今週はついに秋アニメ1番の期待作「僕は友達が少ない」が放送開始!!動く星奈が見られるぜ!!ヤッホーイ!!とハイテンションでしたw
あと「ましろ色シンフォニー」、「ギルティクラウン」、「UN-GO」、「ラストエグザイル 銀翼のファム」も放送開始。ましろ色はキャラだけなら秋アニメでトップクラスでしょう。だってキャラ重視のエロゲ原作だしw ラストエグザイルは第1期を観てないので保留しときます。第1期は録画だけしてあるw 時間があったときに観ようと思ってそのままですね。そういうアニメ多いけどなw
・・・と、いうわけで、毎週恒例の今週放送されたTVアニメの感想コーナーです!
現在観ている放送局は、地上放送(滋賀&京都)、CS放送(AT-X)、BS放送です。
僕は友達が少ない 第1話
友達がいない人たちが集う隣人部に所属する残念系美少女たちの日常を描くコメディです。内容的には「涼宮ハルヒの憂鬱(ハルヒがいつもやってる部活動部分)」+「俺の妹がこんなに可愛いわけがない(桐乃が同じ趣味の友達を作ろうとした部分)」ですね。
オープニングはやや電波でしたねw 星奈の水着姿は良かったですが!スポンサー提供のところの星奈Tシャツが欲しかったw
アニメ版の夜空って笑顔が結構可愛いですね。原作ではあまり見られない表情ですし・・・まぁ原作はラノベで文章中心だからですけど(爆)
星奈の初登場シーンはやっぱ面白かったwww 夜空と星奈の残念なライバル関係はここから始まったwwwwww 次回予告になっても喧嘩続けてるしwwwww 仲悪そうに見えるけどなんだかんだで気が合ってる気がするんですよね~この2人w しかし、星奈って無駄に乳揺れ発生させてますねw 私的には非常にGOODですけど(*´Д`*)b
エンディングのギター伴奏、やっぱ夜空はエアギターなんですねw 次回はモン狩りが楽しみですw 1巻では1番爆笑したエピソードなので・・・やってくれるよね?w
ましろ色シンフォニー 第1話
ぱれっと原作のエロゲーのアニメ版です。オープニングは良かったですね。歌ってるのは神様のメモ帳のOPと同じ人みたいです。
原作が美少女ゲーだけあってやはりキャラは文句なし!!皆可愛いですね(*´Д`*) あとはどれだけお色気があるかですが(ry
妹の桜乃、学園長の娘の愛理、野良メイドのアンジェと・・・あと天羽みうが可愛かったです。愛理は完全にツンデレ確定ですよねwww 今のところ、天羽みうが1番好みかなぁ。
ギルティクラウン 第1話
”アポカリプスウイルス”というウイルスが発生して壊滅した日本のその後を描く近未来のお話ですね。なんとなく、”ウイルス”を”原発事故”に置き換えれば今の日本が抱える危機の最悪の事態を想定した話になるような気がします。
で、あれだけでは判断できないがコレはロボットアニメなのか?いくつか巨大メカが出てきたけど。”友達を武器にして戦う”らしいけど・・・とりあえず、メインヒロインと思われる、いのりって子は可愛かったと思いますw
UN-GO 第1話
ミステリー物ですかね。因果の能力がファンタジーでしたが。世界観がよく分からなかったんだけど、日本で再び戦争が起こったっていう設定なんですね。だからこの作品における”戦後”は第2次世界大戦のことではなくて、作品内の”内戦”を言うわけですな。
とりあえず、梨江って子が可愛かったと思いますw
たまゆら~hitotose~ 第3話
たまゆらランチはマジ美味しそう・・・聖地に行けばあるのかなwww
って、この店は客ちゃんと入ってるんだw 品切れ続出って・・・いつも他の客がいないから大丈夫か?と思ったんだけどw
しかし、のりえちゃんは相変わらず弟の香が出てくるとハイテンションになりますねw 彼女の兄貴ってのを見てみたいw
さて、前回の先生に続き、OVAには出てこなかったキャラが出ましたね。香の同級生のこまちちゃんです。香のことが好きらしく、いつも香と一緒にいるのりえを敵視してるみたい。まぁ一方的にこまちが敵視してるだけですがw
弟の香を賭けてのりえvsこまちの料理対決。なんだろう・・・楓のお婆ちゃんって・・・なんか良いよね。優しいし可愛らしいしw
のりえちゃんのゼリーもこまちのホットケーキもどっちも美味しそう・・・。のりえちゃんが何故パティシエを目指すのか話してくれましたね。うーん、やっぱお兄さん見てみたいw ってか、のりえちゃんはお兄ちゃん系の妹キャラなんだな、そういう風には見えないけどw
侵略!?イカ娘 第2話
Aパートはイカ娘が小学校に行くお話。見事な説得力で小学生を味方つけたけど・・・何故かサッカーの試合をすることにw やっぱ世界侵略からブレるんだなw しかも最後は敵チームから同情されてるしwww 更にあの先生のアイス作戦に負けましたねwww
Bパートは女性客を呼ぶために渚が男装コスプレをした話。無駄に格好良いなwww しかもイカ娘に対して強くなってるしwww そして、私が1番好きな鮎美ちゃんが第2期初登場(前回ちらっと画面に映っていたけど)!名前初公開ですねw メイド服キター!!!!!!!ヤバイ・・・鮎美の「ご主人様」良い!!でもメリケンサックって・・・w でも可愛いwww イカ娘は最後まで影薄かったですね、イカ娘信者しか相手にしてなかったしwww
Cパートはダイエットの話。早苗って最初は可愛いなぁと思ったけど今はただの変態娘ですよねw 体重気にした千鶴が怖いwww 体重計手刀で割れてるしwwww そして何気にイカ娘の腕輪の秘密が明かされましたねw 体重が自在に変えられるって随分ハイテクな腕輪だなw
はぁ・・・今回は鮎美ちゃんのメイド姿が見られただけで満足でした(*´Д`*) ぜひ再登場を願う!!今度は巨乳を活かした水着で(ry
THE IDOLM@STER 第15話
765PROの生放送番組「生っすか!?サンデー」。生放送だけにあずささんの天然ぶりは危険すぎますねwww でもあの幼稚園の服装はイイ!!色んな意味でヤバイ(爆) でも、もっと危険だったのは真だったwwwwwww そして雪歩も最後は暴走してたwww
あと、亜美真美の一発ギャグネタは吹いたwwwww 「幽体離脱」で吹いたのは初めてかもしれんw まさかアイマスで見られるとは思ってみなかったのでw 貴音のラーメンですけど・・・彼女も結構天然ですよね。一般とズレてるというかw
無尽合体キサラギって・・・なんかちょっと見たいかもw 765PROらしくなんかずっとハラハラドキドキでしたねw ここのアイドルたちに生放送は危険だってことがよく分かったwww
最後は出番のなかった小鳥さんが締めましたねw 何故かどてら着てたけどwww
WORKING’!! 第3話
ぉ、小鳥遊家の姉妹は第2期では初登場ですね!小鳥遊家のエピソードは好きですw
長女の一枝は姉妹の中では最も権力が強いけど末っ子には弱く、次女の泉は弟がいないと何もできないダメ人間で・・・でもオシャレするとすごい美人で、三女もいつ働いてるかも分からない飲んだくれで惚れっぽくて、末っ子のなずなは可愛いんだけど腹黒少女ですねw
泉の家出。泉を心配する一枝は面白いですw なんだかんだで妹想いですよねw ここでまひると出会いましたが、ここでは宗太の姉ということは分からないままなんですよね。ってか、原作でも今もそうか?w それにしても本当にダメ姉だよなぁ・・・この人w
家出した泉が筋肉痛になったために宗太がバイトを休んだため、まひる一人が頑張ることに・・・山田は役に立たないしなwww でも、なずなが手伝うことに。そして、なずなvs山田勃発(一方的に山田が敵視してるだけだが)www でも山田呆気なく敗北wwww まぁなずな最凶ですからね、ぽぷらみたいに周囲の人間はいいように手懐けられてますよねw 多分相馬以上の逸材だと思いますよw
未来日記 第2話
やっぱ3rdって担任の先生だったのか。何をやっても死んでたあのアホ3rdが先生とはwww ってか、いきなり学校爆破とか普通じゃねぇwww これ色々問題にならないかなぁ(´ー`)
未来日記所有者たちに最初に狙われることになった雪輝・・・相手はテロリストの9th。由乃に助けられまくってますね。キスした直後は可愛かったけど・・・雪輝のために同級生たちを全員犠牲にするとかやっぱストーカーこぇぇぇぇぇ((((゜Д゜;)))) でもスタイルは良(ry
刑事の4thはとりあえずの味方のようですが、あの9thには逃げられてしまいましたね。
オマケのムルムルの解説は分かりやすかったですね。なるほどなぁ~ああいう細かい伏線があるんだな。
ベン・トー 第3話
生徒会役員で百合属性(白粉花のストーカー)の白梅に服を脱がされ・・・災難だなw 冒頭の焼却炉事件はそういうことだったのかwwwwwww よく軽度の火傷に済んだなwww
剣道部の山原から”ダンドーと猟犬群”に入らないかと誘われた佐藤。なんか組織的な作戦で呆気なく半額弁当を入手できてしまいましたねw でもアレは・・・ルールを逆手に取って・・・さすがに卑怯なんではないだろうかw
山原の誘いを断って猟犬群と戦った佐藤が格好良かったんですけどwww 白粉花はちゃっかりでしたけどw まぁ格好良いって言っても単に半額弁当の奪い合いなんですけどねヽ(´ー`)ノ
C3 -シーキューブ- 第4話
フィアとこのはの秘密を知ってもそれを受け入れた委員長。おかげでフィアもすっかり元通りになりました。でも、委員長は何か秘密がありそうね。春亮を襲ってカードを奪ったのは彼女?まぁ・・・ヒロインの1人なので何もないってことはないんだろうけどw
敵方のマミーメーカーが現れて交渉を持ちかけてくる。あの包帯どうやってぶら下がってたんだろうw つか、あの女に呆気なく殺された?結構良い子だと思ったんですけど(´Д`;)ヾ
マケン姫っ! 第3話
春恋が部長を務める検警部。風紀委員みたいなものですかね。武が力を少しだけ覚醒したようですが、この主人公はどうも好きになれないねヽ(´ー`)ノ
統生会の親睦会。女子たちの水着姿が拝めましたが、イナホの水着姿が1番可愛かったなぁ(*´Д`*) とりあえず、エロかったですw あの先生はデカすぎですけどねw やっぱイナホが1番かなぁw 最近ロリ巨乳に弱いなぁ・・・私w
境界線上のホライゾン 第4話
ずーっと言われ続けてきた”あの日”が始まりシリアスな展開が続く中、肝試し会場で”本物”が出ましたねwww まぁあの幽霊っぽい少女にも何か意味はあるんでしょうけど。
元々の世界観がいまいちよく分からないので理解しきれないのだけれどこれって要はクーデターってこと?戦闘シーンは結構良いですけど、如何せん話に若干ついていけてないwww
バクマン。2 第4話
アンケート順位が下がって落ち込む2人。楽観的な担当編集者の三浦への疑心暗鬼が芽生えてくる。
原稿に追われ平丸は新妻エイジの仕事場に逃げ込んでくる。辞めたいとか・・・この人本当にダメ人間だなwww しかも新妻止めないしwww
ぉ、ついに福田と蒼樹さんが連載決定ですか。福田も喜んでたけど、特にアシスタントの中井さん喜びすぎ&変わりすぎwwwww これで福田組は全員連載することになりましたね。でも、そのせいで危機感を覚えた2人はネームを書き直そうとするが・・・。
熱いネーム打ち合わせでしたが、結果的にいつも通りのスタイルになりましたね。まだ予断を許さない状況ですけど。
ぬらりひょんの孫 ~千年魔京~ 第15話
京都で戦い抜くために昼の姿のままで牛鬼との修行。つか、始めから遠野にいかないで牛鬼にやってもらえば良かったんじゃないのっていう突っ込みはしないほうが良いんですねw
リクオを守れなかったために自分を見失い暴走した首無。2代目と出会う前に戻りつつあった首無は京妖怪・茨木童子と戦うことに。なんか明らかに主人公より強いキャラ同士の対決が続きますねw なんていうかリクオの存在感がないようなwww
オマケの当主とゆらのTKG同盟は面白かったですw
輪るピングドラム 第15話
オープニングが変わりましたね。抑揚のない歌声は相変わらずですがw
苹香ちゃん、ゆりと一緒にあっちの世界に行っちゃって・・・でも、晶馬君タイミング良すぎですねw 「隣かっ!!」に吹いたw しかも瓶で滑って転んで頭打って気絶とかwww
明かされるゆりの過去と目的。苹香の姉・桃香は初登場か?今まで名前だけだったような・・・声が豊崎愛生かい。つか、ゆりの父親最低だな!完全に虐待じゃん。
ゆりと真砂子の戦闘でペンギン2号のバナナが折れたときは吹いたwww 1号と2号は毎回シリアスな場面で笑わせてくれるよなぁ~w
ダンタリアンの書架 第11話
今回は飛行機乗り時代のヒューイとそのときの上司だったアイラスの話。すぐ意気投合した2人だったがアイラスが乱心してしまう。アイラスも幻書の所有者だったということですね、しかも幻書を作ってると。さらに既に死んでいたと。
なるほど、こうやって第1話に続くわけですね。つか、ダリアン出番一切なかった!!orz ・・・ところで、あのラジエルの書架ってのが出てきましたが、次回で最終回ってことは保留のまま終了ってことですかね?w
真剣で私に恋しなさい!! 第3話
京(みやこ)だけのエロゲーって・・・w うーん、まぁ好きなキャラ1人だけのエロゲーならやってみたいですがねw CG数は普通のエロゲと同じくらいで(ただし差分は少なめ)w 差分だけで枚数を水増ししてるエロゲーは許せない!!ヽ(`Д´)ノ
京があそこまで大和一筋なのか分かりました。そういうことならああなるのも仕方ないけど・・・大和の思惑とは逆になってしまいましたねwwwww まぁ寝込み襲うのはもはや定番ですねw
黛由紀江(まゆっち)と松風って一人芝居でいいんだよね?w 今のところまゆっちが1番好きかなぁ・・・変な性格のキャラばかりの中で1番まともな気がする・・・松風のことさえ除けばw うーむ、Bパートは入浴シーンが延々と続いてたけど・・・完全版を観たければBDを買って観ろってことですかねw