こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

「ワガママハイスペック」 Character1 2017グッズ

2017年05月17日 00時00分30秒 | 美少女ゲーム

まどそふと「ワガママハイスペック」のCharacter1 2017グッズを買いました~(*'∇')

先ずはこちら。

奏恋ちゃんのおっぱいマウスパッド!
実はかおるこさん級におっぱいが大きかった奏恋ちゃん。Hシーンがすごく楽しみなんだけど、どうやってデレるのかがあまり想像できないヒロインでもあるw
まぁでもあのおっぱいはイイ。内容によっては抱き枕カバー化も希望する!!
( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!

続いてはこちら。

ワガハイOCのぷちグッズセットです~。マウスパッドだけでは寂しいかなと思って買いました(爆)
奏恋ちゃんのマグネットのやつ、他のヒロイン分も欲しいですね(゜▽゜)(チラッ

今回は以上~。

ワガハイOCは未尋ちゃん描き下ろしグッズの店舗で買うので、メロブとゲマズで確定。まぁ他のエロゲの発売状況次第では、念のためにかおるこさんや兎亜ちゃんのところでも買うかもしれないw
ワガハイはヒロインが良いんだよなぁ~本当に。だから、OCではイチャラブオンリーにしてほしいな・・・。

「ワガママハイスペック」のあらすじ・感想はこちら↓
宮瀬未尋編】【鳴海兎亜編】【桜木・R・アーシェ編】【鹿苑寺かおるこ編】【TVアニメ版BD特典SS編

「ワガママハイスペック」のグッズ購入品及び頂き物はこちら↓
通販早期予約CP色紙】【C89グッズセット】【C89グッズ】【おいも大好き鳴海兎亜ちゃんのおいもさぶれ
ミニ色紙】【鳴海兎亜B2ダブルスエードタペストリー&A4アクリルパネル】【TVアニメ主題歌CD
宮瀬未尋グッズその1】【まどそふと通販グッズ2016夏】【宮瀬未尋B2タペストリー&鳴海兎亜抱き枕カバー
桜翠学園購買部グッズ】【宮瀬未尋グッズその2】【鳴海兎亜&桜木・R・アーシェおっぱいマウスパッド
ビジュアルファンブック】【ワガママハイスペック&ノラと皇女と野良猫ハート描き下ろしコラボ複製色紙
鹿苑寺かおるこ抱き枕カバー&グッズセット2016夏】【宮瀬未尋特大マイクロファイバータオル
宮瀬未尋&鳴海兎亜B2タペストリー】【C91グッズ

「ワガママハイスペック」のイベントレポートはこちら↓
まどそふとカフェ】【ワガママハイスペックコラボカフェ

「ワガママハイスペックOC」の公式サイトはこちらから↓ 

【ワガママハイスペックOC】応援中!

「ワガママハイスペック」の公式サイトはこちらから↓ 

【ワガママハイスペック】応援中!

最近、未尋ちゃんの新作グッズが無いので、そろそろドカンと一発、抱き枕カバー第二弾とかどうですか(゜▽゜)(チラッ

コメント

「ピュアソングガーデン!」 体験版 あらすじ・感想

2017年05月16日 00時00分30秒 | 美少女ゲーム

2017年6月30日発売予定PULLTOP最新作「ピュアソングガーデン!」の体験版をプレイしてみました(*'∇')

ピュアソングガーデン! 概要・世界観
今から10年後、2027年の世界が舞台。当然、今より技術が発達しており、特にVR技術が飛躍的に向上している世界。更に現実世界と仮想世界を融合させた世界を作るMR技術も発展している。最新のVR技術で作られたVRアイドルのアイは他のVRモデルとは比べものにならないくらい精密に作られており、違和感ないレベルにまで人間に近く、絶大な人気を誇っている。VRを使用する方法としてオーバートーンと呼ばれる総合端末があり、ダイバの住人は常に着用している。ダイバでの普及率は100%。オーバートーンには様々な規格があり、用途によって使用する規格を変えることもある。例えば、主人公が使うオーバートーンは大き目なヘッドホンタイプであり、性能は音方面に特化している。
主人公たちが住むダイバ地区は商業的発展を遂げ、様々な技術の最先端となった地区。VR技術に関して特化しており、最新のVR技術を見に来る人も多く、日本有数の観光地にもなっている。主人公たちが通う有明臨海附属アリアケキャンパスはダイバ地区の隣にあるアリアケ地区にある。ダイバ島とアリアケ島の中間には2つの島を繋ぐ月の大橋がある。
主人公が所属する部活・M3部の正式名称は「ミュージック・メディアミックス・メイト」(それぞれ頭文字がMで始まるため、Mが3つでM3部)で、音楽を総合的に楽しもうという目的がある。部室にはVRが普及したことで使われなくなった音響機材が置かれている。この部に所属している人たちは基本的に訳ありの人ばかりなせいか、活動内容はものすごく緩く自由。そのため、主人公は居心地が良いと感じており、用もないのに部室に行くことが多い。
ピュアソングガーデンというダイバ地区で2日間に亘って行われる大規模なバーチャルライブイベントがあり、その時に限り、普段は制限されているVRがダイバ全体で大がかりに展開される。このイベントは通常のライブとは違い、VR技術を使ったものだけを対象としており、アーティストとしてのVRアイドルに限らず、VR楽器による演奏やVRの演出なども含まれている。
主人公たちはこのピュアソングガーデンにアルバイトスタッフという形で参加することになり、その準備中にVRアイドル・アイに異変が起こって、未来から旅行に来たという星野いろはと出会い、物語が始まる。

ピュアソングガーデン! キャラクター紹介
山葉奏多
本作の主人公。ダイバ地区にある33階建てマンション・ダイバツインタワーの東棟・タワーイースト30階に住んでおり、現在は幼馴染の河和井玖音と2人で暮らしている。両親は有名な音楽家でいつも海外でコンサートをしている。父親はバイオニスト、母親はピアニスト。
有明臨海附属アリアケキャンパスに通い、M3部に所属。作曲担当。オーバートーンは音方面に特化している大き目なヘッドホンタイプ。奏多のオーバートーンのみ、未来予測システム「アカシくん」がインストールされている。
初恋の相手である柳澤律が開発中の新しいシステム「ハーモニクス」(アカシくんの未来予測システムを応用した作曲支援システム)の実験に協力しており、彼女が開発したアカシくんの利用データと共に、1日最低10個のノルマで好きなメロディを記録して、それも併せて提出している。
今も細々と音楽活動を続けているが、過去に音楽を捨てようとしたことがあり、その時に玖音に救われたため、その時のことは一生忘れないと心に誓っている。

星野いろは

自称・未来から観光旅行にやってきた少女。奏多の時代から50年後の2077年からやってきた。個体の持つ情報素子を移送することにより時間移動するタイムシフトの制約で、奏多の時代ではいろは本人の身体ではなくVRアイドル・アイのドール素体を利用している。ただし、タイムシフトが選ぶボディは本人と類似している物を選ぶため、いろは専用ナビゲーション・フェアリーのすずの見立てでは実際のいろはと92%合致しているとの事。実際、写真と見比べてみるとアイと区別が付かないどころか、明日歌曰く本人はアイより可愛いと評判である。
ドール素体はラブドールのトップメーカーが作ったせいで、人間とエッチが出来る仕様になっている上(食事は出来ないため消化器官は無いが、それ以外の部分は限りなく人体を模して作られている)、登録されている衣装や下着は全てがエッチな物となっている。そして、あくまでドール素体なので定期的に充電が必要。付け加えて、あくまでアイの姿はVRであり、オーバートーンを通して見ないと容姿がドール素体そのままになってしまうため、皆が知るアイの外見にはならない。そして、その姿を奏多に見せることは恥ずかしいと断固拒否しているため、奏多は彼女の前ではオーバートーンをオフにすることが出来ない。
いろは本人は明るく元気で心がピュアな女の子だが、エロへの免疫はなく、ちょっとしたえっちぃ話でもすぐに顔を赤くして照れてしまう。玖音にも負けないくらいに料理が出来る家庭的な女の子。しかし、運動神経は悪く基本的にドジっ子。アイの身体のときは、すずのサポートがあるおかげでドジっ子は解消されている模様。

河和井玖音

奏多の幼馴染。訳あって現在は奏多と同居しており、2人は同い年だが、彼女は奏多のお姉ちゃんを自称している。姉を自称するだけあって面倒見は良く、家事全般も一通りこなすことができる。奏多同様にM3部に所属。歌詞担当だが、その内容は残念と評判。
スタイルが良く大人びた容姿をしているが、中身は子どもで奏多にスキンシップしてはおっぱいを押し付けてきて、そのことを指摘すると恥ずかしがって自分の行いを反省するが、時間が経つと忘れてまた同じことを繰り返してしまう。女の子の割に肉料理が好きで、そのせいでムチムチしているのだと奏多は分析している。
VRアイドル・アイの大ファンで、本人曰く可愛いは正義。よって、アイたんにソックリないろはちゃんも可愛い=正義。オーバートーンはインナータイプ。奏多の過去を最もよく知る人物でかつて音楽に絶望した奏多を救ったことがある。

下国明日歌

M3部に所属している奏多の後輩。礼儀正しく性格も良くて綺麗で長い黒髪という大和撫子風の女の子。
歌が上手く、その歌声は“天使の歌声”と言われており、彼女が歌うと誰もが足を止める。しかし、独特のセンスの持ち主で変な音を収集するという変わった趣味を持っているのが唯一残念な点であり、VRキーボードの音色を常時非公開にしている理由でもある。ただ、これもM3部全員で説得した結果であり、本人は変な音だと認識していない。
自分好みの音の追及にはもの凄い貪欲だが、それ以外のことになると途端に無関心になるため、ダイバ地区の人なら誰でも知っているピュアソングガーデンの内容すらあまり把握していない。尚、父親とは良好な関係であり、今までは父親の声が1番気に入っていたが、最近では奏多の声の方が気に入って、いつか録音させてほしいと考えている。
オーバートーンはVRキーボードを使う時は可愛いデザインのヘッドホン型だが、普段はインナータイプを使用。

柳澤律

世界的ネットワーク企業・GNCのエンジニアでダイバのVR関係の統括責任者。VR関係の業界では有名人。大変優秀な頭脳を持っているため、すずが話す未来の専門知識を唯一理解することが出来る人物。
奏多と同じマンションに住み、昔は両親が仕事で殆どいない奏多の面倒を見ていたため、自称・姉の玖音とは違い、奏多にとっては本当の姉のような存在であり、初恋の相手でもある。
仕事を完璧にこなす女性だが、普段は面倒見が良くて気さくなお隣の綺麗なお姉さんっていう印象。奏多の前では時々隙を見せることがあり、奏多はそんなところが魅力的だと感じている。

すず

いろは専用ナビゲーション・フェアリー。いろはを世話するために作られた人工知能であり、VRではないとのことだが、実体がないのは同じなので、感覚的にはVRとさほど変わらない。今回、タイムシフトの支援のために彼女自身もパワーアップしており、限りなく人間に近い反応を見せている。 
マスターであるいろはに対しては従順だが、奏多たち現代の人間のことは見下している。ただし、相手の知性に合せて態度を変えるため、律に対しては敬意を表している。すずの中では、いろは>すず≧律>他という認識。

島村真琴

M3部の部長。何故かいつもM3部の部室にいる。皆のまとめ役で意見を言うことはあるが、他人の作業を手伝うことはしない。ボーイッシュな雰囲気を持っていて、可愛い系は自分に向いてないと思っている。

高峰調

M3部の部員。M3部ではトラックダウン担当。見た目が中性的で性格も草食系ながら、ガテン系のアルバイトをしているため、腕力は奏多より遙かに強く、2人が腕相撲をすると奏多が瞬殺される。

ピュアソングガーデン! 体験版 あらすじ
夏休みのある日。そろそろお昼という時間に起きた山葉奏多は、幼馴染の河和井玖音に薦められていたVRアイドル・アイのライブ映像を見ていました。その途中で玖音がやってきて奏多に抱きつきますが、奏多が胸が当たってることを指摘すると、玖音は慌てて離れます。その後、部活に行くため一緒に登校しますが、駅上のグランドセンターデッキに着くと、玖音が途中で昼食分を買いに近くの屋台に行ったため、奏多はデッキの方を見ます。すると、そこには後輩の下国明日歌が目を伏せて立っていました。すると、VRキーボードを立ち上げ、VRの音声だけOFFにして歌い始めます。歌っていた明日歌は歌っている途中で奏多の存在に気付き、非公開にしているVRキーボードの音を奏多に聞かせ、歌い終わると奏多の元へやってきて、その後、玖音とも合流し3人で学園に向かいます。
部室に着くと既に部長の島村真琴と友人の高峰調がおり、奏多たちが着くなり、8月に行われるVRフェス・ピュアソングガーデンの話題を振ってきます。そこで、VRアイドルのアイが既存のVRアイドルを超越した新技術をお披露目するという話で盛り上がり、その日はピュアソングガーデンの話で部活は終わるのでした。
夜、いつもの通りアカシくんのデータを柳澤律に提出した奏多。すると律から奏多のデータのおかげで作曲支援システム「ハーモニクス」の稼働が出来るからアカシくんをアップデートすると言われ、奏多は喜びます。それからすぐにアカシくんがアップデートされ、早速ハーモニクスを使ってみると、その予想以上のシステムに驚き興奮した奏多は、こんなに凄いシステムを自分だけのものにしていいのか迷い、アカシくんにM3部のメンバーとハーモニクスのテストをした場合の結果を予測してもらった結果、8%の確率で自分に彼女が出来るということが分かり、下心ありでM3部の皆とハーモニクスのテストをすることを決めたのでした。
翌日、部室にM3部全員を招集した奏多はハーモニクスを軌道させ、皆にテストに協力してもらいます。その後、明日歌に用事が出来たため解散となりますが、いつものように明日歌を駅まで送っていくと、父親と会う約束をしたけどまだ時間があるのでどこかで時間を潰すと明日歌が言ったため、それを聞いた玖音がお節介を焼いて奏多を明日歌に貸し出します。その後、明日歌とダイバ地区を回り、公園で鳥の声を録音していると、明日歌の父親の下国弦次から連絡が入り、思いがけないところで明日歌の父親と挨拶することになりました。その後、食事をするという下国親子と別れ、家に帰った奏多は、夜になると律に定例報告をします。そのとき、奏多が律と知り合いだと知った真琴から律に頼んでピュアソングガーデンのアイのライブチケットを譲ってもらってほしいと頼まれていたことから、そのことを律に話しますが、律は知り合いに最後の1枚を渡してしまったから無理だと断られます。しかし、その代わりにピュアソングガーデンのアルバイトスタッフをしてみないかと誘われ、奏多は迷うことなくお願いしますと返事をするのでした。
翌日、調と真琴が用事があると断ったため、玖音と明日歌の2人を連れて律と会った奏多。律に会場を案内されてグランドセンターデッキのステージまで来ると、丁度新技術を使ったアイの起動テストが行われるということで、特別に見学をさせてもらいますが、起動したアイに感動している3人をよそに、律は違和感を覚えていました。そして、アイが目を覚ますと戸惑った様子で奏多たちのところへやってきて、挨拶します。2077年の未来からはるばる時を超えてやってきた星野いろはです、と。
その後、いろはを連れて奏多の家で事情を聞きますが、いろはでは説明が難しかったことから、彼女専用のナビゲーションフェアリー・すずを呼び出し、代わりに説明してもらいます。しかし、いろはの意識だけ50年前の過去に飛び、アイのドール素体に乗り移った・・・ということ以外、奏多たちには理解できませんでした(律のみある程度理解していましたが)。すずの説明が終わった後、イベント会場でアイが居なくなって大騒ぎになっているため、その事後処理のために律は仕事へと戻り、いろはは律からの指示があるまでは奏多の家に匿うこととなり、玖音の部屋で一緒に生活することになりました。
翌日、律の個人研究室に呼び出された奏多たちは、いろはのことについて話をします。そして、アイが目玉として取り扱われているピュアソングガーデンはどうするかという話になりますが、アイのドール素体には予備がなく、いろはの時間旅行はピュアソングガーデンの初日までとアイが本来行うべきライブイベントと被ってしまっていました。いろはが未来へ帰れば全てが丸く収まることは事実であり、いろはも自分のせいでイベントが中止になるのはイヤと言って、未来へ帰ろうとしますが、奏多たちはそれを良しとしませんでした。自分たちの都合で、いろはが楽しみにしてた旅行を中止にはしたくない、理屈は分かるがそれが通れば良いというものではない、いろははもう他人じゃなくて友達なのだからと。しかし、律が言うには現実問題として、逆にいろはに帰ってもらっては困ると言います。現在、いろはとアイは融合してしており、タイムシフトの制御下に置かれてしまっていました。そのため、タイムシフトの制御がなくなった場合、アイがどうなるか予測不能で、一応バックアップはあるものの復旧に時間がかかりイベントには間に合いそうにないとの事でした。
律から何とか周囲を誤魔化すことが出来れば何とかなると言われ、それを聞いた奏多たちはいろはにアイの代役としてステージに出てほしいとお願いします。それがアイの時間旅行とピュアソングガーデンのライブ成功を両立させる唯一の道だから。いろははその案に驚き本人の運動神経の無さから一切の自信もありませんでしたが、アイのドール素体はすずがサポートをしているため、少なくとも練習すればアイのように動けるようになると分かり、いろはは少し不安だったものの、アイの代役を引き受けることにしたのでした。
翌日、M3部でいろはをサポートしようと、真琴や調にもいろはを紹介し、実際にいろはの歌を聴くため、アイの新曲を聴かせて歌わせてみましたが、アイの歌は人は歌うには難しく、素人同然のいろはでは歌えないことが判明します。そこで、新曲に関しては、いろはが帰った後の2日目に回してもらうことにし、1日目はいろはが歌える曲にするため、M3部で曲を用意することになりました。作曲担当の奏多、作詞担当の玖音、そして、ボーカルレッスンは明日歌が見ることになり、M3部はピュアソングガーデンに向けて、活動を開始するのでした。
それから、いろはのレッスン、奏多の作曲(正確にはいろはが好きな曲のアレンジ)、玖音の作詞は順調に進み、いよいよピュアソングガーデン当日を迎えます。いろははVRアイドル・アイとして開会を宣言し、VRフェスはスタート。その後、ライブまでの自由時間を奏多たちと過ごしたいろはは、14時から始まるライブ会場へ向かいますが、開始予定が遅れていました。いろはがこの時代にいられるのは15時まで。何とかそれまでにライブは始まり、いろはは歌の間奏に奏多と玖音、そして明日歌の3人へ向けたメッセージを送り、それを別れの挨拶にしますが、開始時間が遅れたせいで、いろはが歌いきる前にタイムリミットが訪れてしまいます。しかし、15時丁度になったそのとき、ダイバ地区のVRが一斉に暴走を始め、いろはの姿も消失していました。奏多が必死にいろはの名前を呼ぶと、彼女から返事があったため、声がした方へ手を伸ばすといろはが姿を現します。しかし、奏多はすぐに異変に気が付きます。何故なら、タイムシフトによる時間旅行が終わったはずのいろはが、未だに現代世界に残っているのだから。
2027年8月7日15時。臨海区ダイバ周辺で発生した大規模VR事故「VRハザード」のせいで、ピュアソングガーデンは中止に追い込まれ、未来へ帰るはずだったいろはもタイムシフトが作動不良を起こしたため、現代世界に残ることとなったのでした。

ピュアソングガーデン! 体験版 感想
近未来的世界って感じで、現実味がありそうな世界観が良いですね。こういうSFチックなの好きです。今回、E-moteが搭載されておっぱいがぷるんぷるん揺れてますが、それ以外にも映像で楽しませる要素が多くなり、ただ文章を読んでいくだけではなく、視覚的にも楽しめて飽きさせない作りになっていたのは好印象です。ココロ@ファンクションの発展系みたいな世界観でした。内容に関しては、玖音じゃないけど「いろはたん可愛い、はぁはぁ(*´Д`*)」って感じですかね(爆)
ストーリーはラブコメっていうより青春モノって感じですね。女性陣が恋愛方面の会話に関して軽めなんで、どうやって恋愛に発展していくのか読めないですね(いろはちゃんは多少意識してたっぽいけど)。どうしても前作と比較してしまうのですが、前作「見上げてごらん、夜空の星を」がシナリオ良すぎたので、それと比べるとやはりちょっと弱いかなっていう印象です。弱いっていうか軽いっていうか。悪くはないけど。SFチックな要素もあるので、どうやっていろはちゃんが未来に帰るのか、はたまたこのまま残るのか、その結論がどうなるか楽しみです。
とりあえず、いろはちゃん可愛いって感じですね。もう本当にw こういうピュアな子がいると癒されますw いや、玖音ちゃんや明日歌ちゃんと3人で会話してるシーンがとてもニヨニヨするので、もうずっとそれだけ見ていたい気分でしたw あとは、いろはちゃんがライブで奏多たちにメッセージを送ったときとか、ライブ前に皆と別れの挨拶をしたときとかなかなか良いシーンでしたが、最後にぶち壊しましたねw 未来に帰れなくなったってことは、いろはちゃんはアイのドール素体のままってことなんでしょうね。ってことは、いろはちゃんとのHシーンってオ○ホにな(ry
ヒロインはやはりメイン3人が飛びぬけて良いですね。癒し系のいろはちゃん(CVがキャラ設定に合いすぎてるw)、なんだかんだで面倒見が良いママ属性持ちの玖音ちゃん、小動物チックでどことなく妹っぽい雰囲気を持つ明日歌ちゃん(若干ファザコン気味なのが気になるが)の3人は甲乙付け難い。当初見た目的に1番好みだったいろはちゃんと金髪巨乳の幼馴染というところが良かった玖音ちゃんの2強かなって思ってたけど、明日歌ちゃんも充分可愛かった・・・キャラクター的にも期待できそうです。律さんは気さくなお隣のお姉さんって感じですね。普段の服装がエロイので、Hシーンに期待したいw もしかして、すずも攻略可能なのかしら?公式サイト見るとメインヒロイン側にいるんですけど・・・まぁツンデレっぽいので、デレた後が楽しみですねw
主人公は可もなく不可もなく。ただ過去に何やらあったらしいのでその辺が気になるところ。それと、普通そうに見えるけど、むっつりスケベさんで、特に律さん相手だとストーカーっぽい思考になる危ないヤツですねw 街中で会っただけで「これは運命だ。結婚するしかない」という思考になるとかwww
そんなわけで、ヒロイン的にはとても良いので期待したいんですが、店舗特典をどうするかでますます迷う結果になってしまいました・・・w こういうときは容姿で選んでおくのが無難かな~。ってことで、いろはちゃんかなw

「ピュアソングガーデン!」の公式サイトはこちらから↓ 

ピュアソングガーデン 2017.6.30 Live Start!

いろはちゃんは可愛いだけじゃなく、おっぱいも大きいので、Hシーンにも期待がかかりますねw

コメント (4)

「ナツイロココロログ」 臣苗鈴フルカラーTシャツ夏ver&アクリルモバイルスタンド

2017年05月15日 00時00分30秒 | 美少女ゲーム

「ナツイロココロログ」、Character1 2017グッズを買いました(*'∇')

まぁ毎回、我が妹の鈴ちゃんばかりで申し訳ないですが、そこはもう鈴ちゃんが大好きなので仕方ないですね(*´Д`*)b

1点目はこちら。

鈴ちゃん&リンちゃんのフルカラーTシャツ夏verです~。鈴ちゃんの水着姿ですわ!(*´Д`*)b
表面はリンちゃんがメインですが、後ろは鈴ちゃんですね。しっかり者の鈴ちゃんも、甘えんぼなリンちゃんもどっちも大好きな妹です!(*´Д`*)b
鈴ちゃんは可愛いぞ!(*´Д`*)b

2点目はこちら。

アクリルモバイルスタンドです~。
鈴ちゃんは結構制服姿がよく似合ってるよなぁって思うけど、どの服でも可愛いので、最早どれでもいいです(爆)
鈴ちゃんは可愛いぞ!!(*´Д`*)b

今回は以上~。

ロロログHSの後は秋編とか冬編とか春編とか続くんですかね(爆)
鈴ちゃんをずっと愛でていたいので、また続編を出してほしいです!w

鈴ちゃんは可愛い(*´Д`*)b

「ナツイロココロログ」のあらすじ・感想はこちら↓
臣苗鈴編】【七国小都音編】【名城綺新編】【常磐久遠編】【梅宮香奈恵編】【HappySummer

「ナツイロココロログ」のグッズ購入品及び頂き物はこちら↓
電気外祭り2015冬グッズ】【Character1 2016グッズ】【ロロログカフェタペストリー
発売記念タペストリー&臣苗鈴マグカップ】【臣苗鈴×リン抱き枕カバー(添い寝CD付)
応援バナーキャンペーン当選:白もち桜先生直筆サイン入りポスター
2016夏イベントグッズ】【コンプリートサウンドトラック】【七国小都音&ライ抱き枕カバー
臣苗鈴マグネットステッカー【臣苗鈴もふもふブランケット&手帳型スマホケース&モバイルバッテリー

「ナツイロココロログ~Happy Summer~」の公式サイトはこちらから↓ 

Hearts『ナツイロココロログ Happy Summer』応援中です!

鈴ちゃんの単独グッズならばいつでもお待ちしておりますぞ!今度はアレかな、おっぱいマウスパッドとかかなw

鈴ちゃんは可愛い(*´Д`*)b

コメント

「ガールズシンフォニー」 指揮者こばとの活動記録その5 エーフィ・エルガーちゃんが可愛すぎる件

2017年05月14日 19時42分22秒 | 美少女ゲーム

2017年5月10日のメンテナンスで追加されたエーフィ・エルガーちゃん以下、新楽団員を全員引くことが出来ましたw

いやー、エーフィ・エルガーちゃん可愛いなぁ~欲しいなぁ~と思って、石が150個あったから、3回11連やってみるかぁ~と実際にやってみたところ、3回目でエーフィちゃんが来てくれました!最初の2回で金の方が揃ってたんで、祈るようにラスト1回やってみたら来たんですよ。めっちゃ運が良かったですね!

・・・っていうか、この運を艦これや花騎士で発揮してほしいです、はい(´・ω・`)(特に艦これは運が悪すぎなので

でもまぁ、エーフィちゃんはガルシンで初めて課金して良いかも?って思えたくらい好みだったので、無料で引けてホッとしていますw

今までアンゲリカとかフランカ・ハイドンとか好きだったけど、エーフィちゃんが1番好きになってしまいましたw だから、補佐官をエーフィちゃんに変更!(*´Д`*)b

そして、いつもならのんびりレベルを上げていくんですが、エーフィちゃんの場合は何もかも一気に上げていますw

先ずは上限解放!

上限解放後の絵も良いですね。可愛い(*´Д`*)b

続いて好感度!

団員のイベントは、エーフィちゃんが迷惑をかけたお店の手伝いを頑張るけど、その頑張りが空回りして失敗しちゃって落ち込むんですが、それでも前向きに頑張っていくっていうお話で、健気に頑張ってもなかなか報われないところとか、応援したくなっちゃいますね~。
なんだか娘を見ている気分です・・・それでもめげずに前向きに頑張るところとか、もう全部可愛い(*´Д`*)b(何となくプラハ2のアリスちゃんっぽい感じ
ちなみに、Hシーンは、ロリ巨乳っ子のおっぱいを余すところなく堪能できたので、非常に満足でした!(*´Д`*)b
( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい! 

そして、シンフォニアボードはLv1のみマスター!

いや、特殊型フォニムが足りなくてLv2は無理でした・・・w

そんなわけで、エーフィちゃんの現状はこんな感じになりました。

ウィッチ系だけあって、攻撃力が高いですね。スキルが強力すぎますw
その分、生命力が低いですが、まぁ一撃耐えられれば何とかなるんで、特に問題ではないです。
あとはスキルLvを地道に上げていきたいところですね。装備品はどうにもならないので現状維持で。どこかで装備スロット解放アイテムを手に入れる機会があれば良いんですが・・・。 

まぁそれはともかく、エーフィちゃん可愛い(*´Д`*)b

・・・と、エーフィちゃんばかり話してても終わらないので、現在のイベントについて。
今回はアイテムを入手するためにポーカーで勝ってメダルを入手しなければなりませんが、こういうミニゲームはついついハマってしまいますねw 今のところ、フォーカードが最高です。

 

3回くらい出たかな?さすがにそれ以上は無理かなーって思ってますw まぁでも、普通にやってればアイテムは一通り揃えられそうなので、特に問題ではないですね。花騎士と違ってガルシンのミニゲームは本編よりやり応えがあるので楽しいですね(爆)

ではでは、前回から今回までに入手した楽団員をご紹介~。(上で紹介した4人は除く)

ガチャで入手したのは、上の11連で一緒に出てきたこの子のみです。

カリン・ウェーバーですね。・・・なんで水着?下着?なの?露出狂なの?w まぁこっちは目の保養になるけどw

あとはイベントで入手できる子ですね。

ジナ・ヘンデルは現在育成中。フランソワーズ・グノーはイベントが神秘属性が弱点になったら育成開始しようかなとw
シープ・タルティーニは眼鏡なので後回し(爆)

最後に上限解放した楽団員~。

・・・カリーナ・ツェルニーはあのドSな性格さえなければなぁ・・・お気に入りになれたのになぁ・・・あのスキルもなんか凄いし・・・w
色々惜しい子であったヽ(´ー`)ノ

最後に現在の育成状況~。

現在はイベント戦闘の敵が感性属性なので、丁度エーフィちゃんの論理属性が弱点なんですよね。だから、論理属性オンリーで編成してレベル上げ中です。エーフィちゃん大活躍(*´Д`*)b
ただ、レベルが中途半端な子が多いので、最新の極限任務はまだコンプリートできてません。クリアもたまにしか出来ないという厳しい状況。あの麻痺攻撃はなかなか厄介ですね。全員のレベルが上がればコンプリートできそうですけど。

そんなわけで、エーフィちゃん可愛い(*´Д`*)b

コメント (4)

「初情スプリンクル」 体験版

2017年05月14日 00時00分30秒 | 美少女ゲーム

2017年7月28日発売予定Whirlpool最新作「初情スプリンクル」の体験版をプレイしてみました(*'∇')

夏の期待作ですね~。思ったよりもだいぶ早く体験版が公開されたので驚いていますw まだ6月発売のエロゲだって殆ど体験版が公開されてないのに(爆)

初情スプリンクル 概要・世界観
ある日、主人公の神島宗太は魔族として覚醒したため、その原因となった魔石を盗み出した犯人を捕まえるためにやってきた魔女・冥堂羽月に協力して、魔石探しを始めるというファンタジーラブコメ。
神も悪魔も普通にいる世界。人間は神が作ったもので、魔族は悪魔の眷属または末裔。ただし、そういったものを知っている者は少なく、魔族も普通に人間として暮らしており、自分のルーツを知っている魔族は一握りのみ。
魔力が覚醒するのは9割以上が女性であり、男の魔族で魔力が覚醒するのは非常に稀。才能が開花した女性の魔族は“魔女”と呼ばれ、コミュニティの中核を担うことになる。コミュニティでは魔力が覚醒したモグリの魔族を管理する。
七柱の一族にはそれぞれ秘宝があり、羽月の一族のものは“魔石”と呼ぶ。魔石は一族の象徴であり力の源泉で、魔石は未覚醒の魔族の力を刺激し覚醒を促す力を持つ。その魔石の力により宗太は色欲の魔族に目覚めてしまった。その魔石は亀の姿をしており自分で意思を持ち、宗太のように魔族としての素質を持つ者を次々と覚醒させていくが、その目的は不明。

「初情スプリンクル」製品版のあらすじ・感想はこちら↓
花房小春編】【日向みお編】【百々咲雫編】【冥堂羽月編】【刑部奏編

初情スプリンクル キャラクター紹介
神島宗太
本作の主人公。聖礼学園二年A組。ラーメン屋の息子。理性よりも本能が勝っており、エロ発言が多い。ただ、自分の欲望には忠実なせいか男子の間では共感している者も多く意外な人気がある。以前は帰宅部だったが現在はラーメン同好会に所属している。同好会では副会長。
ある日、突然“色欲(アスモデウス)”の魔力に覚醒し、年中発情するようになってしまった。能力は「催淫(ポルノスイッチ)」。効果は無差別な催淫。女性に対して絶大な威力を誇る。

冥堂羽月

“高慢(ルシファー)系最古の血統・冥堂家のスーパーエリート・超天才魔女”と自負している女の子。ある日、魔族として覚醒した宗太に魔力抑制剤を投与し、一族の秘宝を盗み出した者を捕まえるために協力を要請する。その後、宗太が学園で覚醒したことを知り、聖札学園に転入してきた。
強気な性格でプライドは高いが、打たれ弱くポンコツでちょろインで若干中二病っぽい。田舎育ちのせいか、世間知らずなところがある。思ったことを何でも口にしてしまう正直者。時々ものすごく甘えんぼになる。自分で何でもやれという家庭で育ったせいか、家事は一通り出来、結構器用である。
能力は「剣の姫(ソードマスター)」。あらゆるものに斬属性を与えるというエンチャント魔法。他にチョップして相手が魔女がどうか確かめられるが、精度の程は不明。

花房小春

宗太の家の隣に住む1つ年上のお姉さん。宗太とは幼馴染で聖札学園では生徒会長を務めている。完璧超人のため学園では信者が多い人気者だが、宗太にだけはダダ甘で宗太の姉を自称している。宗太とそれ以外の人で態度がはっきりと変わり、宗太とそれ以外の人で割り切っているため、他人には少し冷たい印象を受ける。
とにかく何でも宗太の世話をしたがるが、寝起きに踏み込むのは女として慎みがないという持論で、宗太を起こしに来ることだけはせず、その代わりに目覚まし時計を大量にプレゼントしている。一言で言い表すなら“ダメ人間製造機”w
ただし、基本的な性格が横着者で、“宗太の世話をする”というのが目的だけで動いており、宗太への食事も同じメニューになることが多く、片付けは絶対にしない。大らかに見えて他人のことを気にしすぎる面があり、浮き沈みが激しいせいか、宗太のことを甘やかしつつ、自分が落ち込んだときは逆に甘えている。

日向みお

宗太のクラスメイトで聖札学園の陸上部に所属。身体がちっちゃく可愛らしい容姿で人懐っこくて明るく元気な性格のため、宗太のクラスのマスコット的存在になっている。
純真無垢なため、普段の言動から女子にバカエロ扱いされている宗太に対しても偏見なく接してくれていることから、宗太にとっての心のオアシスになっている。
ある日突然転校してきた羽月に興味津々の様子だったが・・・。

百々咲雫

宗太の後輩でラーメン同好会の会長。ラーメンに関しては並々ならぬ情熱を持っている。普段はクール気取りでいるためか基本的には1人でいることが多いが、同好会のときは素顔を見せる。先輩に対しても物怖じしない性格で毒舌。
尚、ラーメン同好会はあくまで自称で生徒会に認められた部活ではなく、正確には弁論部。雫が数々の賞を総なめにできるほどの弁論マスターのため、コンクールで優勝することを条件に小春もラーメン同好会としての活動にはなるべく口出ししないようにしている。
宗太の前ではあまり表に出さないが、宗太と一緒にいられる部活の時間を楽しみにしているため、宗太が羽月と知り合ってからあまり部活に顔を出さなくなったことに対して不満を抱いている。そのせいもあってか、羽月とは折り合いが悪い。

花房早希

小春の姉。小春とは少し年が離れているが身体は小春より小さい。自称・放浪のアーティストで普段はどこで何をしているのか分からない謎な人だったが、母校である聖札学園の臨時講師になることが決まったために戻って来た。
イメージ的には小春のパワーアップ版。押しが強く我儘で迷惑な性格。魔石が1000年ぶりに外に出たいと送った思念を受け取って、その願いを叶えるべく魔石を盗みだした今回の騒動の張本人。

刑部奏

宗太の遠い親戚。聖札学園への進学を機に神島家にやってきて居候を始めた。学園では生徒会役員を務めており、宗太と小春の関係を知る数少ない人物。
中性的で女性にも見せるが一応は男。ボクっ子。エロネタなど性に関する話題には免疫がなく、恥ずかしがって宗太のエロネタトークには合わせようとしない。
いつも宗太と一緒にいるせいか、女子からは“宗太の嫁”という認識になってしまっているが、奏自身が女子に人気あるためか大変不評であるw

金峰清俊

学園の近所にあるお寺の息子で宗太の幼馴染。奏からは“和尚くん”と呼ばれている。髪が非常に薄いというか無い。ツルツルw その頭皮のインパクトから学園でも結構目立っている。
口調は丁寧で温厚な性格のせいか、女子からは“清様”と呼ばれており、ファンクラブまで出来ているほどの人気者で、ある意味では宗太の正反対の立ち位置にいる。そして、宗太はそんな風にモテる清俊に僻んで色々と暴言を吐いてしまうことが女子に嫌われる原因の1つになっている。
婚約者がいる。爆乳好きらしく、婚約者がそうであることに満足している。むっつりスケベであり、中身は宗太に近しい存在w

初情スプリンクル 体験版 あらすじ
朝、いつものように幼馴染の花房小春に朝ごはんを食べさせてもらっていた神島宗太。しかし、小春のスマホに姉の花房早希から電話がかかってきて、小春が姉を学園に送って行くことになったため、親戚の刑部奏と2人で登校することに。学園に着いてすぐエロ発言して奏を困らせていると、そこへ陸上部の朝練をしていた日向みおが宗太に突っ込んできて2人とも倒れてしまいます。みおと少し話をした後、校舎に入り教室前の廊下でクラスメイトの清俊と会うも、宗太は女子にモテる清俊に絡んでますます女子に嫌われてしまうのでした。
放課後、奏をからかって女子に集中砲火を浴びた宗太は、自分が所属するラーメン同好会に顔を出します。部室ではカップラーメンを食べている百々咲雫がおり、2人でラーメンを食べていると、小春が生徒会の仕事を手伝ってほしいと宗太を訪ねてきたため、宗太は小春と一緒に生徒会室へと向かいます。生徒会室に着くと、そこには亀がいました、亀は姉の早希が飼っているペットのようで、彼女が仕事があると言って置いて行ってしまったため、小春も困っていた様子でした。宗太が亀を見ていると、亀も宗太を見上げますが、そのとき不思議な感覚に囚われます。その直後、途端にムラムラして、小春を襲いそうになったため、必死に理性で抑えて生徒会室を飛び出します。宗太が去った後、早希が戻ってきて、亀と話をしていましたが・・・。
生徒会室を飛び出した宗太は街を歩いていましたが、道行く女性を見て発情が抑えられず戸惑っていました。そこへ、1人の女の子が声をかけ、宗太を裏路地へと連れて行きます。そして、裏路地に着くと、女の子は一瞬でコスプレのような恰好に変身し、刃化したリボンを宗太の喉元へ突き出します。その後、女の子は冥堂羽月と名乗り、宗太の“色欲”の力を封印しようとしますが、宗太には何のことか分からないままだったため、抵抗を試みると、色欲の魔力により羽月の様子がおかしくなります。その後、宗太が性欲と理性の狭間で必死に暴走を食い止めようとしている間に羽月は宗太の力を封印することに成功します。その後、公園で魔族などの説明を受け、魔族として覚醒した宗太は、羽月のコミュニティの預かりとなり、羽月は緊急用として携帯の連絡先を宗太に教えると去っていくのでした。
羽月と話をした後、家に帰ると、家の前で小春が待っていて抱きついてきます。そこへ魔女の姿へと変身した羽月が襲い掛かってきました。宗太は羽月をあっさり捕まえ、宗太を泳がせていたという彼女からもっと詳しく事情を聞くために、家に入れます。羽月は宗太たちが何も事情を知らないと判断し、一族の秘宝を盗み出した賊を追って来たと説明し、賊を捕まえてほしいと協力を要請しますが・・・。
翌日、宗太から話を聞いて聖札学園に犯人がいると睨んで学園に転入してきた羽月。しかし、転校の挨拶で悪目立ちしすぎたせいか、昼休みまでに彼女に声をかけてきたのは宗太と清俊だけでした。その後、宗太と羽月は昼食を食べに学食へ向かいますが、そこへみおが声をかけてきます。そして、3人で昼食を食べますが、羽月のことを聞きたがるみおに対して、羽月は不信感を抱きます。そこへチョップして魔女かどうか確かめ、その行動に驚いたみおは様子を見に来た陸上部の人のところへ去って行くのでした。
放課後、宗太は羽月に学園を案内しますが、その途中でまだ同好会に顔を出していないことを思い出し、慌てて雫のところへ向かいます。当然羽月も付いてきますが、羽月の尊大な態度と雫は折が合わず口論となりますが、宗太から雫は信用できる人物だと聞くと、ラーメン同好会の部室を“魔女関連お悩み対策本部”として接収すると言い出し、再び口論になります。その後、ラーメン対決で大敗北を喫した羽月は、彼女をギャフンと言わせて部室を乗っ取るために究極のラーメンを作ることに決めますが、ラーメン屋の息子である宗太にラーメンを教えてもらうために自分の部屋に宗太を連れていきます。その後、羽月にレシピを教えた宗太は連絡先を教えて帰りますが、家に着くと小春が心配して待っていました。そして、小春に今日1日のことを説明していると、小春に抱きつかれたため、今まで魔力抑制薬で抑えられていた色欲の力が発動してしまい、彼女に目を手でふさいでもらった状態で、小春の胸を見ながらオナニーしてしまうのでした。
魔力抑制薬を使っても抑えきれなかった宗太の魔力。しかし、このことを羽月に話したらどうなるか分からないから内緒にした方がいいと小春に言われ、羽月には黙っておくことにします。翌日の放課後、家庭科室で羽月とラーメンを作っていると、小春がやってきて、宗太に亀がいなくなったから手伝ってほしいとお願いしてきたため、宗太は羽月と別れ亀の捜索を手伝うことに。そして、しばらくすると、魔力を感じた小春はその場所へ行くと、人だかりができていて、みおが陸上部の人に担がれていました。みおの魔力が暴走していることに気付いた小春は人払いして、宗太に亀を探すよう言います。そして、宗太がいなくなった隙に魔力抑制薬を投与してみおの魔力を抑えます。一方、亀は雫の前におり、彼女を覚醒させようとしたところを早希に捕まえられていました。
その後、小春のところに戻ってきた宗太は、小春が一旦姉のところに戻ると言って解散になったため、部室に顔を出そうと部室に向かうと、部室の前には雫がいて、宗太のことを心配していました。さすがに事情を話さないとまずいだろうと思った宗太は、彼女にこれまでのことを説明します。その後、家庭科室で羽月のラーメンを食べた後、雫は羽月に魔女のことについて詳しく説明を求めますが、雫が事情を知ったと分かると、羽月は彼女をも巻き込み、ラーメン同好会改め魔女狩り部のスタートと宣言。後日、ラーメン同好会の看板は魔女狩り部へと変えられてしまうのでした。

初情スプリンクル 体験版 感想
ドタバタした感じのコメディ要素が強い学園ファンタジーって感じですかね。ほぼ普通の学園生活でしたけどw エロ要素も序盤からあるのは良いですが、エロメインではないのに序盤にエロがある場合、後半のエロが少なくなることも考えられるので、あくまで後半のエロを優先してほしいかなって思います。どうせ、個別ルート前のエロは本番ないんだし。本番なしのエロはHシーンにカウントしないでほしいなぁ。そこが懸念材料ではありますが、話自体は面白かったと思います。ところで、変身シーンで一瞬ビーチクが見える仕様なのはお約束ですが、大変素晴らしいですね。特に小春お姉ちゃん。あのおっぱいは最高乳ですw 小春お姉ちゃんのおっぱい見るだけのために変身シーンをシーンジャンプ使って何度も見たのは私だけではないはずだ!(爆)
ヒロインは羽月ちゃんの暴走っぷりが非常に目立ってた印象でした。羽月ちゃんは女王様な態度なのにセリフが甘えんぼなところが反則的に可愛かった。斬新な切り口のギャップ萌えだったなぁ。他にも無意識に袖を引っ張ってきたり手を握ってきたり、さりげないスキンシップも良い。天然の男殺しですね、この子はw みおちゃんに関しては出番少な目ですが、人懐っこい性格で○リコン向けなのは間違いないけどw 初登場シーンのときは悪くない印象でしたけど、羽月ちゃんが登場してからは主人公に対して素っ気ない態度だったし、よく分からんかった。羽月ちゃんの転校挨拶に魅かれていたという点からそっち方面の子なのかなと思いますが。雫ちゃんはクーデレですな。ハッキリと物を言うタイプですが、主人公のことを陰で心配していたり、なんだかんだで主人公のことを第一に考えているのが伝わってくるので、ニヨニヨが止まらなそうですw
まぁでも1番はやっぱり小春お姉ちゃん!このダダ甘お姉ちゃんのダメ人間製造機っぷりはハンパないです!w でも普通のダメ人間製造機と違うのは、世話はするけど実は横着者で甘やかすだけってところかな。まぁでも、あのおっぱいで甘やかされたら色欲の魔族でなくともヤバイと思いますw 印象的にはピュアリケの透華先生に近いかも。母性を発揮するときはものすごく甘やかしてくるけど、甘えるときはとことん甘えてくるって感じなので。シナリオでは、騒動の張本人である姉と姉を捜す羽月の両方の事情に絡んでいて、ある意味、今回の騒動で1番苦労してる人で、そのせいか後半主人公を甘やかす時間が減ってたのが残念ですが、個別ルートになったらいっぱい甘えられることを期待したいですな~。早くあのおっぱいに顔を埋めたい。( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!
主人公に関しては、普段エロだけどいざとなると躊躇するというタイプに見えたので、後半ヘタレないかが不安ですね。こういう主人公は女の子の気持ちを考えないで自分1人で結論出して手を出さないっていうタイプが多いんで。エロメインの主人公ならそのままHシーンっていうシーンでそれも無しってパターンも多そうだし、生殺しさせる主人公として好感度は悪くなりそうな予感w いっそ、主人公がこういう設定ならエロメインにしてHシーンを普段より多くしてくれた方がヘタレ要素は無くなるし、こっちとしてはありがたいんですけどね、そうもいかないですかねw
Hシーンはそれぞれ1つずつ見られますが、満足したのは雫ちゃんだけかな~。おっぱい見せてたのでw 小春お姉ちゃんのパ○ズ○フェ○はCGのアングル的には最高級なんですけど、パ○ズ○にしたいのかパ○ズ○フェ○にしたいのか中途半端になってるしパ○ズ○フェ○になってる時間も短かったのでCG的には満足だけど内容には不満という評価となりました。1番期待していた小春お姉ちゃんのパ○ズ○フェ○でガッカリしてしまったので、Hシーンへの期待度が半分くらいになったわー(´д`) まぁその分、本番Hでおっぱい見せてくれればいいですけどね。パ○ズ○フェ○に関しては、羽月ちゃんに期待するしかないなぁ~。あと、雫ちゃんはCVの人がエロイので期待していますw 実際体験版で見られるHシーンは良かったので、他のHシーンにも期待ですな~。出来れば、もうちょっとおっぱいが大きければ良かったのになぁ・・・。みおちゃんはちっぱいだから興味な(ry
まぁそんな感じで。小春お姉ちゃんのおっぱいに甘えたいだけの人生であった・・・(*´Д`*)

「初情スプリンクル」の公式サイトはこちらから↓

そういえば、今回はHシーンの回数とかCG枚数の公開がありませんね?

コメント (4)

「ピュアソングガーデン!」 体験版公開

2017年05月13日 15時58分57秒 | 美少女ゲーム

2017年6月30日発売予定PULLTOP最新作「ピュアソングガーデン!」の体験版が公開されています(*’∇’)

公開は来週辺りかな?って思ってたので予想よりちょっと早かったです。

とりあえず、公式サイトの説明だけではよく分からんので、体験版はプレイしようと思っています。買うことは決定してますけどね。

その前に1本体験版をやらなきゃいけないので、こちらをプレイするのはその後かなw

「ピュアソングガーデン!」の公式サイトはこちらから↓ 

ピュアソングガーデン 2017.6.30 Live Start!

今のところ、本命はピンク髪巨乳のいろはちゃんですが、金髪巨乳の玖音もいいかなって思ってます。店舗特典をどちらにするかは体験版を見てから決めようかなと。どっちにしろ、おっぱいですね、おっぱい(*´Д`*)b

コメント (2)

エロゲー雑談 第7回 オススメのブランドデビュー作

2017年05月13日 00時00分30秒 | 美少女ゲーム

半年以上ぶりとなりますが、久しぶりにエロゲー雑談をしようと思います。

今回のテーマは「オススメのブランドデビュー作」です。

どのブランドさんにもデビュー作というものはあるので、その中でも特に良いものをピックアップしたいと思います。
・・・とは言っても、あまり古い作品だとプレイ自体が困難ということもあるので、今回はここ2年半(2015年~2017年4月迄)に絞ってみたいと思います。

Wonderfool 「夏の魔女のパレード」
2016年9月発売。多くの魔女たちから尊敬されている偉大な魔女の息子である主人公、ある日卒業実習として神那原村にやってきた3人の魔女見習いの世話をすることになり、主人公の許嫁候補となった魔女見習いたちによる主人公争奪戦が始まるというラブコメ。
デビュー作の割になかなか完成度が高かった作品。前半はラブコメを中心に魔女見習い達の成長が丁寧に描かれており、個別ルートではシリアスな展開になるヒロインもいれば、終始ラブコメだけで終わるヒロインもいたり、ヒロインによってシナリオの印象がかなり違いますが、どれも面白かったです。
個別ルートの丁度中間地点で主人公とヒロインが結婚するというのが大きな特徴であり、結婚がエンディングではなくむしろ「ここからが本番」という珍しいパターンであると言えます。ただ、付き合うまでの過程が結構長く、主人公がヘタレるシーンが多いので、そこに好き嫌いが分かれそうではあります。主人公がヘタレなところは嫌ですが、それ以上にヒロインに魅力を感じたので私は気にしないようにしましたw
アリサ編はバランス取れたシナリオ、早紗編はメインシナリオと言える内容のためシリアス多目、ゆがもん先輩はラブコメオンリー、キャロルは前半シリアスで後半イチャラブオンリーと極端ですが、エロイので1番オススメw
とまぁ・・・あれこれ言いましたが、1番のオススメポイントは、おっぱいです。おっぱい。あにぃ先生の描くおっぱいが最高に素晴らしいです。おっぱいおっぱい。( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!
ところで、ルイスお姉ちゃんのルートはマダー(゜▽゜)?

Chelseasoft 「ソラコイ」
2015年12月発売。ある日、映研部に所属する主人公の前に、幼馴染にソックリな女の子が現れ、幼馴染同士で主人公と取り合うというラブコメ。
前半からずっとラブコメオンリーのイチャラブゲーに思えますが、実際にソラ編を除く3人のシナリオはイチャラブ多目ですが、この作品のオススメポイントはメインシナリオともいうべき、もう1人の幼馴染・ソラのシナリオです。
出来れば最初にソラ編を見て頂きたい。共通ルートの冒頭からエピローグへと繋がる演出が抜群に良いためです。エンディングテーマも凄く良くて、ソラ編に合せた歌詞となっており、全部見終わればエンディングの歌詞の意味も分かり、泣けると思います。
絵師に宮坂姉妹がいて、多分今のところ唯一姉妹で原画に参加しているエロゲだと思います。おっぱいも良いです。( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!
尚、2016年12月に発売した2作目「恋は夢見る妄烈ガール」もイチャラブゲーとしてオススメですね。こちらも是非プレイしていただきたい。おっぱいが素晴らしい(爆)

SWEET&TEA 「枯れない世界と終わる花」
2016年11月発売。人の命で生き永らえる世界で、天使の力を持ち、人々の命を奪って世界を維持していく役目を背負う三姉妹を主人公が救うというお話。
メインシナリオに関してはほとんどシリアスオンリーな作品で、序盤は謎が多すぎるのと主人公がほとんど何も説明してくれないため、イミフなまま進んでいくというのが残念ではありますが、概ね理解した終盤は止め時が分からないくらい面白く、最後は感動できると思います。イミフな序盤に関しては2周目をプレイすることが前提ならアリかなって思います。シリアスな割にストーリーはさくさく進んで短いため、2周目プレイするのも苦痛にはならないですし。
メインシナリオはとてもシリアスですが、個別ルートに関してはほぼイチャラブオンリー。Hシーンの回数こそ少ないものの、なかなか濃い内容でエロゲの体は成していました。と、いうか、個別ルートはFDで続きがみたいなって思いましたね。ヒロインはどの子も可愛いですし。あと、おっぱいね、おっぱい(爆)
音楽も良いのでサントラもオススメですね。

Campus 「ハルウソ -Passing Memories-」
2015年11月発売。生徒数が数万人規模のマンモス校・麻保志学園を舞台にしたシリーズ第1作目。嘘を見破る魔道具が身体に組み込まれた主人公と嘘吐きヒロインの恋愛物語。ロープライスの割にシナリオがしっかり作られていてボリュームがあり、とても面白いです。この後に続くシリーズの始まりとなっていますし、2作目以降も面白いので、是非全作品をプレイしてほしいですね。
ウソシリーズ以外も同じ麻保志学園が舞台になってて、全部同じ世代だから、少しずつ関わりがあったりします。ウソシリーズ以外だと、ストーリーは「天文時計のアリア」、イチャラブなら「DeepLoveDiary」ですね。それと、ウソシリーズと関わりがある“魔法”についての説明のためん「初恋*シンドローム」もプレイすることをオススメしたい。
ロープライスで安いですし、今なら全年齢対象版が無料でプレイできます。ただ、個人的にはこのシリーズはHシーンも良いと思ってるので、Hシーンまで見てほしいんですけどねw

きゃべつそふと 「星恋*ティンクル」
2017年1月発売。病弱な妹の為に風光明媚な港町・渚沙町へと引っ越してきた主人公が、渚沙町でしか見られない不思議な星“ナギ”と同じ名前を持つ少女と出会い、星夜部という町の祭りを盛り上げるための部活に誘われるという恋愛AVG。
共通ルートは文句無しに面白いです。個別ルートに関しては、グランドルートだけ気合入れて作られていますが、他のルートは中途半端な終わり方になっていて、連載漫画の打ち切り最終回みたいな印象です。非常に薄い内容。でもまぁ、イチャラブに関しては良かったですし、ヒロインも可愛いので、キャラゲーとしてはオススメ出来ますね。
それから、グランドルートのヒロイン以外は巨乳でHシーンではちゃんとおっぱい見せるし、巨乳好きにもオススメ出来ますね。それから、おしっこ好きにもオススメできる!(爆)
ところで、真千叔母さんの攻略パッチはまだですか(゜▽゜)?

自宅すたじお 「ナデレボ!」
2015年11月発売。外面と内面のギャップを狙った作品。ラブコメ作品としては良く出来てたと思うし、キャラも個性的だったので、面白かったと思います。Hシーンも割とおっぱいは見せてくれた方でした。サブヒロインも全員攻略可能というのがポイント高い。あまねぇのHシーンは必見ですw
まぁ個人的に推したいのはデビュー作からガラリと雰囲気変わってHメインとなった2作目の「リアルエロゲシチュエーション!」ですがねwww

ぱれっとクオリア 「オトメ*ドメイン」
2016年6月発売。男の娘ゲーですね。残念な性格のお嬢様ヒロイン3人が主人公を攻略するというもので、主人公がクローズアップされている為、男の娘が好きな人には特にオススメな作品になっています。共通ルートは文句無しに面白いけど、個別ルートは人を選ぶかも。
個人的には、大垣ひなたちゃんが大好きなんですけど、主人公ばかり目立ってしまって本来ならばメインとなるはずのヒロインが霞んじゃっているのが残念だと思っています。薦めておいてなんですがw 何より主人公の性格がヘタレどころかクソですし。ここ数年のエロゲの中では1番性格が嫌いな主人公でした。男の娘ってだけで許されてる気がする。
まぁそれでも男の娘が好きだ!っていう人はどうぞ。実際、主人公が1番人気ありますし、あの性格を気にしない人にならとことん好きになれるキャラなんでしょう。

RASK 「Re:LieF ~親愛なるあなたへ~」
2016年10月発売。対人関係に悩みを抱える人を対象にもう一度学園生活を経験させ社会復帰を促す「トライメント計画」に参加した若者たちの“卒業”までを描く群像劇。
デビュー作としては異常と言えるほどに完成度が高かった作品。ストーリーの面白さは保証します。欠点はストーリーの作り込みの割に恋愛描写が薄い点。特にグランドルートは何故主人公があのヒロインを選んだかが分かりづらいw
ぶっちゃけて言うならば、シナリオの完成度が高すぎて逆に「これ、エロゲでやる必要なくね?」って感じです(爆)

Us:track 「恋×シンアイ彼女」
とりあえず、やっとけ。な?な?

今回は以上~。

既にいくつか作品が出ているブランドさんに関してはある程度傾向が読めるものですが、ブランドデビュー作ってどんな仕上がりになっているかまったく読めないので、どうしても“お布施”という意味合いが強くなっちゃいますね。
これで当たり作品に出会えれば2作目以降も買っちゃいますが・・・なかなかそうならない人も多いみたいですね。まぁとりあえず、今回紹介したのは少なくとも私が2作目以降も買う予定のブランドさんばかりです(実際に2作目が既に発売されて買っている物もある)。
・・・え?最後のブランドはって?・・・絵師さん次第かな(爆)

WonderFoolデビュー作「夏の魔女のパレード」のあらすじ・感想はこちら↓
アリサ・クロウリー編】【天都早紗編】【湯鴨あずき編】【キャロル・メルクリス編

「夏の魔女のパレード」の公式サイトはこちらから↓ 

『夏の魔女のパレード』応援中!

Chelseasoftデビュー作「ソラコイ」のあらすじ・感想はこちら↓
ソラ編】【アイリ編】【ナミ編】【ヒカリ編

「ソラコイ」の公式サイトはこちらから↓ 

『ソラコイ』応援バナー720×320_1

SWEET&TEAデビュー作「枯れない世界と終わる花」のあらすじ・感想はこちら↓
枯れない世界と終わる花

「枯れない世界と終わる花」の公式サイトはこちらから↓

枯れない世界と終わる花

麻保志学園シリーズのあらすじ・感想についてはこちら↓
ハルウソ】【天文時計のアリア】【ナツウソ】【罪恋×2/3】【Triangle Love】【Deep Love Diary】【アキウソ
不運と幸運と恋占いのタロット】【初恋*シンドローム

ハルウソ -Passing Memories-」の公式サイトはこちらから↓ 

ハルウソ-Passing Memories-

きゃべつそふとデビュー作「星恋*ティンクル」のあらすじ・感想はこちら↓
群雲そらは編】【花々見咲良編】【織紙珠希編】【鳴瀬川凪編】 

「星恋*ティンクル」の公式サイトはこちらから↓ 

きゃべつそふと第一弾「星恋*ティンクル」応援中!

自宅すたじおデビュー作「ナデレボ!」のあらすじ・感想はこちら↓
神代瑠紫亜編】【椿萌黄編】【架月院乃蒼編】【朱峰涼浬編】【ifルート

「ナデレボ!」の公式サイトはこちらから↓ 

ナデレボ!応援中!

ぱれっとクオリアデビュー作「オトメ*ドメイン」のあらすじ・感想はこちら↓
大垣ひなた編】【西園寺風莉編】【貴船柚子編】【西園寺風莉視点Hシーン編

「オトメ*ドメイン」の公式サイトはこちらから↓ 

オトメ*ドメイン

RASKデビュー作「Re:LieF ~親愛なるあなたへ~」のあらすじ・感想はこちら↓
箒木日向子編】【大舘流花編】【海蔵もも編】【アイ編】 

「Re:LieF ~親愛なるあなたへ~」の公式サイトはこちらから↓
http://rask-soft.com/product/first/

Us:Trackデビュー作「恋×シンアイ彼女」のあらすじ・感想はこちら↓
新堂彩音編】【四條凛香編】【小鞠ゆい編】【姫野星奏編

「恋×シンアイ彼女」の公式サイトはこちらから↓ 

Us:track『恋×シンアイ彼女』応援中です。

恋カケは共通ルートと彩音編とゆい編だけは文句なしにオススメです。
共通ルート部分はエロゲやってるという感覚よりも、恋愛小説を読んでいるような感覚になれて本当に素晴らしい出来でした。個別ルートに関しては彩音編のイチャラブ度が凄く高いし、ゆい編は泣けます。何故、星奏編はああなった(爆) 尚、凛香編は空気みたいな(ry
星奏ルートは賛否がハッキリ分かれるため、自分がどっち派になるか見てみることをオススメする・・・という意味ですw 

コメント (10)

「艦隊これくしょん -艦これ-」 こばと提督の戦況報告その1 春イベント2017攻略完了!

2017年05月12日 19時52分20秒 | 美少女ゲーム

2017年5月2日から開始されたイベント「出撃!北東方面 第五艦隊」を5月10日にクリアしました!丙作戦ですけどね・・・っていうか、丙以外やる気ないw

艦これ始めたのが昨年の9月1日。
イベント限定海域のあるイベントに初めて参加したのは昨年11月のイベント。このときは流石に艦娘の育成が進んでいなかったので前段作戦までプレイしただけで終わりました。ちなみに、このとき嫁艦の鹿島たんをゲットしました。しかも2人w
今年2月のイベントは後段作戦もやろうとしたけど、その前に艦これを始めるに当たって決め手となったニムちゃん(伊26)がドロップするという話を聞いて、延々とE1で掘ってたけど結局ドロップしないままイベントが終わってしまいましたorz ああ・・・ニムちゃん・・・(iдi)
そして、今回の春イベント2017。神威以外は特に欲しい新艦娘はいなかったので掘はせずに今回こそは全部クリアしようと頑張りました。結果、途中で神威を入手したので目的は1つ達成。その後、E5のラスダンまで行ったけど、ここで躓きました。S勝利が取れない!!

E5は、戦力ゲージ1のときには機動部隊で余裕でクリア、戦力ゲージ2はギミック解除も兼ねて水上部隊で行ったんですけど、なかなか制空権が確保できなくて苦労したので、空母機動部隊に切り替えたらあっさり勝てるようになったんですよね。んで、これなら楽勝かな~と思ってラスダン突入したら、A勝利が精いっぱいというね。途端に運が悪くなって夜戦で4回連続カットインが出ないという異常事態になりました(´д`) 
そして、そろそろ資材が少なくなってきたので(特に弾薬)、そろそろ諦めようかなぁ~と思って、最後に水上部隊を試してみよう!って思って行ってみたら、↑の通りクリアできたってわけですよw 特攻がかかるВерныйの夜戦カットインが見事にボスに命中して沈めましたw 650ダメージとか初めて見たw さすが艦これ、運が良いときはアッサリと攻略できるものなんですね(´・ω・`)

まぁ何はともあれ、イベントを初クリアできたので嬉しいです!次のイベントも頑張るぞー(*'∇')

ちなみにこれからE1~E3で掘を続けようと思いますが、ドロップした艦娘は2人。

先ずは1人目。

神威ですね~。何故かE5の戦力ゲージ2のボスA勝利でドロップしましたw
今回新しく追加された艦娘では1番欲しかった子。おっぱいがイイのでw 中破絵は必見ですw
現在、演習で育成中~。水母で止めておこうかなって思ってる。燃費良いから遠征とか使い道ありそうだし・・・。 

もう1人はこちら。

 

択捉ですね。今回1番ドロップしにくいという噂ですけど本当ですかね?なんかアッサリとドロップしたんですけど・・・w
貧乳ロリっ子なのでとりあえず遠征とかで育成かなー。使い道が出るかもしれないから育成だけはしておこうと思います。 

まぁそんな感じです。

現在は、E1のボスマスで伊13、E2のDマスで天城を狙って掘ってます。それが終わったら、E3で占守かなー。資材が残り少ないので、様子見ながらですけど・・・。

っていうか、今回のイベント、鈴谷&熊野がドロップしすぎ。私の場合、7割くらいは鈴谷or熊野ですよwww

※画像がスクショと写真がありますが、単にPCでプレイしてるときとタブレットでプレイしているときがあって、通常時やイベントのゲージ削りの段階のときはタブレット、ラスダン等スクショを撮りたいときはPCでプレイと使い分けています。
基本的に花騎士と並行プレイしてるので、優先順位の関係ですねw 通常は花騎士優先、限定的に艦これ優先のときがあるって感じ。 

コメント (4)

「星恋*ティンクル」 群雲そらは透けハミタペストリー

2017年05月12日 00時00分30秒 | 美少女ゲーム

きゃべつそふと「星恋*ティンクル」より群雲そらはちゃんの透けハミタペストリーを買いました(*'∇')

そらはちゃんは可愛い(*´Д`*)b
まぁ個人的には正面向いておっぱい見せて欲しかったんですけど、タペストリーのタイトルからするとそれは無理な話ですかねw

星恋は発売後、急速に話題がしぼんでいったような気がしないでもないのですが、キャラはとても好きなので、グッズ販売は続けてほしいですね。そして、真千さんのHシーン有り追加アペンドシナリオ付の抱き枕カバーとか出してくれたら最高です(爆)
星恋に関しては、グランドルートの凪編を除いて何故あんな打ち切り漫画みたいな中途半端なシナリオにしたのかが疑問なだけであって、キャラゲー&イチャラブゲーとしては良かったと思うんですよ。だから、次回作があるならそっち方面に極振りした方が良いんじゃないかなぁ~って思う次第です。

まぁ何はともあれ、真千さんルートを強く希望します!そうすれば、きゃべつそふとさんを神を崇めますよ!www

「星恋*ティンクル」のあらすじ・感想はこちら↓
群雲そらは編】【花々見咲良編】【織紙珠希編】【鳴瀬川凪編】 

「星恋*ティンクル」のグッズ購入品及び頂き物はこちら↓
C90グッズセット】【妹聖水そらは発情やらしいドリンク】【織紙珠希クリアファイル】【織紙珠希B2タペストリー
オープニングテーマCD

「星恋*ティンクル」の公式サイトはこちらから↓ 

きゃべつそふと第一弾「星恋*ティンクル」応援中!

ポンコツっぷりがとっても可愛いそらはちゃんが妹だったら嬉しい(*´Д`*)b

コメント

「春音アリス*グラム」 発売延期(3回目)

2017年05月11日 19時37分54秒 | 美少女ゲーム

NanaWind最新作「春音アリス*グラム」の発売日が2017年6月30日に延期になりました~。

・・・うん、知ってた(´ー`)

むしろ、1ヶ月の延期だけで良いのか不安になるくらいである(爆)

ここまで来ると、どこまで延期するかなぁ~とそっちが楽しみになりつつある(爆)

まぁ、来週末には体験版が公開されるらしいので、4回目の延期はないと思いたいw

期待作なので、某あかべぇみたいにバグだらけの物を発売されるよりかは延期しても良いので、しっかりした状態で発売してほしいです。まおり先生ルートが追加されるなら延期しても一向に構いませんよ(爆)

ぁ、今回こそはボイス抜けは無しにしてね(゜▽゜)?w

ともあれ、来週公開予定の体験版が楽しみです!

「春音アリス*グラム」のグッズ購入品はこちら↓
Character1 2016グッズ】【C90グッズ】【久遠寺一葉B2タペストリー】【クリアファイル】【凜堂耶々B2タペストリー
藤乃雪B2タペストリー】【C91グッズ】【神咲エリサB2タペストリー】【白羽優理B2タペストリー

「春音アリス*グラム」の公式サイトはこちらから↓

Nanawind第四弾「春音*アリスグラム」応援中!

↑たぶん、発売前こんなにグッズを買ったタイトルは初めてだと思いますw まぁそれだけの期待作ってことですな。

コメント (8)