てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

「節分」が近いので・・・「鬼」作品・・・お香袋(布)・かわいい待ち針(樹脂粘土)と針山(押し絵)(^^)

2018-01-26 13:32:41 | 作品・お気に入り・ブログ・食べログ

大好きな「鬼」作品から今回は「お香袋」と「かわいい待ち針」をUP

どれも昔の作品なので毎回UPをためらっていたけど 元生徒さんたちから「懐かしい」との声

それならと・・・UPをすることにしたんだけど・・・油断すると「食べログ」になってしまって

まずは・・・「お香袋」

 「お香袋」

「古布」を使っているのでモチーフはかわいいけど落ち着いた色合いに・・・

工房明巳(あみ)創作雑貨教室の教材・・・教材用は化繊を使っています

(「古布」を使うと布地代だけで高くなってしまうので

「袋」の中に「お香」を入れることができま~す

次は「鬼くんの針山」

工房明巳(あみ)創作雑貨教室の教材・・・押し絵で作った「鬼」の針山

「鬼」のバックスタイル・・・教材には「待ち針」はついていません

そして・・・「かわいい待ち針」シリーズから「鬼っこちゃん」(樹脂粘土)・・・

土台になる「ボディー」を作り乾かして色付け

同じ表情にならないようにと・・・

気をつけながら?表情を・・・たぶん楽しみながら

この作業が一番 楽しいんです~~~

ぐふふ かわいい~~~と1体を仕上げるたびに自画自賛

だから なかなか はかどらない

仕事だった(筈)なんですけどね