昨夜は久々に「たこ焼き」を作った・・・大満足!
なにしろ「ガスレンジ」を新調して以来 いろんなことに支障がでていて
大好きな「お餅」を焼くための「焼き網」が使えないと知ったのは 説明書だった!
グリルを「焼き餅」専門にしようと いろいろ工夫してみたけど・・・うまくいかず
最近 使えないと書いてあった「焼き網」でお餅をうまく焼く方法を発見!
さて・・・昨夜は「たこ焼き」
「焼き網」がダメなら 当然「たこ焼き用の鉄板(火に直乗せ)」は もっとダメということだったのにー
全然 気付いて無かったー!
最近 頭の回路が途中で こんがらがってるみたいで・・・物事がうまく繋がらない
大丈夫か?アラカンの私!
「卓上ガスコンロ」で・・・テレビを見ながら「たこ焼き」コロコロ・・・至福の時間!
もちろん「たこ」は 「吸盤」無しの ツルツルで~す!
あまりにも見えにくいので「⇒」をつけてみましたー!
久しぶりで嬉しかったので「写真」を撮っていたら・・・焦げたー!!
お焦げは下に隠して・・・
ソースと鰹粉と青のりをトッピングすれば・・・おいしそうでしょ!
ただ・・・お焦げ「たこ焼き」は さすがに苦くて・・・諦めた(3個)
お替わりは マヨネーズもトッピング
ご近所さんから頂いたので 初めて「たこ焼き粉」を使った
使いやすく おいしいんだけど・・・「粉」自体の「塩分」が 私には強めで・・・
いつもは「小麦粉」に「調味料」他を加えて作っている
これだと「粉」の「塩分」を加減できるので できるだけ控えて調合
「減塩」というより「ソース」をたっぷりかけて食べたいので
昨日は やっぱり体調がよくなかったのかなあ
お焦げの3個を諦めたのに 2皿弱でお腹いっぱいになってしまった
今までなら2皿半ぐらい食べてたのに・・・ちょこっと心配だ~