さて、2日続けて「まんがタイムきらら」のコミックスの紹介。今回は「かなめも」。アニメ放映中です。
両親がいなくて、一緒に暮らしていた祖母を亡くした主人公・中町かな(中学生)と、かなが住み込みで働くことになった新聞専売所の人たちのハートフル4コマ。
新聞専売所が舞台なだけに、新聞配達のネタが多いが(それでも半分くらいか)、もちろん経験がなくても十分に面白い。つか、経験している人なんてあんまいないだろ(笑)
キャラの印象では「GA 芸術科アートデザインクラス」には劣るものの、内容は面白いと思う。こっちのほうがほのぼのしてるかなー。
登場人物は例によって女性キャラオンリー。
中町かな
肉親を全て亡くした過去がありながらも、健気に頑張る本作の主人公。中学生。
基本的に天然系で個性的な新聞専売所のメンバーに振り回されることも多い。特にロリコンの趣味があるはるかには身の危険を感じている(笑)
怖いものが苦手で、幽霊や夜の停電、鬼の話などのエピソードでは常に怖がらされている。あと自転車に乗れない。
時々、小学2年生の所長代理よりも年下なのでは?と思ってしまう時がある(笑)
天野咲妃
風新新聞専売所の所長代理。なんと小学2年生。でも専売所のメンバーの中では1番しっかりしているかもしれない(笑)
基本的にリアリストでツンデレ。あと10年もすれば立派なツンデレ美少女になるに違いない(爆)
何故彼女が所長代理をやっているのかは分からないが、この場所を守るためには手段を選ばない。クラスメートを利用してその親に新聞を買わせたり(笑)
時々年相応の可愛らしい一面を見せる。特に寝顔は反則的に可愛い(*´Д`*)(ぁ
北岡ゆめ
風新新聞専売所のムードメーカー。とにかく彼女がいると賑やか。
パティシエのたまごで、ものすごい甘党。どんな料理にも甘いもの(チョコなど)を入れる。代表作はチョコレート入おにぎり(笑)
ユーキとはいつも一緒なのだが、実は本気で付き合っているらしい∑( ̄□ ̄;)
南ゆうき
風新新聞専売所のメンバーの中ではもっともクールで冷静沈着。
しかし、ユメのことになると豹変する。ユメと一緒にいる人に嫉妬したり、ユメのバレンタインのチョコを言い値で譲り受けたり・・・色々(笑)
ユメに入れ込んでいるのは何か理由があるようだけど。
何でもできそうなイメージだが、料理をすると指を切ったり実は結構不器用らしい。
東ひなた
風新新聞専売所でバイトしている浪人生。本編で目出度く2浪した。
お金に目が無く、基本的にお金にならないことはやらない。そしてギャンブルが好き。
徐々に風新新聞専売所メンバーの”お姉さん”的なイメージが強くなっていく。特に所長代理とのエピソードではその傾向が強い。
とりあえず、見た目や言動だけでみると男に思える。
西田はるか
風新新聞専売所の中では1番の危険人物(笑)
対象年齢が7~15歳のため、中学生のかなや小学生の所長代理は常に身の危険を感じている様子。
そして、彼女のエピソードはエロネタが多いのが特徴(笑)
黙っていればスタイルのいい美人なお姉さんなんだけどね。
久地院美華
風新新聞専売所のライバル店、花日新聞専売所で働く中学生。
元々私立の学校に行っていたが、かなのいる公立の中学校へ転校してきた。お嬢様っぽいが何故バイトしているのかは不明。
かなとは新聞配達中に知り合い、それ以降は仲良くやっており、親友同士になっている。
お嬢様っぽくタカビーだが、かな同様に自転車に乗れない。案外似たもの同士かもしれない(笑)
主なメンバーはこれくらいかな。かなのクラスメートやら細かく言えばいるけど、ほんの数回しか出てないからなー。
そういえば、風新新聞専売所のメンバーの名前を見れば分かるけど、東西南北の名前が入っているね。かなの”中”もあるし、店長代理はさすが立場が1番上だけに”天”だね(笑)
美華は”地”になるね。ふむ。何か意味あるんだろーなー。
・・・ないか(爆)
「けいおん!」や「GA」とは違って、それほど好きなキャラはいないけど、天然系のかな&ツンデレの店長代理は良いなー。あ、変な意味じゃないぞ!?
かなは数年後、店長代理は10年後が楽しみだ(爆)
「GA」は偏ったネタが多いけど、こっちは割と普通のネタが多いので、親しみやすいと思います。オススメ。