kmitoh 春夏秋冬

水生生物雑記帳・男鹿半島幻想・接写と拡大写真

2008-07-17 17:42:40 | 男鹿の小動物
Tento08071701
ナナホシテントウ
 
 
Musi08071701
シオヤアブ
 
 
Musi08071702
カメムシの仲間
 
 
Musi08071703
クモの仲間
 
 
 ナナホシテントウは引っ越しをしているアブラムシを食べていた。アリがときどき来て追い払っていた。
 引っ越しは植物が枯れてきたためのようである。
 
 疲れているせいか、今日は撮影に根気がなかった。
 
 




コメント

ヘラオモダカ、ガマ

2008-07-14 16:53:31 | 植物
Heraomodaka08071401
ヘラオモダカ 側溝にはえていた。
 
 
Heraomodaka08071402
ヘラオモダカ 花の大きさは6mmくらい。
 
 
Gama08071401
ガマ
 
 
 ほかのホームページを見て、ガマの生活史が少しだけわかった。
 
 






コメント

ヒレアザミ、インドハマユウ、アップルミント

2008-07-14 06:40:04 | 植物
Hireazami08071401
ヒレアザミ
.
. 
Hireazami08071402
ヒレアザミ
. 
. 
Hireazami08071403
ヒレアザミ
. 
. 
Hireazami08071404
ヒレアザミ
. 
. 
Indohama08071401
インドハマユウ
. 
. 
Hana08071401
アップルミント
. 
. 
Apple08071701
アップルミント 別の場所で撮影した。多分同じものと思うけれど。
. 
. 
 ヒレアザミの花がどのように種ができるのかよくわからなかった。
. 
 アップルミントは「遊工房」さんから教えていただきました。
. 
. 


コメント

スズムシ

2008-07-11 11:37:27 | 男鹿の小動物
Suzumusi08071101
子どもで、体長 8mm
 
 
Suzumusi08071102


 数日前に、あと生物を飼育するのはいやだと書いたが、スズムシ子どもをたくさんもらい飼うことになった。
 
 スズムシいらないかといわれた時、補聴器つけてもいまに聞こえなくなるのだから、いまのうちに虫の声を聞いておきたいという気持が起きて、貰うことにしたのである。
 
 あまりにも数が多いので、共食いもするだろうし、管理の悪さから死なせるかもしれない。そうなれば、さらに殺した生物の数が加算されることになる。
 
 


コメント

薔薇線(バラせん)

2008-07-10 17:34:00 | 霞んだ光景
Barasen08071001
.
.
 薔薇線とは、有刺鉄線のことである。
.
 敗戦後、私たちが住む長屋のすぐそばに進駐軍が駐留し、広大な面積が薔薇線で囲われていた。薔薇線の壁は道路上に設置されていた。私たちの側は、人ひとりが歩けるスペースで、向こう側は軍用車が走っていた。
. 
 バラの棘(とげ)を眺めているうちに、子どもの頃を思い出した。過去を振り返らないクールな人間だったはずなのに、どうしたことだろう。戦争がまた起きそうな予感がするからか。
. 
. 
 ピアス「悪魔の辞典」に、「戦争」とは、
「平和という作為の副産物。・・・平和という土壌には戦争という種子がびっしりと播(ま)かれており、その土壌は種子の発芽、および生育に異常なほど適している。・・・」
. 
 そして、雑誌アニマに連載されていた「競作 悪魔の辞典」には、
.
「あとからみれば語り草にはことかかないために、果てることなく続く宗教間の殺人ゲーム」日高敏隆
. 
「やっている時は、これほどいやなものはなく、終わった直後は、もう二度としまいと誓うが、日がたつにつれ、だんだんなつかしくなり、さほど悪いことばかりではなかったと思い、もう一度始めたくなるもの。・・・」なだいなだ
. 
. 
 日本人は多神教で行くべきなのである。どうせ、人間は神様のことを知り得ないのだから。
. 
 酒を飲むと戦争の話を聞かせてくれた人たちもいたけれど、ほんとうの地獄を見た人は戦争の話をしなかった。
 また、戦場では弾(たま)は、かならずしも前から飛んでくるとはかぎらなかったはずである。
. 
. 
 参考:悪魔の辞典 角川文庫 A・ピアス
    アニマ 1984.5  平凡社
. 
. 


コメント