クリアしました。
少々時間かかったけどまぁ何とかなったね。レベルが少し高くなってしまったのが反省材料かな。
ラスボスは3連戦だったんだね。結局最後までほとんど思い出せなかったなー(笑)
ってか、ラスボス案外強かったね。そういう印象なかったんだけど2回全滅したよ。
1回目は第1形態で呆気なく死んだ(笑) 全体炎で150くらいくらってそれを連続で使われてどうにもならなくなって途中で諦めて1回目全滅。
2回目は対処法を探りながら戦って第3形態までいったが、情報収集だけで終わり全滅。
そして、3回目で撃破。まぁ予定通りだね。そのために2回目は色々試したわけだし。
第1形態はバイキルトかけた前衛キャラ3人で速攻かければOK。回復はベホマラー。・・・この時点で賢者の石って手に入るんだっけ?あれがあればもっと楽に戦えたんだが・・・。
気をつけるのは炎かな。フバーハが無効なのでそのまんま150ダメージくらう。防具で軽減できるが、それでも100以上くらうので、HPが150くらいしかないバーバラを使ってる私にとっては脅威だった(爆)
第2形態は物理攻撃オンリー。1番楽に戦えるが一発が怖い。スクルトで固めつつ、バイキルトをかけた前衛キャラで攻撃。バイキルト+まわしげりは脅威なので、先頭のキャラは最低でも主人公にして出来ればハッサンやドランゴなどにしとくといいかも。
そのままの状態で第3戦目に突入するので、できるだけHP全快の状態にしておく。ちなみに第2形態はスカラもつかってきて物理攻撃が効かなくなる可能性もあるが、そのときは魔神斬りで攻撃すればOK(笑)
第3形態はデスタムーア+右手+左手。本体だけなら楽なんだけどね、両手がウザイんだわ。
デスタムーア本体は凍える吹雪、メラゾーマ、いてつく波動、炎、強制睡眠くらいか?イオナズンも使ってきたかも。いてつく波動を使ってくる確率は低いっぽ。メラゾーマが多かったね。
右手は攻撃力が高い。HP200未満のキャラは一発で死ぬ可能性がある。あと、いてつく波動の連発がウザイ。他にはベホマラーとザオラルを使ってくる。2番目に倒す。
左手はザオリクを使ってくるので最優先で倒す。こいつの攻撃そのものはそれほど脅威ではないが80前後のダメージはじわじわ効いてくるね。
こっちの対応はフバーハをきらさないこと。あと覚えていればだがマジックバリアもあると良いかも。メラゾーマの使用頻度が高いから。
スクルトは数回かけないと意味が無い上、頻繁に使ってくるいてつく波動のせいで蓄積できないからフバーハだけで良い。MPがもったいない。
バイキルトは魔法ではなく「ラミアスの剣」で。MP節約が目的。
まずは左手を倒してザオリクを封じる。右手がザオラルで左手を復活させた場合はまた左手から倒す(ザオラルなので復活時のHPは半分)。ちなみにブレス系は有効なのでドランゴをパーティに入れておくと両手に同時にダメージが与えられるので良いかも。ただ、たまに左手が追い風で跳ね返すときがあるので、追い風を使われたら1番弱いブレスを使って打ち消してから強いブレスを使えば良い。
あとはちょくちょくパーティメンバーを入れ替えてベホマラーで回復させていけば良いかな。ベホマラーは馬車にいるキャラにも有効なので、HPが減ったキャラは馬車に引っ込ませてベホマラーで回復ってのが死ぬ確率が減って良い。
まぁこの方法だと後衛3人必要になるんだけどね。私は賢者のバーバラ、ミレーユ、チャモロの3人がベホマラーを使えたからこの作戦でいけたけど。
幸い両手のHPはそれほど高くないのでこれで何とかなるはず。両手さえ倒しちゃえば本体はザコなので最後は楽に撃破ヽ(´ー`)ノ
そういえば、DQ6のモンスターってこんなに素早さが高かったっけ?盗賊以外ではあまり先制攻撃できないんだけど。武闘家すら滅多に先に行動できないってどういうことだよ・・・。はやてのリング意味ねーし。
ドラクエって先制できるかどうかでだいぶ違うんだよねぇ・・・。うーん、今回全体的に苦戦したような気がするのは敵の攻撃のほうが早いからなんだよねー・・・。ダメージの高い攻撃が多いのもそうだけど、それよりも武闘家がトロル系とかゾンビ系に先に行動されるとショックだよ(笑)
ま、クリアできたからいいけど。
隠しダンジョンは全職業を上げなきゃいけないから面倒だなーって思ってたらDS版はクリアすれば普通に行けるようになるんだな。
・・・うむ。面倒な職業レベル上げがなくてよかった。
よーし、ダークドレアムのところに行ってみるかー!