こんにちは お転婆きららです
秋になったかな?と思ったら、また暑い日に逆戻りですね
日曜日は32度になりました
でもわたしは元気ですよ
京都の南西部、丹波へ秋を求めて出かけました
ますは広ーい芝生のある道の駅
後ろに見えるのは「日吉ダム」です
暑いけど頑張ってボール遊びをしたわ
何度も、何度も走ったけど、風が吹いていて、結構大丈夫だったの
パパ、もっと投げて!
そろそろ疲れてきたわ
木陰で休憩しましょう
気持ちいい~
走った後は「きららにソフトクリームをあげてクールダウンしよう」とママ
本当は自分が食べたいだけなのに、と思ったけど、わたしは大歓迎よ
いつもソフトを食べている写真は同じだから、今日は省略ですって
その後、西へ向かって、兵庫県へ
丹波篠山につきました
ランチはティンクちゃんに教えてもらった「江戸親伝」
店主さん曰く、「お店全体がミュージアム」になっているそうよ
外のテラス席で、パパとママはランチをたべたの
わたしが大人しく座っていたので、お店のご主人が、ローストポークと人参を少しくださいました
パパが「この子は知らない人から食べ物をもらっても、なかなか警戒して食べないんです」と言ったのに
いただいたお肉とお野菜を一瞬で食べてしまったものだから、ママは「恥ずかしぃ~」
お店の方は小型犬を飼っておられるとかで、まさか一口でポーク3キレをと、人参2切れを食べてしまうとは予想外だったみたい
目を丸くしておられました
お食事のあとは篠山の町でお買い物。。。のはずが
ママのお目当ての黒大豆枝豆は、5日に解禁になったばかりで、まだあまりみが大きくなっていなかったの
お店の人は「来週になったら、しっかり太ってきますから、またどうぞ~」ですって
でも栗の方は最盛期
丹波の栗はとても有名なのよ
イガに入ったものは、季節の飾り物に使われるのかな?
どれも大きくて、おいしそう あちこちで焼き栗が売られ、いい匂い
それにしても、暑くてまたまたヘロヘロになりました
もう帰りましょう、パパ
ママ、来週枝豆を買に来るのなら、わたしはお留守番でいいわ
後ろに見える篠山城跡の見学は、暑いので省略!
暑かったけどお出かけはやっぱり楽しいわ
来週もどこかへ行こうね できれば泳げるところがいいな