「けいおん!」第2期の放送局と放送日時が決まったねー(放送日時に関しては今回は関東地方のTBSだけだが)。こっちは多分定番の1週遅れかな。
っていうか、放送される局が第1期に比べてメチャメチャ増えてる!!完全に全国放送になったなー。すごい人気だねー。ただ、今までの経験上から言わせてもらうと第1期が良かったからといって第2期も面白いとは限らないんだけど・・・。それが分かってても期待が大きくなってしまうのはファンとして仕方ないことだ!!
まぁ「けいおん!」に関しては、BD第7巻に収録されてた新作を観る限りではあまり心配ないかな。崩しようのない作品だしな(笑)
とにかく楽しみです。
テガミバチ 第10話
ゴーシュの味覚オンチがまさかシルベットのせいだったとは・・・今までで1番の衝撃でした(笑)。ラストのオチは笑ったなぁ。
ラグはどうやらシルベットの家に居候することになったみたいだし、シルベットの出番は多くなりそうで一安心!
デュラララ!! 第7話
今回は池袋の有名人、平和島静雄の過去編。この人、弟いたんだねぇ。へぇ~。ってか、あんなに怪我してて問題ないのか(笑)
で、あの3人が同級生だったとは・・・そういう繋がりだったのかと納得。
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第6話
数少ない男性キャラの益子先生って案外出番多いねぇ。夏目もさりげなく出てる~結構好きなキャラだけに出番が多いのは良いことだ!
次回からは私も知らないエピソードになるんだね。3月27日発売予定のコミックス第5巻に収録されてるのかな?楽しみだな~。
おおきく振りかぶって(再放送) 第19話
桐青高校の反撃。同点に追いつかれた西浦高校。このまま逆転されてしまうのか?ってところで次回へ。
おお振りって三橋が主人公だけど、阿部の視点で描かれている部分が多いよねぇ。最近、阿部が主人公でもいいんじゃね?って思うようになってきた(爆)
咲 -Saki- 第20話
団体戦が終了し、束の間の休息。清澄高校メンバーの水着姿が拝めました。和の水着姿はいいわ~(*´Д`*)。何気に部長も胸大き(ry
次回から個人戦だねぇ~。ここからは完全にアニメオリジナルってことなのかな?
とある科学の超電磁砲 第20話
学園都市各地で起こる現象”ポルターガイスト”。AIM拡散力場というかAIMバーストが関係していることが間違いないし、”レベルアッパー”の事件はこれのための布石か。
初春とルームメイトになった新キャラの春上って、あの木山春生の教え子だったチャイルドエラーの1人だよね?たぶん、木山春生の家の風呂に入った子ではないか?・・・で、この春上の喋り方、不思議な世界観を持つ雰囲気、どこかで見たことあるなぁと思ったら、「CLANNAD」の一ノ瀬ことみとソックリなんだわ。見た目は違うけど、それ以外がソックリだわ。
あのテレスティーナはレベルアッパー事件のラストに登場したアノ人だよね。今度はコイツが黒幕か?
ってか、婚后光子っていつも騒動が起こるときの被害者になってる気がする・・・(笑)
マクロスF(再放送) 第19話
三角関係がますますこじれてますね(笑)。もう昼ドラ化させてもいいんじゃないヽ(´ー`)ノ
戦国BASARA(再放送) 第7話
伊達正宗の兵が人質に取られ、小十郎が1人松永のもとへ。小十郎はここで死ぬんだろうか。
武田信玄と真田幸村のやり取りはいつも笑えるねー。佐助のぼそっと言う一言も面白い。
聖痕のクェイサー 第7話
また新キャラ登場ですね。真冬と仲良くなったあの娘、敵っぽいんだけど、最終的に仲間になるのかな?どうなんだろう。
とりあえず、今回も例のシーンははぐらかされました(爆)
ドラゴンボール改
ぶっちゃけ悟空vsフリーザの戦いよりも、ギニューのほうが気になってしかたなかった(笑)
次週が20倍界王拳かめはめ波だから、スーパーサイヤ人もそろそろだな。
ワンピース
インペルダウンLv5。ルフィを救うべく副署長になりすましたボン・クレー。ダチのためなら!!いいね、友情!!
次週はイワンさん登場かな?
鋼の錬金術師FA 第45話
「約束の日」。最後にサブタイトルが出るところは原作と一緒だったね。隠語や暗号で色々やり取りするシーンは結構好きだわ。
つか、マジで原作に追いつくんじゃないか?コミックスで読んでるから連載がどこまで進んでるか知らないけれど。
ところで、DVD&BDの「ヱヴァンゲリオン新劇場版:破」の予約開始初日予約数がマイケルジャクソンの「THIS IS IT」よりも多かったって話だけど、その初日に予約した人たちの1人が私です(爆)
ブルーレイ版で予約したんだけど、前作の序はDVDで買ったんだよねぇ~(ブルーレイ版は半年くらい遅れて発売された)。統一性がなくなるけど、まぁそれは気にしないことにするヽ(´ー`)ノ
どうせなら序もブルーレイで買いなおそうか(ぉ