チョウゲンボウ三昧の最終回です、この日は鳥友が撮りたいと言うので案内がてら。
鳥友と合流する前に飛んでたノスリをカシャッと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a0/25eb6245b00097dad9cd5950b0f9550a.jpg)
この日は前日居た所から少しだけ離れた電柱に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fe/97c8853f6815f06abcb8686d92c6b256.jpg)
ノスリと違い直ぐに飛んでは電柱に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c4/6074e34f73f73e7cf8a04589853d271e.jpg)
しかも獲物を捕ってないような、捕れば掴んで戻るはずですが何も掴まずに戻ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/39/9305e804fe42792db81e816a260d40c9.jpg)
まだ若くて狩りが下手なのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/24/0384405ea3928f7fcf756284261b27ff.jpg)
戻る電柱は毎回違うので、その度に追掛けなければいけません。
移動中に飛んでしまい慌てて戻る事も度々。(>_<)
移動中に飛んでしまい慌てて戻る事も度々。(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b1/7cc09d19859e448092c1c31ace7c2ec4.jpg)
獲物の上?で空中停止するチョウゲンボウ、背景がいけませんけど仕方ないです。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a4/d9e0a5546aec020566d5efca6c723d35.jpg)
この背景ではパラパラ動画を作るのが難しいので静止画で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/db/1187f20181bfd0ec82a3536e1ad10bbd.jpg)
羽は動いてますが、位置は殆ど動いてない事が分かります、見事に静止するものですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6d/d5647ae92dda7eb2b770f8dfb10d72b6.jpg)
また何も持たずに電柱へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/77/74709dcc783a571b273626505482b270.jpg)
当然飛び出しを狙います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4f/b05a45ef11392fb0cbb93305227e958e.jpg)
しかし上手く行かず、何度も挑戦したのですが押すのが僅かに遅い。
ノスリよりも飛び出しの速度が速いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/34/ed6d9ba2e188fd1b2a5f64f20a1ec236.jpg)
ノスリよりも飛び出しの速度が速いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/34/ed6d9ba2e188fd1b2a5f64f20a1ec236.jpg)
そして地上へ、でも畔の向こう側で視認できず、見当をつけて飛び立ち狙い。
出ました、以下連写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/83/1af8aa7accdb93e800769879e9007a6e.jpg)
出ました、以下連写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/83/1af8aa7accdb93e800769879e9007a6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ae/27ebf3bf7273cee7b5b39ea624e66c03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c3/a608ace73323df69a94e983199f55faf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f6/ec6420bd87967012eb4e347145dd344f.jpg)
電柱に戻るかと思えば低空飛行で滑空、影で地面との距離が分かるかと。
次の獲物の所へかと思ったら急上昇で電柱へ、この時も何も持ってませんでした。
次の獲物の所へかと思ったら急上昇で電柱へ、この時も何も持ってませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/24/cb14038e1b967517b5dad627fafa7a5a.jpg)
結局何度も地面に降りたものの、見てる限り一度も獲物は捕れなかったようで。
この日は動画を撮ってたので写真は少ないです、勿論使えるのがですけど。
鳥友がかなり撮ったし、夕暮れも近付いて来たので終了としました。
帰り掛けに電線にとまるチョウゲンボウの真下を通ったので撮ってみました。
最大望遠では画角からはみ出てしまうので少し引いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/db/5d6c7bf8461f661bba3edd79c0e2e003.jpg)
この日は動画を撮ってたので写真は少ないです、勿論使えるのがですけど。
鳥友がかなり撮ったし、夕暮れも近付いて来たので終了としました。
帰り掛けに電線にとまるチョウゲンボウの真下を通ったので撮ってみました。
最大望遠では画角からはみ出てしまうので少し引いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/db/5d6c7bf8461f661bba3edd79c0e2e003.jpg)
さて肝心の動画ですが、殆どゴミ箱行きでした。(T_T)
飛び出してからが速いので、追い切れなくて短い部分しか使えず。
空中停止も体が揺れるほど風が強く、被写体が揺れて使えないのが多かったです。
なんとか使える短い部分をつないだ動画を。
飛び出してからが速いので、追い切れなくて短い部分しか使えず。
空中停止も体が揺れるほど風が強く、被写体が揺れて使えないのが多かったです。
なんとか使える短い部分をつないだ動画を。
※「見る▶YuoTube」クリックで見るとシアターモードと全画面でも見られます。
ただ全画面ではなんとか見られる程度です。(^^;)
ただ全画面ではなんとか見られる程度です。(^^;)
以上チョウゲンボウ三昧でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます