■白菜・キャベツを定植
9月27日 残っている6連のトロ舟に2回目の白菜36株とキャベツ24株を定植しました。
■本日の様子
9月25日 今朝の様子です。この1週間でかなり野菜たちも成長しました。
キャベツとカリフラワーです。
チンゲン菜の虫退治はできたようです。その後食害はありません。
白菜はやはり詰め過ぎの感じですので今のうちに移植が必要です。
玉レタスとブロッコリーです。
小カブのスワンとジャンボトロ舟の大根です。
■なすはすべて撤去する
9月25日 まだ少し花も咲いておりましたが冬野菜のスペース確保でナスはすべて撤去しました。
サツマイモは大きな変化はありません。
■定植と播種
9月22日 昼前から雨になりました。屋上の様子です。
育苗中の小松菜「楽天」とミズ菜を定植しました。春菊・キャベツ・玉レタス・白菜はまだ育苗中です。
まだ少しトロ舟に余裕があるので本日も白菜「黄ごごろ85」・春菊・小かぶ「スワン」・辛味大根・人参「ベッターリッチ」および九条ネギの種まきをしました。9月5日に種まきした九条ネギは一向に発芽してくれないので今回は培養土に直播しました。
■本日の様子
9月19日 今朝の様子です。サツマイモの様子です。収獲にはまだ半月ほどかかります。
ジャンボトロ舟を清掃し大根を育苗用の定食板のまま入れております。苗がもう少し大きくなれば大根用の定植板に移植します。
キャベツとカリフラワーです。また遮光ネットを取り外すのが早かったかもしれません。先日も昼間になると暑さで少し弱っていました。
白菜と玉レタス
ブロッコリーと小かぶ
先日清掃した6連トロ舟にはまだ何も定植していません。
育苗室ではミズ菜・小松菜・キャベツ・春菊・白菜・玉レタスなどを育苗しています。
■チンゲン菜に害虫発生
9月19日 チンゲン菜の若葉がところどころ食害にあっているのでよく見ると害虫がいました。昨日1匹蛾を殺したのですが時すでに遅しでした。ほとんど全株に食害の跡がありますのでかなり発生しているようです。殺虫剤「オルトラン」を塗布する。
◎今週のアクセス数
H29.9.17~9.23 IP数 1372 PV数 2716
H29.9.10~9.16 IP数 1459 PV数 3397
H29.9.03~9.09 IP数 1274 PV数 2595
■高価な農薬「オクトクロス」
9月14日 昨年11月4日に10枚42700円で購入したオクトクロスですが後余すところ1枚弱です。10枚が1年足らずで無くなります。水耕栽培で最も高くつくのがこの農薬「オクトクロス」です。しかしこれを浸しておかないと根腐病は防げませんから仕方ないのですがもっと安い代替農薬はないのでしょうか。栽培野菜のコストをこの農薬がかなり押し上げています。次に高くつくのが肥料ですが年2回購入して22000円位ですからオクトクロスは肥料の2倍ほどになっています。使用量はトロ舟栽培ベッド(養液量120~200㍑)の循環タンクに1/4枚を浸して使用しています。栽培ベッド台数は13台、それにサツマイモ用の保冷箱が8台ありますし夏場は多めに使ったりしていますので現状では年間10枚は最低必要量となっています。使用基準は養液1トンに1枚となっていますが実際の栽培では養液を補充していきますので実質養液量はベッドの容量の倍以上になっているため現在の使用量でも多すぎることはないはずです。1/5枚にすると少し節約できるかもしれませんが効能がどうなるか。これだけ使用しても今年もなす・カボチャ・きゅうりで根腐病被害にあいましたから。
■遮光ネット取り外す
9月14日 日差しも穏やかになってきたので遮光ネットを取り外しました。週末の台風対策も兼ねて防虫ネットをしっかりと止めておきました。
■トロ舟清掃
9月13日 残っている6連4台のうちナスを栽培しているトロ舟を除いて3台の清掃を完了する。後はジャンボトロ舟が残っています。
■定植と播種
9月11日 昨日8月29日に種まきした白菜「晴黄85」とブロッコリー「ハイツSP」を定植する。
夕方残っている小かぶ「スワン」も定植する。
これで清掃済みのトロ舟はすべてを使ったことになります。
まだなすを栽培しているベッドを含め6連の栽培ベッドが4台清掃待ちの状態で残っています。また大根用のジャンボトロ舟も清掃ができていません。
先週定植したキャベツ・カリフラワー・チンゲン菜・玉レタスの様子です。1週間でかなり成長しています。
第4回の播種として白菜「黄ごごろ85」と玉レタス「シスコ」の種まきも行う。
■定植と播種
9月5日 本日8月9日第1回目に種まきしたキャベツ「初秋」・カリフラワー・チンゲン菜・玉レタス「サウザー」の定植を行う。
また3回目の種まきとして小松菜「楽天」・春菊「さとゆたか」・九条ネギ・ミズ菜の種まきを行う。
■定植準備を行う
9月4日 昨日の日曜日は午前中トロ舟の清掃と定植の準備を行いました。4連のトロ舟4台が完了しました。とりあえず現在育苗中の苗は定植できるようになりました。残りは今週末にでも行う予定です。まだ日差しが強いので遮光ネットも張っておきました。
■夏野菜は終了です
9月4日 昨日残っていたオクラを撤去してほぼ夏野菜は終了しました。オクラの根の状態です。オクラは丈夫で毎年トロ舟一杯に根が繁茂しています。
残っているのはサツマイモと茄子のみです。
>
9月27日 残っている6連のトロ舟に2回目の白菜36株とキャベツ24株を定植しました。
■本日の様子
9月25日 今朝の様子です。この1週間でかなり野菜たちも成長しました。
キャベツとカリフラワーです。
チンゲン菜の虫退治はできたようです。その後食害はありません。
白菜はやはり詰め過ぎの感じですので今のうちに移植が必要です。
玉レタスとブロッコリーです。
小カブのスワンとジャンボトロ舟の大根です。
■なすはすべて撤去する
9月25日 まだ少し花も咲いておりましたが冬野菜のスペース確保でナスはすべて撤去しました。
サツマイモは大きな変化はありません。
■定植と播種
9月22日 昼前から雨になりました。屋上の様子です。
育苗中の小松菜「楽天」とミズ菜を定植しました。春菊・キャベツ・玉レタス・白菜はまだ育苗中です。
まだ少しトロ舟に余裕があるので本日も白菜「黄ごごろ85」・春菊・小かぶ「スワン」・辛味大根・人参「ベッターリッチ」および九条ネギの種まきをしました。9月5日に種まきした九条ネギは一向に発芽してくれないので今回は培養土に直播しました。
■本日の様子
9月19日 今朝の様子です。サツマイモの様子です。収獲にはまだ半月ほどかかります。
ジャンボトロ舟を清掃し大根を育苗用の定食板のまま入れております。苗がもう少し大きくなれば大根用の定植板に移植します。
キャベツとカリフラワーです。また遮光ネットを取り外すのが早かったかもしれません。先日も昼間になると暑さで少し弱っていました。
白菜と玉レタス
ブロッコリーと小かぶ
先日清掃した6連トロ舟にはまだ何も定植していません。
育苗室ではミズ菜・小松菜・キャベツ・春菊・白菜・玉レタスなどを育苗しています。
■チンゲン菜に害虫発生
9月19日 チンゲン菜の若葉がところどころ食害にあっているのでよく見ると害虫がいました。昨日1匹蛾を殺したのですが時すでに遅しでした。ほとんど全株に食害の跡がありますのでかなり発生しているようです。殺虫剤「オルトラン」を塗布する。
◎今週のアクセス数
H29.9.17~9.23 IP数 1372 PV数 2716
H29.9.10~9.16 IP数 1459 PV数 3397
H29.9.03~9.09 IP数 1274 PV数 2595
■高価な農薬「オクトクロス」
9月14日 昨年11月4日に10枚42700円で購入したオクトクロスですが後余すところ1枚弱です。10枚が1年足らずで無くなります。水耕栽培で最も高くつくのがこの農薬「オクトクロス」です。しかしこれを浸しておかないと根腐病は防げませんから仕方ないのですがもっと安い代替農薬はないのでしょうか。栽培野菜のコストをこの農薬がかなり押し上げています。次に高くつくのが肥料ですが年2回購入して22000円位ですからオクトクロスは肥料の2倍ほどになっています。使用量はトロ舟栽培ベッド(養液量120~200㍑)の循環タンクに1/4枚を浸して使用しています。栽培ベッド台数は13台、それにサツマイモ用の保冷箱が8台ありますし夏場は多めに使ったりしていますので現状では年間10枚は最低必要量となっています。使用基準は養液1トンに1枚となっていますが実際の栽培では養液を補充していきますので実質養液量はベッドの容量の倍以上になっているため現在の使用量でも多すぎることはないはずです。1/5枚にすると少し節約できるかもしれませんが効能がどうなるか。これだけ使用しても今年もなす・カボチャ・きゅうりで根腐病被害にあいましたから。
■遮光ネット取り外す
9月14日 日差しも穏やかになってきたので遮光ネットを取り外しました。週末の台風対策も兼ねて防虫ネットをしっかりと止めておきました。
■トロ舟清掃
9月13日 残っている6連4台のうちナスを栽培しているトロ舟を除いて3台の清掃を完了する。後はジャンボトロ舟が残っています。
■定植と播種
9月11日 昨日8月29日に種まきした白菜「晴黄85」とブロッコリー「ハイツSP」を定植する。
夕方残っている小かぶ「スワン」も定植する。
これで清掃済みのトロ舟はすべてを使ったことになります。
まだなすを栽培しているベッドを含め6連の栽培ベッドが4台清掃待ちの状態で残っています。また大根用のジャンボトロ舟も清掃ができていません。
先週定植したキャベツ・カリフラワー・チンゲン菜・玉レタスの様子です。1週間でかなり成長しています。
第4回の播種として白菜「黄ごごろ85」と玉レタス「シスコ」の種まきも行う。
■定植と播種
9月5日 本日8月9日第1回目に種まきしたキャベツ「初秋」・カリフラワー・チンゲン菜・玉レタス「サウザー」の定植を行う。
また3回目の種まきとして小松菜「楽天」・春菊「さとゆたか」・九条ネギ・ミズ菜の種まきを行う。
■定植準備を行う
9月4日 昨日の日曜日は午前中トロ舟の清掃と定植の準備を行いました。4連のトロ舟4台が完了しました。とりあえず現在育苗中の苗は定植できるようになりました。残りは今週末にでも行う予定です。まだ日差しが強いので遮光ネットも張っておきました。
■夏野菜は終了です
9月4日 昨日残っていたオクラを撤去してほぼ夏野菜は終了しました。オクラの根の状態です。オクラは丈夫で毎年トロ舟一杯に根が繁茂しています。
残っているのはサツマイモと茄子のみです。
>