ソウルジェムの秘密が暴かれる第3巻。ここからQBさんの化けの皮が剥がれ始めますねwww
3巻は第5話「後悔なんて、あるわけない」と第6話「こんなの絶対おかしいよ」の2話収録。
第5話、杏子が登場します。魔法少女vs魔法少女!
仁美はこの時点ではただの友達って感じですね。後に上条君を寝取って(違)、さやかに大きな影響を与えて鬱にさせてしまうせいか、おっとり系だけど腹黒っぽいイメージがあるんですけどw
さやかは献身的というか尽すタイプですよね~。良いコなんだけど、スタッフの悪意なのか分からんがここから不幸の連鎖が始まるんですよね。せっかく自分の願いで上条君のケガが治ったのに寝取られちゃうし(違)
杏子vsさやか、止め様とするまどかに対するQBさんの営業テクニックは巧妙でしたねwww あのタイミングではほむらが乱入しない限り契約結ぶことになっただろうしw
第6話、QBさんが巧妙に隠していた魔法少女の重大な秘密の1つが暴かれます。
まどかに再三に渡って忠告するほむら。この時点ではその理由が分かりませんが、1度全部見終わったあとだと、なるほどと納得できますよね。やり方はちょっとアレですけど。まぁこれまでずっと失敗し続けた結果、ああいう態度を取るしかなかったんですが。
グリーフシードを手に入れる理由、QBさんの説明は1番重要な部分が足りてませんね。さすが凄腕の営業マンですwww
まどかの母親って型破りで野心家(社長になって会社を乗っ取ろうとするしw)ですけど、娘のまどかの相談にきちんと乗って答えを出す良い母親ですよね。残念ながら「大人になったまどかと酒を飲み交わす」という望みは叶うことはなくなりましたが。
まどかがさやかのソウルジェムを投げてしまったことで、魔法少女の重要な秘密が1つ暴かれました。QBさんを殴りたくなるシーンの1つですwwwww 「わけがわからないよ」ってw
特典はブックレットに収録されているキャラクター原案・蒼樹うめさん描き下ろし4コマとドラマCD。
4コマは2つ。1つ目は1人ゲーセンで遊ぶ杏子。・・・アーケードゲームならまだしも、プリクラはさすがに寂しすぎるだろwww 2つ目はさやかのソウルジェムを投げずに飲み込んだまどか。常にまどかが傍にいればさやかは無事なんだろうけど、ほむらの「どうせ飲むなら私のを」に吹いたwww
ドラマCD「サニーデイライフ」。魔法少女をやってたせいで赤点取ったまどか&さやかw QBさん酷い言い方だwww マミさんもいるし杏子もいるしほむらもいるし、平和だ・・・平和すぎるw
マミさんの部屋で勉強会。うーむ、会話を聴く限りでは普通の女子中学生だ・・・w アレ、皆ほむらの能力知ってるんだ。確かにほむらの能力を使えばテストも楽勝ですねw ほむらの「その発想はなかったわ」に吹いたw
下着を盗んだ使い魔を追いかける5人。使い魔ではなく猫だったっていうオチでしたがw マミさん本当に皆のお姉さんって感じがしますねぇ~。いいわぁ~。
まどかの寝不足の原因は必殺技の名前かよwwww ほむら酷評しすぎwwwwww 厨二系だったのかな?w
最後のまどかのお風呂を覗いたQBさんの「わけがわからないよ」にちょっと吹いたw
まどか人気は凄いことになってますが、まだフィギュア化がないんですよねぇ。ぃぇ、ビーチクイーンズシリーズやfigmaシリーズではあるんですけど、一般的な1/8スケーリングフィギュアではまだないんですよ。マミさんが出れば絶対に買うんですけどね~w マミさんなら制服姿でも魔法少女姿でもどっちでもOKッス!