年が明けて母親の退院とかでまだ、京都に出掛けていません。
と言う訳で昨年に拝観した所を掲載します。
12月8日は世界文化遺産にも登録されている賀茂御祖神社(下鴨神社)に参拝しました。
参道の両側には神社が土地を貸しマンションが建ちましたが、低層で植栽で上手く隠していて違和感なく、今ではすっかりと景観に溶け込んでいる様に思います。
先ずは手前にある河合神社からです。
参道の銀杏の葉が風が吹く度に落葉する様子は冬の足音を感じます。
境内には鴨長明の庵が再現されています。
相生社です。
縁結びの神さまとして有名です。
京都の紅葉の最後を飾る「糺の森」ですが3年前の台風で大木が何本も倒れてしまい、森の密度が弱まったからでしょうか?例年に比べ紅葉が早まっている感があります。
「糺の森」を抜けて下鴨神社の楼門まで来ました。
本殿前では、「えと詣」ができます。
兎年生まれなので"卯"のお社に入念にお詣りしました!
境内のドウダンツツジも真っ赤に紅葉しています。
井上社(御手洗社)です。
社殿の下からは今もご神水がこんこんと湧いていて、葵祭の関連行事の「斎王代禊ぎの儀」はこちらで行われます。
また、例祭「矢取り神事」は土用の丑の日に行われます。
数年前に"京都古文化保存協会"の招きで氏子の裸男にふんして参加させて頂きました。