てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

少し早いけど・・・「鬼」作品(押し絵)UP(^^)

2018-01-22 16:08:45 | 作品・お気に入り・ブログ・食べログ

「節分」には まだ少し早いけどすぐに忘れるので順次UPしていきま~す

工房明巳(あみ)創作雑貨教室の教材から・・・今回は「押し絵」作品

どの作品にも共通しているのは主役が「食いしん坊」の子供の「鬼」ということ

「ミニ額」仕立て・・・バック布を決めるのが毎回 結構大変で・・・

 「鰯」・・・この布もなかなか決まらなくて

 食いしん坊の「鬼っ子」は袋いっぱいの「豆」にご機嫌

「色紙」仕立て・・・もこもこの「髪の毛」がかわいいでしょ!

上の「ミニ額」の「鬼っ子」はふわふわの「髪の毛」

どちらも「押し絵」には使わない素材・・・でも使ってみたかったんです~

 「鰯」・・・こっちは「骨」だけ

この「鰯」の「目」・・・かわいいでしょ!

本物の「お魚」の「目」は怖くて見ることができないんですけどね!

 「袋」が破れているのに気づかず

場面を想像して「デザイン」を考えてるときが一番好き・・・楽しい~

でも その後の布選びは結構苦しい作業・・・

扱いやすい素材をと思っていても なかなか思うような色や柄の布が見つけられなくて

ピタッと合う布を見つけられたときは嬉しいというより・・・「ほっ!