こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

TVアニメ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」 BD第7巻

2011年06月22日 19時25分21秒 | アニメ・漫画・ラノベ

TV未放送エピソード収録の第7巻!

今回ジャケットはこんな感じです。

20110622_01

制服黒猫登場!後輩になった黒猫も可愛いッス!あと何気に瀬菜もいますねw

で、特典はこんな感じです。

20110622_02

エンディングCD、ブックレット、第12.5話と第13話のエンディングコラボイラストが付いています!

第7巻は第12.5話「俺の妹の人生相談がこれで終わるわけがない TRUE ROUTE」と第13話「俺の後輩がこんなに腐ってるわけがない」の2話が収録されています。

第12.5話はTV放送版最終回(12話)のトゥルールート版です。こっちが原作と同じ展開になります。
途中まではほぼTV放送版最終回と同じですが、秋葉原の深夜販売の帰りから変わり始めます。やはり赤城とのやり取りは面白いwww
痛チャリを貸したゲー研部部長がなんか格好良い!!この時点ではただのエロゲーマーですけどw つか、あのチャリで帰るのはかなり恥ずかしいよなw
桐乃の持ってるエロゲー、ス○ト○系はヤバイと思うw 陵辱や調教、NTR(寝取られ)は百歩譲ってもまぁ良い。あまり受け入れられないがそれでもマシです。だが、ス○ト○だけは絶対に受け入れられない!!気持ち悪くて絶対に吐くwwww
さて、グッドエンドではアルバムを見るを選びましたが、トゥルールートではアルバムを見ないを選択します。そして、そこで桐乃が陸上を始めた理由を話します。何故今それを話したかと言うと・・・。
最後に制服姿の黒猫が登場!ここから桐乃が帰国するまでは彼女がメインヒロインになります(*´Д`*)

第13話は濃いメンバーの集まるゲー研部&腐女子な後輩・瀬菜が登場!
普段のゴスロリの黒猫も良いけど、制服姿も良いですよねぇ~。1番良いのは白猫ですがw 神猫も捨てがたいけどなw
黒猫はマジでゲーム上手いですよね~。弾幕系STGは当たり判定が意外と狭いと分かってても自機をどう避けていいのか分からなくなるしw
ゲー研部、真壁君は最初は普通の後輩っぽかったけど、最近は京介と同じツッコミ役、しかも部長には冷たくなっていってますねw
新人歓迎会、ついに赤城の妹・瀬菜が登場!俺妹の中でも特に濃い女子の登場ですw ホモゲ部神ゲー発言はマジ吹きますよねーwwwww その後の黒猫の攻勢も面白いw でもその黒猫をも怯ませるほど腐ってますwww
最後、京介と和解したときの照れた黒猫が可愛いわぁ(*´Д`*)

映像特典は原作者・伏見つかさ脚本のキャラクターコメンタリー風特典映像&フルコーラス版オープニングアニメ&星くずうぃっち☆メルルのオープニングアニメ!!

第12.5話のキャラコメはマスケラのルシファー&クイーン・オブ・ナイトメア。見た目は京介と黒猫だけどw
何故か本編のコメンタリーではなくマスケラの解説になってますねw ルシファー、結構バカキャラ?w QBさんまで登場してるしwwwww
アルバムを見る見ないの分岐がス○ト○だったのか!!w ルシファーの説明にやや納得しましたwwww

第13話のキャラコメは赤城兄妹!意外と本編では会話が少ないんですよね、この2人。コメンタリーでは桐乃と出会った後の瀬菜っぽいですね。
瀬菜の妄想が暴走してるwwww 妹に弱い兄貴だ・・・妹に嫌われないために自分がホモだということを認めざるをえないとはwww
ぁ、赤城兄妹って第4話に出てたんだ・・・全然気付かなかった!!つか、あんなちょっとって気付くかぁ!!w
まぁしかし・・・高坂兄妹に負けない・・・ぃゃそれ以上のシスコン&ブラコンな兄妹だなw

フルコーラス版のオープニングアニメは、いわゆる完全版。これまでのオープニングの新作映像を全て継ぎ足した感じですね。
メルルOP、歌そのものは本編で加奈子が歌っていましたが、実際のオープニングアニメーションは今回が初めてですよね。黒猫の解説通り、親友のアルファ・オメガをマジで貫通させてますねwww うーむ、メルルをスピンオフしてほしいものだwww マスケラもですがw

エンディングのCDは第12.5話ED「READY」と第13話ED「†命短し恋せよ乙女†」の2曲が入っています。
1曲目「READY」は桐乃の歌。桐乃がアメリカに旅たった後の歌だけに、夢に向かって進みたいだけど、少し迷いがあって・・・けれどもそれを振り切っていこうっていう感じの歌ですね。
2曲目「†命短し恋せよ乙女†」は黒猫の歌。黒猫の恋心をうたった歌ですね。自分の気持ちを伝えたいけど言えないもどかしさ、ですね。原作ではあんな結末になってしまったけど、まだ彼女の初恋は終わってほしくないですね~。黒猫好きですからw

さて、TVアニメ版のBDシリーズも次でラストです。
是非とも第2期をやってほしいところですが・・・。白猫&神猫&眼鏡なし沙織嬢が見たい!!

コメント