こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

「英雄伝説 碧の軌跡」 その6

2011年10月10日 19時57分47秒 | 一般ゲーム

「碧の軌跡」最強のボス、アリアンロードを倒しました。今回はそのレポートです。
ぁ、ちなみに意地でも女性パーティで頑張りましたwww

これが倒す直前。

20111010_01

こっちはLv90であっちはLv120って・・・。レベル差30はかなり辛いです。通常ボスなら5~10くらいの差なのに。
HP59000とありますが、実際には半分減らすと仮面が割れてHPが全快になってしまうので、概ねHP90000くらいでしょうか。
この後念のためHPを回復してリーシャのSクラフトを使って・・・。

20111010_02

倒しました。1時間くらい戦ってたかも(´Д`;)ヾ

20111010_03

経験値9999が最高なのが残念ですねぇ・・・計算上では30000くらいいってるはずなのに。

20111010_04

で、必死に頑張って倒して手に入るのがゼラムカプセルだけって・・・もうちょっと良い物はないのか(;´д⊂)?

20111010_05 

よもや膝を~って・・・もしかして仮面を取るだけでも良かったんだろうか?(´Д`;)ヾ
で、称号も貰いました。

20111010_06_2

今回は本気ではなかったようですが、彼女とはどこで決着付くんだろう・・・。戦闘力では七柱最強らしいし・・・。

さて、女性パーティでどのようにやったのかというと・・・まぁ軌跡シリーズをやってる人ならもうお分かりですね。定番のアレです。
そうです、要はアーツの「アダマスガード」です。物理攻撃を1回だけ無効にする効果があります。空の軌跡では別のアーツ名だったんですけどね。

基本的にはこうです。

まずはすぐバーストが発動できるようにしておきます。最初はリーシャにターンが回ってくると思うので、リーシャがSクラフトを発動した後、次のキャラでバースト発動。アリアンロードは最初はSクラフトを使ってこないので「アダマスガード」はバーストが終わってからでも問題ありません。

攻撃役はリーシャ1人に任せます。アクセサリは「封技」を防げるもの(私の場合はメーガドゥータ)+「超・必勝ハチマキ(CP増加率アップ)」にしておきます。ハチマキじゃなくて闘魂ベルトでもいいけどSTRを少しでも上げておきたかったのでハチマキにしました。
マスタークォーツは「フォース」にしておきます。ちなみにLv5でマスター状態でした。マスターだとSTR+300もあるのでかなり有効・・・ですが、アリアンロード相手ではフォース+「紅曜珠(STR+15%)」があっても4桁いきません(´Д`;)ヾ

ティオはSクラフトを「ゼロフィールド(1回だけ完全防御)」にしておき、オーブメントには「省EP3」と「駆動2」と範囲回復が出来るようにしておき、アクセサリは「グラールロケット(全状態異常防止)」+「闘魂ベルト」。ティオは一切攻撃しないのでCPが上がらないため自動的にCPが上がるベルトを装備しておきます。Sクラフトの「ゼロフィールド」は最終手段なので、あくまで「アダマスガード」優先です。

エリィとノエルはオーブメントに「省EP3」と「駆動2」、あとは範囲回復ができるようにしておきます。アクセサリはCPアップする物+「気絶」を防止する物にしておき、エリィのSクラフトは「オーラレイン(HP回復&状態異常回復&蘇生)」にしておきます。これは緊急用。もしものときの切り札です。今回1度も使いませんでしたが。あとノエルのSクラフトはアリアンロードの攻撃ターンのときこっちが不利になるATボーナス(HP回復、CPアップ、2回攻撃など)がきそうなときにそれを阻止するのに使うためです。

んで、エリィ、ティオ、ノエルは完全に回復&補助役にします。攻撃は一切しません(ノエルは緊急時のSブレイクのみ)。ひたすら「アダマスガード」、たまにアダマスガードが追いつかなくてHPが減るときがあるのでその時は回復。Sクラフトを喰らう=即死ですが、他の攻撃でも1/3くらい・・・ティアに限っては半分くらい削られることがあるので、HPの回復は怠らないようにします。アダマスガードが間に合わないときは(というか、どこかで絶対に間に合わなくなるときがくる)ティオの「ゼロフィールド」を発動させます。基本的に3人は固まってリーシャは離しておくと良いですね。終盤は配置があまり意味はなくなってしまいますが、中盤まではそれでだいぶ消費EPを抑えられるはずです。

リーシャは最初の数ターンはSTRアップが付いてるので良いのですが、その後は後衛3人がアーツの「フォルテ(STR+25%)」を使います。ただ、ほとんど使う余裕がないです。余裕があるときだけ使います。リーシャはSTRアップあるなし関係なくひたすら通常攻撃です。CP100になったらSブレイク。この繰り返し。

あとは余裕があるときにバーストオーブをつかっていきます。バーストの発動はかなり重要なのでもったいぶらずに使っちゃいましょう。・・・まぁ別にバーストを使わなくても倒せますが、その分ほかのアイテムを無駄に浪費しちゃうし時間もかかりすぎちゃうので。
バーストゲージが一気に上がる一斉攻撃のATボーナスがいっぱい出てくれれば良いんですがね・・・そんなに上手くはいかないです。

アリアンロードはHPが半分以下になると仮面を取ってHPが全快します。・・・ぶっちゃけこの時かなり絶望感がありましたが、基本的な行動は序盤と変わりません。
ただし、アリアンロードは突進技を使ってきて後衛にも攻撃が及びます。そうなるとかなり忙しくなります。「ゼロ・フィールド」を使うことになるのはここからですね。序盤で使う事態にはならないと思う。少なくとも私は仮面取って更にHPを半分くらい減らすまで使うことはありませんでした。

まぁあとはひたすら「アダマスガード」が切れないようにしつつ、リーシャで攻撃していけば倒せます。HP回復やCPアップ、2回攻撃のATボーナスは有効に使いたいですが、たまにアリアンロードのところに付いてるときがあるのでそのときはすかさずSブレイクで割り込みます。とくにHP回復と2回攻撃は絶対に阻止ですね。

正直、かなり疲れました。終盤は何度もアダマスガードがない状態が続いて、Sクラフトを使ってこないかヒヤヒヤものでしたが、ゼロフィールドもあったし、駆動2のおかげでアダマスガードの発動も早かったし何とかなりました。

でも、もしかしてこれって別に倒す必要なかった?w

今回のレポートはこんな感じ。かなり長くなりましたねwww

ちなみに今はラスダンに乗り込むところです。レベルはこんな感じ。

20111010_07

ちょうどLv99ですが、100以上あるので、まだまだこれからですね。
真の黒幕に関しては意外というか彼の存在はすっかり忘れてましたがw ディーターに関しては予想通り道化でしたねwwww あの手のキャラは大抵利用されて終わりって相場で決まってるんですw

コメント