![Shoozuki08070701 Shoozuki08070701](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f9/7cde57bc1175a48230958fabd77ab305.jpg)
ショクヨウホオズキ
.
.
![Shoozuki08070702 Shoozuki08070702](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/95/1705220d0bee7415de64441be820563c.jpg)
ショクヨウホオズキ
.
.
![Shoozuki08070703 Shoozuki08070703](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/14/ba507166b13e525ac550ef701242c09a.jpg)
ショクヨウホオズキの畑
.
.
![Ghoozuki08070701 Ghoozuki08070701](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/89/a7017773f6a6fe788bffd2756898a912.jpg)
グランドチェリー
.
.
![Ghoozuki08070702 Ghoozuki08070702](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c4/0112902c95dc7a42d01c328ff04e7ee4.jpg)
グランドチェリー
.
.
![Shoozuki08070704 Shoozuki08070704](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7e/a35b13fc3acc88ed819024b8681b6cc9.jpg)
ゼリーの下になっている文字は「恋ごころ」。右はグランドチェリーの実で爪ほどの大きさ。
.
.
以前、「食用ホオズキと教えられた」と載せた種について、「大藪苑」さんから、
それは有毒なオオセンナリだとメールを頂いた。
.
食に興味がない私としては珍しく「食用」などと書いたことが気になり、
今日、雨の中、上小阿仁村(かみこあにむら)に向かった。
上小阿仁村は食用ホオズキの生産地として有名なのである。
.
村役場で説明していただいた後、「野外生産試作センター」で撮影した。
.
上小阿仁村産食用ホオズキの愛称は、「恋どろぼう」である。
あまりに美味で、男などどうでもよくなるという意味だろうか。
.
グランドチェリーの方は、センターでいただき、そのまま食べたところ甘くチェリーと同じような味がした。
こちらは製品とするのではなく、苗木で出荷するとのことである。
.
ホオズキ製品は、道の駅「上小阿仁」で数種類販売されている。
.
.
毒性のあるオオセンナリを、妻はまずいので1個だけ食べたというが、いまだに生きている。
その毒性は「堕胎作用」ということなので、すでに関係なかったのかもしれない。
やはり、私は食に関することを書くのはさしひかえよう。
.
オオセンナリなどもショクヨウホオズキとよばれていることがあるので注意!
.
,