呑んベエSTING

ロック、やきとん、丼、ERをこよなく愛するオヤジのたわ言

エネルギー源

2014-05-29 22:44:23 | 丼・カレー・ラーメン・パスタ・そば


やっぱこれっしょ!

カツ丼。



いつものように「七面鳥」でビール瓶の栓抜いて。

もれなく出される小鉢に舌鼓を打って。




カツ丼様の登場だい!


この日はちょっと味が濃かったけど、
十分に満足さ。




「一徳」でいわし刺しも喰らってフルチャージ。




久しぶりに歌ったのだ!


カツ丼ほどの満足は得られなかったけどね。。。

すべての欲求を満たしてくれるオヤジライクな店だから、また行っちゃった

2014-05-25 23:25:34 | 呑んだり喰ったり語ったり
また「ニュー浅草」

行っちゃいました。



「いなだ刺し」 400円

新鮮です。
コリコリです。
脂もほど良く乗っております。



「ハムカツ」 300円

前回売り切れでありつけなかった「ハムカツ」

安いよ。

1枚100円と考えれば、そんなもんなんだろうが。



「澤乃井 本醸造」 450円

旨い。。。



「たぬき豆腐」 320円

おお、目からウロコ。

これ旨いじゃん。
日本酒のアテにも合うぞ。

「天抜き」みたいな感じですかね。


来ている常連さんたちは、
顔を合わせれば「ヤーヤー」で和んでいる感じ。

ありがたい店なんだろうね。

自分にも。。。

さぁ~て、今日の昼はなにを喰おうかなぁー

2014-05-25 22:18:34 | ランチ
「メンチカツとアジフライ セット」

東銀座「かつ銀」

メンチでしょう。。。
アジフライでしょう。。。

大好きな揚げ物が揃い踏みですよぉ!

メニュー名も本当は「スペシャル定食」って言うんだよね。



本当にスペシャルなこの組合せ。

当然、ご飯お替りね。


「カレー南蛮そば」

八丁堀「八丁庵」

二日酔い気味の日だったから、これ。

ドバッと汗をかきます。

カレーの液面がテラテラ光って反射するぐらいのカレー濃度が最高!

丼に顔を突っ込んでまで汁を飲み干す。



汗かきすぎて逆に具合が悪くなった午後。。。


「ゲソ天そば+ほうれん草」

京橋「わんぱく」

てんぷら、良し。
そばつゆ、良し。
ほうれん草の量、良し良し。

看板も無く目立たない謎の立ち喰いそば屋だけど、
最も気に入っている店。

安きて旨くて満足感満点。


「カレーライス」

中央区湊「ゆで太郎」

黄色いカレー。

豚肉、たまねぎ、にんじん、タップリ。

立ち喰いそば屋でありながら、
カレールーが余るという盛りには感服。


「メンチカツ定食」

明治神宮外苑内「水明亭」

昨年末から夜も営業するようになったので、
1日3時間しか営業しない「幻のちゃんぽん店」と言う称号は無くなりましたが、
相変わらずの人気店です。



こんなところに店が・・・・って感じの場所にあり、



店内は失礼ながら国民宿舎の大食堂のようなつくり。

異様なのは、場所柄プロ野球選手や芸能人のサイン色紙が
所狭しと貼ってあるところ。

マニアの方には垂涎のサイン色紙もあるようですね。

この日はちゃんぽんも皿うどんもスルーして、
気になっていてしょうがなかった「メンチカツ定食」を注文。

大昔ですが、
取引先のすごくお偉い方に連れてこられた時、
無理やり喰わされたコロッケが意外にもすごく旨くって、
「こりゃメンチも旨いに違いない!」とずっと思っていたのだ。



大判のメンチカツが2枚。

もう既に
このビジュアルを目にしただけでも満腹・満足の域。

衣はサクサクです。

中はジューシーってほどではないのですが、
ミンチが粗挽きで肉々さが満点なんです。

他のお客様方のちゃんぽんや皿うどんを啜る音がする中、
サクッサクッとメンチカツにかぶりついておりましたとさ。

さたでえ いぶにんぐないと ひーばー!

2014-05-25 17:30:26 | 呑んだり喰ったり語ったり
ある土曜日。

長い、なが~いマンション理事会の寄合いが終わって、
もう、、、まだ明るいけど繰り出すしかない。




高円寺「四文屋・大一市場横店」

「かしらあぶら冷製」でカンパイ。

ってひとりだけど。。。



「煮込み」

う~ん、あらゆる部位が入って煮込まれて、、、
この店の煮込みは他の支店よりも旨い気がする。



「そりれす」「あご」

定番の「そりれすと」「あご」
2本ずつ頼むのが自分にとってのデフォーです。
(もちろん、1本ずつからでも頼めます)



「ポテサラ」

箸休め。



「ふりそで」

ご存知、鶏の希少部位シリーズ。

これは、、、ヤバイ。



「とりはらみ」

これも歯応えがあっていいねぇ。


楽しくなっちゃって、
カミさんを呼び出して「一徳」へ。


「いわし刺し」「山芋揚げ」

「いわし刺し」も定番ね。


さらに楽しくなって、
ふたりでもう1軒。

「ビール工房」



自家製ビールが安価でいただけるオープンな作りのの店。

キャッシュオンデリバリなので、
その都度レジまで買いに行かなくてはいけないシステムは、
横浜の「もつ肉店」と同じ。

並ばなくちゃいけないところが切ないけどね。


もっと楽しくなって、
家の近所に最近できた店でさらに呑む。

「マルトーヴァ」



ワインバルですね。



なんだかもう訳が判らない。。。



パルミジャーノが旨かったことぐらいしか憶えてましぇ~ん。

もちろん、
長居はしませんでしたが、
塾から腹ペコで帰ってきていた娘にこっ酷く叱られて、、、
「ぺペロンチーノ」作って食べさせたらしいけど、
憶えてましぇ~ん。

自分も喰ったらしいのですが、、、
憶えてましぇ~ん。


あかん。。。

シリーズ一品 横浜番外編 「排骨飯」

2014-05-25 13:45:54 | 丼・カレー・ラーメン・パスタ・そば

横浜・関内「紅花」

そんなわけで、
横浜を散々に歩きまくって忘れていた昼飯を、



関内駅馬車道近くに昔からある中華料理店「紅花」で
「排骨飯」をいただくことにしました。

横浜は、
あまりにも有名で観光化され尽くした「横浜中華街」よりも、
街中にある中華料理店の方がいい店があって好きだったりする。

ここ「紅花」もそのひとつで、学生のころからよく行ってたな。

横浜ならではの怪しさとかノスタルジーを今でも感じさせる店。

1985年横浜スタジアムで行われたサザンオールスターズのコンサートの後も
「紅花」で飯を喰った記憶が懐かしい。

サザンの名盤「KAMAKURA」発売後のツアーで、
原由子は産休中でEPOが代役で参加していた。

その後、サザンは活動を休止して、
桑田さんはオレの大好きな「KUWATA BAND」で活動して行くんだよね。




まあ、
とにかく、
「紅花」は横浜の想い出がぎっしり詰まった店なんですよね。

横浜 歩 汗 愛

2014-05-25 00:39:25 | 家の日常・旅・レジャー
横浜磯子の実家から
どこまで歩けるか挑戦してみました。

暑い日だったけどね。

国道16号を根岸方面に向って、歩く歩く歩く。




「間坂」は、美空ひばりの御殿があった旧お屋敷街。
今でもその頃を彷彿とさせる建物が辛うじて残っている。

海岸線が16号線近くまであった頃から、
宮家の別邸(その後横浜プリンスホテルに)や、
政財界人のお屋敷がたくさんあったところ。

近くの下町商店街の魚屋の娘だった美空ひばりが、
幼い歳からデビュー~国民的歌手になって
10代の頃には荘厳なお屋敷を「間坂」に建てたというから凄いもんだね。

今は大きなマンションが建っていて、面影もないそうですが。




やや歩くと昭和なアーケード商店街「浜マーケット」が見えます。



ちょっと前に火事で全焼してしまったようですが、
すっかりと元の佇まいに戻っていますね。

こういう思いっ切り昭和な風景が横浜にはまだまだ残っているのです。




八幡橋にかかる歩道橋の上から堀割川を望みます。
16号線はここから堀割川に沿って曲がります。



堀割川は中村川から分かれて根岸湾に注ぐ明治初期に開削された運河で、
横浜の水運に大きく貢献した川なのです。



そんな訳で、磯子から根岸までの道沿いには釣具屋が結構ある。

この界隈の波止場は石鯛釣りの有名なポイントなのです。

マニアがたくさん集まってくるんですが、
昔からの釣具屋は時代とともに店を閉めたところも多いんですよね。




根岸駅前のピザ屋さん。

昔から有名な店で、今でも残っていたとは思わなかった。


さて、
ここから根岸の高台に上がっていきますが、
不動坂を登るのもきついので、



御嶽神社から抜けましょうか。

この石段も何段あったかも憶えてないけど、
かなりきつかったな。

もうこの時点で汗だくっす。。。




高台にを登っていく坂道は細い石段の坂が多くて、
横浜らしさが漂います。



ようやく根岸の森林公園に到着。

ここは日本初の競馬場「根岸競馬場」があった跡地。

その関係もあって「馬の博物館」や「ポニーセンター」などの施設もある。

ポニーが何頭かいたんですがね、、、



自分よりも小さなポニーにエサの入ったバケツを奪われた白いポニー。。。



その顔はメチャ悔しそう。



「ああ~ん?なんか文句あんのかよ」



「いえ、なんでもありません。ごゆっくり・・・」


森林公園あたりは、
バプテスト教会、洋館、高級マンションがそびえる高級住宅街。

でも5分も歩くとその景観は一転する。



いきなり昭和なアーケード商店街だ!



山元町商店街。



う~む。。。



そそられますわ~!




山元町交差点から見た打越橋。

切り通し道路を横断するためにかけられた印象的なアーチ橋。

この橋をくぐって道を下って行くと、車橋~長者町に至る。

車橋、、、、「もつ肉店」行きたかった。。。


地蔵坂の交差点を過ぎるとフェリス女学院があって、
その近くにかれこれ30数年前の学生時代にアルバイトをしていた喫茶店がある。


「エレーナ」

その日は定休日だった。。。

久しぶりに行ってみたかったなぁ。

聞くところによるとマスターも高齢のはずだけどご健在だとか。

フェリスのお嬢様ちゃんたちとお知り合いになれた想い出のバイト先なのだ!

ぜひ、リベンジ訪問するぞ!




石川町の駅から高台にあるバイト先の喫茶店に向って、
この石段を毎日登ってたんだよね。



石段の坂道は住宅の軒先を所狭しと通っていて、
こんな具合に布団が干してあったり、
真夏は窓が開け放たれていて、
ステテコいっちょでビール呑みながらテレビの野球観戦している
そこんちのお父さんが垣間見られたりね。



こんな感じですよ。


石段は石川町駅裏手まで誘ってくれて、
山手トンネル出口から裏元町へ。



どこに行っても「表」よりも「裏」が好き。。。

学生時代に教わった茶道も「裏千家」だったしね。




昭和の時代に一世を風靡した、
有名ナイトクラブ「クリフサイド」はこの先ですが、
もう坂は登りたくない。。。



明治21年創業の「ウチキパン」は、横浜でも老舗中の老舗のパン屋さん。
なんでも、食パン発祥の店だとか。

バイトしてた喫茶店もここのパンしか使わなかったもんな。

ハマっ子こだわりのパン屋さんかな。


元町を抜けて中華街を横目に見ながら山下町へ。



やっぱり明治屋も横浜に似合う。




ビアホール「ホフ ブロウ」も健在。




関内、相生町の名店「山田ホームレストラン」

洋食店というか定食屋というか、、、

相生町、太田町、常葉町、住吉町のあたりは
個性的な老舗飲食店や高級クラブなどもあって、
横浜の銀座のような場所かな。

老舗イタリアン「オリジナルジョーズ」が2011年に閉店したのは残念だった。


このあたりで、ようやく昼飯にありついていないことに気が付くんだよね。

<つづく>


すべての欲求を満たしてくれるオヤジライクな店「ニュー浅草」

2014-05-18 22:37:25 | 呑んだり喰ったり語ったり
と言うわけで、「ニュー浅草」

またまたマッタリとしたご老人ひとり客用カウンター席に入れていただきました。



「カツオ刺し」 400円

今年の春はカツオが空前の大不漁だったらしいですね。

スーパー行っても高いし、置いてないことが多かった。

この「カツオ刺し」は新鮮で旨かったですよ。


フッと壁の告知ポスターを見ると、
「本場北海道から今朝空輸 数量限定「ホッケ刺し」ぜひ食べてみて!」

ヤバイ!頼まなくっちゃ。


「ホッケ刺し」 300円

脂が乗っていて、身がコリコリして旨い。

よほど新鮮じゃないと喰えないので、
なかなか東京ではお目にかかれない。

300円で喰らえたなんて、、、なんてなんてラッキー!



「はんぺんチーズ揚げ」 280円

本当は「ハムカツ」が喰いたかったんだけど品切れ。

この店、11時半オープンで
ずっと通しで営業しているから夜の早い時間でも平気で売り切れになる。


一度、週末昼間っから呑んだろうと思って行ってみたら満席!

中野密着店。
けっこうけっこう。。。