主題歌CDって出るの早いよねぇ・・・いつの間に出てたんだろう・・・チェックしてたらもう発売してたオチw
っていうわけで、たぶん秋アニメで1番難解なファンタジー「境界線上のホライゾン」のオープニングテーマです。
「境界線上のホライゾン」の内容は恐らく原作を読んでないと理解できないでしょう。1話目はともかく2話目あたりから徐々に理解が苦しくなってきたしwww
中二病系アニメは大体そんなもんですよね、インデックスとかシャナとかw インデックスは原作読んでるから理解できるけど、シャナは全然分からんw
でもオープニングは良いので、CDだけでも買っておこうかなぁと思いまして。オープニングはC3同様に一発で気に入ったんだよなぁ。発売日のチェックはしてなかったけどwww
そういやオープニングを歌ってる茅原実里さんといえばハルヒの長門有希のイメージが強いんですよねぇ~。後藤邑子さんも最初はみくるのイメージだったし・・・今はひだまりのヒロとか色々思い浮かぶけど、茅原実里さんは未だに長門のイメージがつきまとうw 長門以上のキャラが出てくれば変わるかなぁ・・・ホライゾンのP-01sに期待・・・だけど同じ無口キャラなので大して変わらんかw
ぁ、ホライゾンはOPの他にキャラクターも結構良いです。オッドアイの智が好きw あとP-01sのボケっぷりもw