お転婆きららのきらきら日記

お転婆娘のゴールデンレトリーバー、きららの元気いっぱい、ハラハラ、ドキドキの日々を紹介します

花・花・花!

2016年04月12日 21時48分59秒 | 旅行

こんにちは お転婆きららです

各地でいろんなお花が咲きそろってきましたね

(残念ながらソメイヨシノは もう散り初めですが。。。)

花の便りに誘われて、先日わたしも淡路島へ行ってみたわ

高速越しに見える山は ちらほらとピンクに染まり、とても素敵

ソメイヨシノも満開だ

ここは「ウエルネスパーク五色」

広々とした芝生の向こうにはログハウスの素敵な宿泊施設があって、BBQをしている家族連れもいたわ

 

次に行ったところの温室にはいろんな種類のフクシアがあったわ

ママはこのお花が何となく気になるんだって 以前海外旅行をした時、ある街のあちこちに咲いていたんだって

だから一生懸命写真を撮っていたので 紹介させてね

  

この花は「女王様の耳飾り」と呼ばれているそうよ 本当、「耳飾り」という言葉がぴったり

そういえば、以前パパもこのお花に挑戦したけど、うまく育たなかったみたい

「日本の高温多湿の気候には合わないのかな~」と言ってたわ

 

さて、次はおなじみの「あわじ花さじき」

この場所は 朝ドラ「あさが来た」の最終回の撮影場所だって みなさん、最後のシーン思い出してね

前回来た時は少し蕾だった菜の花が、今はこの通り

たった一色だけど見事だったわ ほら、お花の中にあさが。。。ではなくわたしが。。。

 菜の花畑の前でするスリゴロはまた格別ね

えっ、「おやじがお酒を飲んでひっくり返ったいるみたい」だって! 失礼ね

 

そのあとは園芸学校

ここでは桜はもちろんのこと、モクレンやリキュウバイとてもきれいだったわ

園芸学校とあって、いろんな花壇もあったわ

パパとママはここのカフェテリアでランチをいただきました

 

淡路島に来たらやっぱりここでボール遊びをしなくてわね

 

ここはいつ来てもなぜか貸切なのよね ラッキー

 

最後にママのお気に入りの 県立淡路島公園「花の谷」

桜は終わりかけていたけど、リキュウバイやハナモモが咲きそろい、まるで「秘密の花園」?

 

今日の戦利品は淡路島産の新タマネギと鳴門ワカメだって

淡路島と言えばタマネギ  あちこちに植えられていたわ (この畑は全部タマネギよ)

どっちもわたしには縁がなくて残念

でも楽しかったからまあいいことにしておくわ

じゃぁ またね

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スミレのは~な~咲く~ころ♪ | トップ | 初夏ですね »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小雪かあちゃん)
2016-04-14 12:40:43
淡路島ってこんなに
お花が綺麗な場所だったんですね
淡路島はいつも高速道路を
走り抜けるばっかりでした
あさと新次郎さんが駆け寄った
菜の花畑はここでしたか~
きららちゃんもお花の中で
きらきらしてます
今度はゆっくり淡路島を歩きたいです♪
返信する
Unknown (きららママ)
2016-04-15 23:08:47
 小雪かあちゃんさま

淡路島は「花の島」ということで力をいれているようです
花さじきをはじめ、花博跡の明石海峡公園、県立淡路島公園等
お花がきれいな公園がたくさんあります
是非ゆっくり訪れてみてください
関西組は毎年一度は淡路島で遊びますので
次回ご一緒にいかがですか

花さじきの菜の花畑、本当にきれいでした
ドラマの最終回の場面を見て、きっとここだと思っていましたが、やっぱりそうでした
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事