朝から「腰痛」が酷い
寒くて数日間 家の中で「炬燵(ホーム炬燵)」守りをしていたからだ
まったく嫌になるほど「学習」(困ったことが身につかない)しないんだから
このまま家にこもっていると「腰痛」がもっと酷くなりそうなので西友へ(マシになった~)
数日間売り場の様子が違う~・・・「節分豆」だらけだ~(実は苦手)
もうすぐ「節分」だということに気づき「鬼」作品をUPするつもりで画像を探していたら
ミニチュア作品の「おせち」を発見
時期がずれてしまってるけどUPしま~す・・・また画像が「迷子」になるかもしれないので
個展に展示していたときの写メなのでケースをかぶせています
中は こんな感じ・・・ちょっとピンボケ
右上の「おみかん」(みかん)のサイズ・・・たぶん直径 0.2~0.3cmぐらい
皮を剥いたのを作るのが大変だったーーー
お重の1辺のサイズが・・・たぶん1.5cm前後?だったような・・・
2cmは無かったと思うけど記憶が曖昧で・・・
会場には「老眼鏡」と「拡大鏡」を置いていたけど「老眼」のお客様からブーイング続出!
「老眼鏡」+「拡大鏡」でも・・・「よく見えないから次回はもう少し大きく作ってほしい」と
以前 知人からの依頼で「サザエさんの家」(お正月風景)のドールハウスに協力することに
中に飾る「おせち」だけを頼まれた筈だったんだけど・・・
最終的には「和菓子」「キッチン小物」「履物」「文房具」等々・・・どんどん増えてしまって
上の写真の「ホーム炬燵」セットや「ねこ」も作ることに~~~
先日「ホリ・ヒロシ」さんの作品に協力したときにも書いたと思うけど・・・
他の人の作品に協力すると いつも以上に自分自身の作品を作りたくなってしまう
「自由に作りたいーーー」ってね!