こんにちは 旅犬きららです
恒例の春の旅に行って来たわ
今年の旅のテーマは、いろんな人やワンコに会う旅よ
春休みに入った最初の土曜日、お宿を出発して朝一番に江の島へ向かったわ
テレビドラマでいつも見ている湘南の海 江の島をバックに写真を撮りたかった
わ・た・し(ママ?)
・
どう、わたし湘南ガールよ 「そんなにすまし顔にならないで」、とママ
さて、橋を渡って江の島へ入りましょう
実をいうと、ドラマでは江の島はビーチからの景色ばかり映るので、中に入れるとは知らなかったの
この橋が結構長いのよね ママ、はやく! 朝一なので、まだすいています
何かよく分からないけど、キティちゃんの前で、とりあえず記念撮影
賑やかな参道を通って八坂神社へ 風が強いので、尻尾の毛がすごいことになってるわ
江島神社の鳥居をくぐってのぼります
一生懸命階段を上っていると、後ろから「あっ、犬が階段を上っている」と男の子の大きな声が聞こえたわ
そんなにおかしいかしら??
ヤレヤレ、やっと上りました
お参りをして更に上の方に行くとビーチが見えたわ これぞまさに江の島海岸?
ヨットがたくさん係留されていました ここで加山雄三がセーリングを楽しんだのかな
更に上っていくと、展望灯台に着きました
ここで観光客とパチリ ここにもたくさんの外国人観光客が来ていて、わたしも記念撮影のモデルを頼まれたりしたわ
ここからの景色は外国みたいね
おっと、やっぱりモデル犬がいないとね
お花がきれいに咲きそろっている花壇もあったわ
本当は島の反対側にも行ってみたかったけど、ここでタイムオーバー
「生しらす丼」ののぼりを横目に、急いで車へ引き返して、大好きなお兄ちゃんとお姉ちゃんが待っている鎌倉へ向かいました
この頃になると渋滞が始まっていて、わずか数キロ先の鎌倉へ行くのに、40分もかかったわ
鎌倉はすごい人だったので、残念ながらわたしは車でお留守番
パパとママだけが お姉ちゃんの案内で観光したの ママは30年振りの鎌倉だって
鎌倉に来たらやっぱり大仏様よね
ここでも外国人観光客がいっぱい
奈良の大仏様と違って、青空をバックに座っておられる姿が新鮮!
中にも入れたらしいわ 中から大仏様を見るなんて、ちょっとビックリね
その後、紫陽花で有名な長谷寺へ
まだお花はあまりなかったけど、お庭がとても素敵なお寺だったらしいわ
季節外れでもこんなにたくさんの人出
紫陽花の季節には、お寺に入るのに整理券が出るほどの人気のだって
今は木瓜(ぼけ)の花がきれいに咲いていたそうよ
これはミツマタの花 綺麗ね これが本当に和紙になるのかな?
それから江ノ電にも乗ったんだって ママ、本当にお上りさんね
鶴岡八幡宮の参道は凄い人出で、30年前とは大違いだったそうよ
美味しいお蕎麦のお昼を食べて、大人たちは駆け足の鎌倉観光を楽しんだ後、逗子へ向かいました
<後編に続く>