今日は雪が舞い散る中をヴィラ稲荷山(母の施設)へ・・・寒かったー!
朝から腰に湿布をペタペタ やけに腰が痛いと外を見たら雪!
いつもなら大喜びするんだけど 今日は母の施設での面談日
雪が積もったら坂道が「怖~い!」・・・雪は舞い散っただけだった!
さて・・・我が家の「お雛様」の日
寒いので「一人鍋」×2人前
アサリの酒蒸しをするつもりだったんだけど 寒いので他にもいろいろ入れてお鍋風に
アサリ・お豆腐・しめじ・エノキ・スナックエンドウ・生麩
ドジ話 でも・・・お酒を入れ過ぎたみたいで・・・
むっちゃ お酒の味がするお鍋になってしまった!
沸騰させたのに・・・アルコール分が飛んでいなかったので・・・
もう 一度火にかけたら・・・ アサリの身が固くなってしまったー!
水分は日本酒とお水で~す
ちょこっと?日本酒の割合が多かったみたい
先日 UPした初代 亀蔵の創作京漬物「柚子長芋トマト」
こんな感じで~す!
色合いがかわいい
柚子のアクセントが効いていて おいしい!でも ちょっと「塩味」が・・・
テレビで「最近は「減塩」をよく言われるので・・・」と言われてたので期待したんだけど
お漬物としては かなり減塩してあるんだろうけど・・・私には・・・
「創作・・・」なので「お漬物」というより「サラダ」っぽいかな?
それにしても 疲れたー!
「パン」を求めて・・・今日も歩き過ぎてしまったみたい
次回UPしま~す 見てねー!