桜満開の日。

以前に偶然見つけた西新宿の「ゆで太郎」
カレーを喰ってみたが、、、
旨くない。。。
店によってブレが激しい「ゆで太郎」
激戦区の八丁堀の方がレベル高かったです。
で、
チェックしていたこの店へ

「飲食笑商何屋ねこ膳」
新宿三丁目の花園神社の近くにある定食屋で、
昼から呑めるし、夜でも定食やってるし、の
呑んべエ大喜びの店。
ここの「ホッピー」は、
焼酎の量が殺人的に多いらしく、
「せんべろ」の店として有名のようだ。
そこで、、、
「ハンバーグ」300円
ちゃんと手作りされたハンバーグにデミグラスソース。
ホッピーに合わないわけが無い!
次に、、、
「チキンカツ」150円
この値段って。。。。
さらに、、、
「ナス生姜焼き」200円
いや、、、酒呑みのハート鷲づかみの一品。
たまらないですね。
ガツンと呑みましたが、
春らしく行きたいということで、
こちらの店へ、

「ぼんや」
旨い新潟の地酒が呑める店。

「〆張鶴」に「ホタルイカの沖漬け」
旨し!
春です。

せっかくですから、

花園神社で、

夜桜見物。
最高っすね。

以前に偶然見つけた西新宿の「ゆで太郎」
カレーを喰ってみたが、、、
旨くない。。。
店によってブレが激しい「ゆで太郎」
激戦区の八丁堀の方がレベル高かったです。
で、
チェックしていたこの店へ

「飲食笑商何屋ねこ膳」
新宿三丁目の花園神社の近くにある定食屋で、
昼から呑めるし、夜でも定食やってるし、の
呑んべエ大喜びの店。
ここの「ホッピー」は、
焼酎の量が殺人的に多いらしく、
「せんべろ」の店として有名のようだ。
そこで、、、

ちゃんと手作りされたハンバーグにデミグラスソース。
ホッピーに合わないわけが無い!
次に、、、

この値段って。。。。
さらに、、、

いや、、、酒呑みのハート鷲づかみの一品。
たまらないですね。
ガツンと呑みましたが、
春らしく行きたいということで、
こちらの店へ、

「ぼんや」
旨い新潟の地酒が呑める店。

「〆張鶴」に「ホタルイカの沖漬け」
旨し!
春です。

せっかくですから、

花園神社で、

夜桜見物。
最高っすね。
いや、桜も捨てがたいです…。