今月は頻繁に実家に行くことになったわけだが、
楽しみも見つけなければやってられないので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/11/2ff5a2282a29197793a72b15e0a8564b.jpg)
杉田に黄色い看板を見つけたときには感激したな。
ハマでは超有名なモツ肉店の杉田店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/93/55013a8c8037338d43795cc2ac2f12ee.jpg)
この店、「ひとりでやっているから」と
焼き物を出していないという珍しいモツ屋。
「煮込み」はなかなかに素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8e/233adf5206a4cdc3e4f7e91c418e428b.jpg)
いやあ、、、凄いもの出されました。 本当、凄かった。
この店のグループ店は独特のルールがあることで有名。
つまり、店が気に喰わないことを客がやると叱責されるのだ。
客と店という図式を考えると、抵抗感を感じる人は多いと思う。
ハードルの高い店、嫌いじゃない。
三顧の礼は大げさかもしれないが、
店がいいものを提供してくれるのなら頭は自然と下がるものだ。
客だからと、威張る必要はまったく無い。
理不尽さを感じることが無ければ、
スリリングさを楽しめばいいのだ。
ばかっ丁寧なくせをして、
その実まったく誠意の無い店の這うが嫌いですね。
店の矜持の問題である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d3/e69e059a58551385b5b41d2217b727e4.jpg)
「ミノ串」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ae/daa03e26f1306fc4f79bf188dc3e0bab.jpg)
「子袋」
これも凄かった。
凄かった、言うしかないところを察してくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/06/3aa2496d00b7cf76006a8e06f3f716d0.jpg)
なるほど、なるほど、了解、了解。
別の日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5a/1e91fefc00781abc32b43b28f816639f.jpg)
「マカロニサラダ」
ケチャップかと思った赤いものがサルサソースだったのにビックリ!
写真できない逸品が出された時に、
「写真つけてつぶやくんじゃねーぞ!」とどやされたけど、
「ぼやきばかりでつぶやきませんよ」と切り返す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/93/6142f2750cdbddeea57b4a62fc6960e4.jpg)
「煮込み」
また煮込み。
旨いわ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b9/8b42e10fde8259d39cbddb4d737412c5.jpg)
「牛すじ煮」
こりゃまた凄かった。
A5ぐらいの和牛らしね。
温玉が泣かせます。
どの日もTVでは大相撲をやっていて、
ひとり黙って呑んでも退屈は感じない。
酒を楽しみ、ツマミに驚く。
どこに行っても楽しみはあるんだな。
楽しみも見つけなければやってられないので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/11/2ff5a2282a29197793a72b15e0a8564b.jpg)
杉田に黄色い看板を見つけたときには感激したな。
ハマでは超有名なモツ肉店の杉田店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/93/55013a8c8037338d43795cc2ac2f12ee.jpg)
この店、「ひとりでやっているから」と
焼き物を出していないという珍しいモツ屋。
「煮込み」はなかなかに素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8e/233adf5206a4cdc3e4f7e91c418e428b.jpg)
いやあ、、、凄いもの出されました。 本当、凄かった。
この店のグループ店は独特のルールがあることで有名。
つまり、店が気に喰わないことを客がやると叱責されるのだ。
客と店という図式を考えると、抵抗感を感じる人は多いと思う。
ハードルの高い店、嫌いじゃない。
三顧の礼は大げさかもしれないが、
店がいいものを提供してくれるのなら頭は自然と下がるものだ。
客だからと、威張る必要はまったく無い。
理不尽さを感じることが無ければ、
スリリングさを楽しめばいいのだ。
ばかっ丁寧なくせをして、
その実まったく誠意の無い店の這うが嫌いですね。
店の矜持の問題である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d3/e69e059a58551385b5b41d2217b727e4.jpg)
「ミノ串」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ae/daa03e26f1306fc4f79bf188dc3e0bab.jpg)
「子袋」
これも凄かった。
凄かった、言うしかないところを察してくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/06/3aa2496d00b7cf76006a8e06f3f716d0.jpg)
なるほど、なるほど、了解、了解。
別の日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5a/1e91fefc00781abc32b43b28f816639f.jpg)
「マカロニサラダ」
ケチャップかと思った赤いものがサルサソースだったのにビックリ!
写真できない逸品が出された時に、
「写真つけてつぶやくんじゃねーぞ!」とどやされたけど、
「ぼやきばかりでつぶやきませんよ」と切り返す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/93/6142f2750cdbddeea57b4a62fc6960e4.jpg)
「煮込み」
また煮込み。
旨いわ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b9/8b42e10fde8259d39cbddb4d737412c5.jpg)
「牛すじ煮」
こりゃまた凄かった。
A5ぐらいの和牛らしね。
温玉が泣かせます。
どの日もTVでは大相撲をやっていて、
ひとり黙って呑んでも退屈は感じない。
酒を楽しみ、ツマミに驚く。
どこに行っても楽しみはあるんだな。