こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

「咲-saki-」第9巻/「咲-saki- 阿知賀編」第1巻/「咲日和」第1巻 感想

2012年04月03日 19時50分32秒 | アニメ・漫画・ラノベ

女子高生麻雀漫画「咲」シリーズのコミック3連発!・・・まぁ私は麻雀のことはよく分からないんだけどねw

先ずは本編の最新刊。

20120403_01

今回の表紙は・・・清澄と対戦中の姫守女子のメンバーでしたね。
このメンバーでは1番大きく描かれてる金髪少女エイリスンが1番好きですね~。あのホワイトボードで会話するのが良いですw ただ、彼女が登場した次鋒戦は毎回飛ばされる運命にあるので出番少な目でしたorz
つか、中堅戦も若干飛ばされ気味でしたね。部長の対戦はもうちょっと見たかったですねw 先鋒戦が長かったし2回戦は1年生メインにする方向なのかな?・・・小薪はもっと見たかったなぁ・・・和に負けないくらいに胸が大(ry
次巻は和の出番なので楽しみです!いきなりのどっちになったしねw

続いては今月からTVアニメが放送するサイドストーリー阿知賀編。

20120403_02

こちらは原村和が小学校高学年~中学1年まで過ごした場所で知り合った少女たちが主役のお話です。恐らく清澄が決勝まで上がった際の対戦相手の1校になると思われます。・・・なんとなくサッカー漫画の「シュート!」を思い出しますね。アレはこういう手法で失敗してたけど・・・こっちはどうかな?
最初は小学校時代~中学校時代の和が見られます。和は相当な運動音痴だったんですねw そしてこの頃から既に胸の発育が(ry

阿知賀のメンバーの能力ってまだ全部把握してないけど、まぁ一気に全国大会にいけるんだから凄い能力あるんだろうなw 玄だけは解説あったけど。
つか、全国大会に行くまでが早すぎw もうちょっと時間かけるのかと思ってたよw なかなか進まない本編を追い越すってことは・・・ないよな?w
そういや、解説の小鍛冶プロの実力も少し判明しましたね・・・。史上最年少の八冠とか・・・w 高校時代は全国制覇してることも以前判明してましたしねw 地方のみで活動してるから世界ランキングは低いけど、実は世界最強なのでは?w

キャラはやっぱ松実姉妹が好きだなぁ~。憧も結構いいけど・・・玄と宥がイイ!しかも、玄の声が花澤香菜って・・・間違いなく1番好きになりそうですねw 胸の大きさでは姉の宥ですが(ry
ただまぁ・・・作画がイマイチなのが残念かなぁ。表紙だけは良かったんだが・・・なんだか表紙には目一杯力を入れてる同人誌みたいな感じw

最後に登場キャラの日常にスポットを当てた咲日和。

20120403_03

4コマ漫画になっていて、基本的に麻雀をしていないときの日常がメインになっています。結構笑えましたねぇ。
特にウケたのは最後の「いけだかな?」w ここだけは思い切り吹いたwww たしかに「?」を付けるとそうなるねw あと麻雀カードの藤田プロw なんか出現率が高いらしいw 小鍛冶プロなら良いけど、藤田プロは確かに要らんwww 「藤田プロが召喚されてしまう」にちょっと吹いたw
とりあえず、風越の福路キャプテンはこれ読んでますます好きになった(*´Д`*) いいわぁ~天然お姉さんで機械オンチw

4月から放送する阿知賀編は清澄の出番はあるのかなぁ~・・・てか、どこまでやるんだろ。本編の全国大会はまだ途中だしねぇ・・・原作では飛ばした地方戦とか日常シーンをやるのかな?
まぁ全国大会の決勝戦に辿り着くまでをやるってのが可能性高そうだけど、これだと原作追い抜くよね?w

コメント