お転婆きららのきらきら日記

お転婆娘のゴールデンレトリーバー、きららの元気いっぱい、ハラハラ、ドキドキの日々を紹介します

初夏の風景

2017年05月29日 10時08分32秒 | 日常の出来事

こんにちは お転婆きららです

すっかり初夏の陽気になりましたね

お庭も夏模様 冬場は家の中に取り込まれていた植木鉢もみんなテラスに出されて

春のようにきれいではないけれど、今こんなお花がさいています

バラはあまり種類がないけど、いくつか咲いてるわ

数年前にママが母の日にもらったゼラニウムもこんなに大きくなって頑張ってるみたい 

もともとは寄せ植えだったはずだけど、いつの間にかゼラニウムだけになってしまったわ

寄せ植えも半分はこぼれダネや越冬したものを利用してるんだって

究極の節約寄せ植えよ

ちょっと地味目だけどね

この蘭は花が100個もついたわ

パパの田舎の畑では、今年もエンドウマメや

ソラマメが大豊作

最初は名前の通り 空を向いている実が、

熟してくるとだんだん横になってきて

そして下を向くと収穫時になります 面白い習性ね

タマネギも大きくなって、食糧難がきてもなんとか過ごせそうとママが言ってたわ

悩みは食べきれない事。。。贅沢かしら?

わたしはこっちの獲物の方が気になるわ ママがわたしに取られない様にお尻の下に敷いていたけど。。。

靴下みーつけた  手に入れた獲物は絶対離さないのがわたしの主義!  「破れるよ~」とママの悲鳴

まあ、おやつと交換だったら渡してあげるけどね

これからどんどん暑くなるけど、わたしも年齢に負けずに、この夏も適当に頑張るわ

来週はどこかに行けそうよ 楽しみだわ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする