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/45/50238772d7e5a1eb29d208c1f5066a03.jpg)
どう、わたしって人気あるでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/7fd74ecc7e21232f734c8c7f389fb8b1.jpg)
さあ、まずは腹ごしらえ
大好きなソフトクリームをゲット 今年初めてよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1b/78ae2e34a3d50b1ef477ff1c1ab168d7.jpg)
今日は暖かいから、とても美味しかったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/db/2485e8544c3b601c57acb19f8438d493.jpg)
和歌山と言えばミカンも有名 出会ったおじさんが、私を気に入ってくれて、収穫したばかりの「とうミカン」をくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5d/d95071ea23095a567348d4e2a59eb6df.jpg)
珍しい品種で、八朔でもなく、甘夏でもなく、みずみずしくてとても美味しいのよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e8/8a2ce599c2619c31994b4833a4cf8ca5.jpg)
ママは「きららと一緒だったから得したね~」だって
わたしはハナ高々よ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
そうこしているうちに、さっき出会った中学生達の太鼓演奏が始まったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7d/a0498504d19c2192c5a649934d7758fe.jpg)
今日はわたしも静かに鑑賞することができたの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/52/03147cca63a3c9b8795f0a531d8cd146.jpg)
それからまだあまり咲いていない梅林をウォーキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a9/f09b8952e9b29a646bb94b1ff34ce24e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/12/d5301a43424f3ca7925a63fdd1f4732d.jpg)
時々5部咲きの木もあったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/df/2233d537409e041a7c79b8093c60d6e0.jpg)
梅干になるのは白梅だけ 紅梅はダメなんですって
紅梅はきれいだけど、美味しくないみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/df/bb6db62bc5fff6560c55e08b4fa8c21d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/73/556334146cd54aa5d3e77e9b1d069f0d.jpg)
急斜面に植えられた木は、梅の収穫時になると青いネットを広げて、完熟した実をゆすって落とすんですって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a9/319a9293d0d42a42a5cdd18e6fbed090.jpg)
それからこんなトロッコのような台車で上に運び出します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b6/7b903c4dc52906b7ce2740f0f69e30d7.jpg)
その為には今のお手入れが大切なんですって
畑で梅の木を剪定しているおじさんが、今度は梅の切り花をくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e9/0775b7711365484a0714a64a6d2e6c7f.jpg)
お花咲くといいな~
観梅にはちょっと早かったけど、春のような一日をのんびり楽しんだわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/95/9a3361cd049db4b3173d7800c4b23e36.jpg)
厳密には梅ではないけど、蝋梅も咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/58/2475f1b5f917bc73ef7926845d00f58e.jpg)
水仙もね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7b/d9f942ec8ea26f9762514aadbb24df4d.jpg)
畑で出合ったおじさんが「満開のときにまたおいでね~」と言ってくれたわ
あと一月くらい楽しめるらしいけど、できれば山が真っ白になるのを見たいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6f/15d3e9a3dd2606acd277834cb30fcd14.jpg)
やっぱりお出かけはたのしいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)