お転婆きららのきらきら日記

お転婆娘のゴールデンレトリーバー、きららの元気いっぱい、ハラハラ、ドキドキの日々を紹介します

秋の旅(1)付知峡

2017年11月02日 16時06分00秒 | 旅行

こんにちは旅犬きららです

久しぶりに紅葉の信州方面にお出かけをしたわ

 

一日目は快晴 まず向かったのは岐阜県の「付知峡 (つけちきょう)」

ママはお水の綺麗な渓谷が大好きで、先日この場所がテレビで取り上げられたのを見て、是非行ってみたいと思ったそうよ

中津川ICを降りて、ドライブすること約40分 付知川の上流にある付知峡には3つの滝があって、その滝壺の水の青さがとても美しいらしいわ

滝の入り口から、ちょっと険しい階段を下りていきます

こんもりとした森の道は歩きにくかったけど。。。

 頑張って階段を下りていったら、やっと滝にたどり着いたわ

これが不動滝

滝つぼの水の色を見てね 

左側が観音滝

こんなところに湧水が。。。飲んでいいですか?

 

もうひとつ仙樽の滝があるんだけど、道が歩きにくくて、途中でギブアップ

シニア犬のわたしには この道はちょっとこたえますわ

 

でも、付知川は本当にきれいね  今度下流で泳げるかな?

紅葉の季節だと山がもっときれいだそうだけど、ちょっとまだ早いかな

 

このあと、中津川の有名な栗きんとんのお店で、ママはお買い物をして、今日のお宿の蓼科へ向かいました

途中 駒ヶ岳SAでは山がきれいに見えたわ

ランもあってちょっと休憩

この辺りでは紅葉が始まっていました

いつもながら気持ちのいいSAね

 

旅はまだまだ続くよ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする