最近、すっかり更新をサボりがち。
最近、仕事が忙しくて、
語るような「食体験」が無いんですよ。
そこで、、、、
ファミリーレストラン!
略してファミレス。
昔はハレの日の場所として、
文字通りファミリー層のディナーユースに賑わっていたものだ。
最近、
「今日は家族でファミレスで外食だ~!」
「わ~い」
なんてこと、、、無いですよね。
ファミレスはディナーレストランとしての役割を終えたようだ。
だから、タマに行ってメニューを見ても喰いたいものが無い。
まったく魅力がない。
なんか、昔のデパートのレストラン街にあった
「大食堂」のようだ。
つまり、「なんでもあり」。
わたしの世代にとっては、
ファミレスはアメリカの文化を感じさせられる場所。
そしてその代名詞は「デニーズ」だったのだ。
「デニーズへようこそ!」
まあ、本場のアメリカではこんなことは言わないだろうが、
ちょっと見た目ヘンチクリンな制服を着たウエイトレスさんが迎えてくれた
わたしが高校生頃の「デニーズ」は魅力的だったな。
1974年に横浜の上大岡のイトーヨーカドーの中に
日本の1号店ができたんだって。
当時はアメリカの「デニーズ」をそのまま持ってきたらしく、
メニューも厨房機器もサービススタイルもアメリカのそのまま。
1970年代後半に高校生だったわたしが行っていた「デニーズ」も
まだその頃の匂いが残っていた。
その頃よく行ったのが、目黒区碑文谷、目黒通り沿いにあった「デニーズ」
その当時としては珍しい「24時間営業」の店だった。
高校生のわたしは友人と「デニーズ」で夜明かしするのが毎週末のお楽しみ。
そして、
他所では見たこともないメニューがたくさんあった。
マカロニクレオール
ジャンバラヤ
ラムステーキ
照焼きハンバーグ
デニーズコンボ(ハンバーガー)
クラブハウスサンド
フレンチトースト
パンケーキ
キャロットケーキ
そして圧巻は、オムレツ(卵料理)
「デニーズ」のオムレツは今でこそ珍しくないが、
フワフワ、トロトロのプレーンオムレツ。
オプションでほうれん草やベーコンも入れられたが、
基本はプレーンだ。
これにハインツの瓶に入ったケチャップを
逆さにしてガンガン振ってかけて喰う。
アメリカだったなぁ。
キャロットケーキなんか、
「なんだこれは!」って喰いものだったなぁ。
当時、「ダイナー」という業態が基地の周辺や六本木、横浜などの
外人が多い街にしかなかったころで、
「デニーズ」はアメリカを感じさせる「ダイナー・レストラン」だったな。
お金があまり無かった学生のわたしは、
そんなメニューを毎週ひとつずつ消化して、
お代わり放題のコーヒーで朝まで友人とダベッていたのです。
中華もある、
丼や麺ものもある、
海鮮ものもある、
そんな今の「デニーズ」にアメリカは感じない。
唯一、いまだにモーニングで卵料理を頼む時は、
昔のようにいろんな調理バリエーションに応じてくれるそうだ。
オムレツ、スクランブル、ボイル、目玉焼き、ポーチ、サニーサイドアップ。
「あぁ、ハニートーストにギョクいっちょね!」
「ギョクはスクランブルで」
「デニーズへヨーカどう!」
最近、仕事が忙しくて、
語るような「食体験」が無いんですよ。
そこで、、、、
ファミリーレストラン!
略してファミレス。
昔はハレの日の場所として、
文字通りファミリー層のディナーユースに賑わっていたものだ。
最近、
「今日は家族でファミレスで外食だ~!」
「わ~い」
なんてこと、、、無いですよね。
ファミレスはディナーレストランとしての役割を終えたようだ。
だから、タマに行ってメニューを見ても喰いたいものが無い。
まったく魅力がない。
なんか、昔のデパートのレストラン街にあった
「大食堂」のようだ。
つまり、「なんでもあり」。
わたしの世代にとっては、
ファミレスはアメリカの文化を感じさせられる場所。
そしてその代名詞は「デニーズ」だったのだ。
「デニーズへようこそ!」
まあ、本場のアメリカではこんなことは言わないだろうが、
ちょっと見た目ヘンチクリンな制服を着たウエイトレスさんが迎えてくれた
わたしが高校生頃の「デニーズ」は魅力的だったな。
1974年に横浜の上大岡のイトーヨーカドーの中に
日本の1号店ができたんだって。
当時はアメリカの「デニーズ」をそのまま持ってきたらしく、
メニューも厨房機器もサービススタイルもアメリカのそのまま。
1970年代後半に高校生だったわたしが行っていた「デニーズ」も
まだその頃の匂いが残っていた。
その頃よく行ったのが、目黒区碑文谷、目黒通り沿いにあった「デニーズ」
その当時としては珍しい「24時間営業」の店だった。
高校生のわたしは友人と「デニーズ」で夜明かしするのが毎週末のお楽しみ。
そして、
他所では見たこともないメニューがたくさんあった。
マカロニクレオール
ジャンバラヤ
ラムステーキ
照焼きハンバーグ
デニーズコンボ(ハンバーガー)
クラブハウスサンド
フレンチトースト
パンケーキ
キャロットケーキ
そして圧巻は、オムレツ(卵料理)
「デニーズ」のオムレツは今でこそ珍しくないが、
フワフワ、トロトロのプレーンオムレツ。
オプションでほうれん草やベーコンも入れられたが、
基本はプレーンだ。
これにハインツの瓶に入ったケチャップを
逆さにしてガンガン振ってかけて喰う。
アメリカだったなぁ。
キャロットケーキなんか、
「なんだこれは!」って喰いものだったなぁ。
当時、「ダイナー」という業態が基地の周辺や六本木、横浜などの
外人が多い街にしかなかったころで、
「デニーズ」はアメリカを感じさせる「ダイナー・レストラン」だったな。
お金があまり無かった学生のわたしは、
そんなメニューを毎週ひとつずつ消化して、
お代わり放題のコーヒーで朝まで友人とダベッていたのです。
中華もある、
丼や麺ものもある、
海鮮ものもある、
そんな今の「デニーズ」にアメリカは感じない。
唯一、いまだにモーニングで卵料理を頼む時は、
昔のようにいろんな調理バリエーションに応じてくれるそうだ。
オムレツ、スクランブル、ボイル、目玉焼き、ポーチ、サニーサイドアップ。
「あぁ、ハニートーストにギョクいっちょね!」
「ギョクはスクランブルで」
「デニーズへヨーカどう!」