てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

今季初のお家「マカロニグラタン」(^_^;

2015-11-20 10:07:26 | お家ご飯・減塩生活
もう作り尽くしたかと思ってた「冬季限定メニュー」
まだ残ってたー!
後一つ思い出したのは「粕汁」・・・もう無いかも~
さて・・・昨夜のお家ご飯は「マカロニグラタンセット」
もちろん「ホワイトソース」も手作りしたよ~
腕がだるかったー(単に量の問題かも?)

「マカロニグラタンセット」
マカロニグラタン・野菜たっぷりサラダ・白身魚フライとポテトサラダ・コンソメワカメスープ
最近 お家ご飯の手抜きが多かったので野菜不足になってる気がして・・・

野菜たっぷり「アボカドサラダ」
わさびマヨネーズのソースを作るつもりが忘れた!
食べ物に対する意欲が低下しているのだろうか?
もしかしてヤバい状態?

先日の「鍋焼きうどん」同様に別々に味付けを変えることができるメニューは便利!
これだと自分用だけ「減塩」できるでしょ!
先日の「鍋焼きうどん」もDは標準味から少しだけ塩分を控え 自分用は「お出し」を効かせ減塩に!!
今回もDには「とろけるミックスチーズ」をたっぷり+「ヘルシーシュレッド」少々
自分用にはコレステロール95%オフの「ヘルシーシュレッド」をたっぷり+「とろけるミックスチーズ」を少々

仕上げにパルメザンチーズ(粉)を振りかけオーブン機能でこんがり!
おいしかったよ~~~!
付け合わせのポテトサラダはからしマヨネーズ(マスタード+マヨネーズ+粗挽きコショウで減塩)で和えました~
トッピングのパセリは我が家の自家製!
むっちゃおいしかったけど高カロリーなのは否めない!
せめてビールを控えられていればとも思うけど・・・やっぱり無理かな(えへ)
サラダを止めるのならできるんだけど・・・


姫路かりんとう「満満」

2015-11-19 10:25:13 | お気に入り(和洋菓子他)・ブログ・食べロ
そろそろ晴れてくれないと・・・
一昨日から1日に1~2回腰の一部分にグキッとした痛みが走る!
怖いよー!以前やってしまった「ぎっくり腰」の恐怖が蘇る!
さて・・・今回は姫路のお土産「かりんとう」
軍師 官兵衛の「かんべいくん」シールが貼ってある~
「かんべいくん」のゆるキャラとか歩いているのかなあ?
ご近所さんのTBさんからいただきました~
先日の事故(停電他)の日に姫路に行かれてたらしく大変だったみたい
事故車両ではなかったらしいけど・・・
姫路城はさすがに綺麗だったって!
やっぱり真っ白なうちに見ておいた方がいいよね!
私の場合「姫路城」を見るつもりで出かけても「明石」で降りて「明石焼き」を食べたら満足して帰ってしまいそうだから注意しないと!

どつしりとした濃厚黒糖の「かりんとう」
おいしそう!
以前は「かりんとう」等に興味が無かったのに・・・
アラカン世代になった頃から嗜好が変わってきたみたい!
食べたい物が増えるって楽しい~!
あ!また頭から「タニタ生活」の文字が消えている!
ヤバい!!


楽しみな朝食・・・体重増加が止まらない!(*_*)

2015-11-18 10:01:42 | お家ご飯・減塩生活
皆様のお家の朝食は「パン食」?それとも「ご飯食」?
私は物心がついた頃には「パン食」だった
幼い頃から三世代(明治生まれの祖母と大正生まれの母と昭和生まれの私)で暮らしていたけど全員が「パンとコーヒー」だった
今思うと不思議な気がする
祖母も母も「ご飯食」が当たり前の時代だったのに・・・
最近 「菓子パン」が増え体重が増加傾向なのでちょっぴり反省!
久しぶりに「食パン」を買ってきた(いつもは西友のお手頃価格の食パン)

久しぶりなことって どんなことでもワクワクする~!

定番の「コーヒー」と「トマトジュース」と「ヨーグルト」を準備
「サラダ」は好きなのに なぜか朝に食べるのが苦手で・・・「トマトジュース」で間に合わせている
ヨーグルトはバナナ・レーズン・くるみ(血液サラサラ効果を期待!)入り

ジャムを準備
シナモン入りだけど追加でフリフリするとより香りが!

久々登場!スキッピー!!
きな粉といちごジャムとマーガリンも準備!

ジャム等を塗った後に並べてみたら こんなことに!
毎朝の朝食準備に時間がかかる理由がわかったような気がする~(汗)
「菓子パン」→「食パン」に変更しても これじゃあ あまり意味ないかも~
でも 楽しいから いいかあ~!



「土鍋」購入!・・・さっそく「鍋焼きうどん」

2015-11-17 10:49:58 | お家ご飯・減塩生活
昨年から探していたけどなかなか希望通りのサイズが無くて・・・
昨日 やっと西友で見つけたー!
吹きこぼれにくい「土鍋」シリーズの6号(1~2人前用)

鍋物用に買っていた煮込み用の「おうどん」を入れても他の具材を入れる十分な余裕がある
嬉しい~!天ぷらも作ればよかったー!

野菜たっぷりの「煮込みうどん」の完成!
おうどん・お揚げ・白菜・小松菜・水菜・しめじ・えのき茸・卵
むっちゃおいしかったよ~!
「お餅」を入れようかどうか迷ったけどガマン!
次回は絶対に「焼き餅」と・天ぷら」入れるぞー!
カロリーを増やす方法なら自信有り!
だから自分が望むのと反対のことをすればカロリーを減らせるということになる
好まないけど流石に連日の高カロリー摂取でヤバい状態!
久しぶりに「タニタ生活」を思い出し意識しなくては・・・意識しようかな?・・・意識したほうがいいよね・・・ダメっぽい~

さすがにバカ過ぎると思ったけど・・・またまた宅配「シカゴピザ」山科店(^_^;

2015-11-16 10:17:38 | 外食三昧・ブログ・食べログ・まち歩き
どうしてこういうことになってしまうんだろう
つい最近 ランチに「マクドナルドのバーガーセット」を食べ夜に「シカゴピザ」を食べてしまい「反省」した筈なのにー
この時は一応 理由があったんだけど・・・
ただ理由を聞いたTさんからは「子供みたい!」とバカにされた(どうしてかなあ?)
昨夜は朝から鼻水が止まらなくて本格的に風邪をひきそうでキッチンに立っていたくなかったのが理由
カロリーも塩分もたっぷりのピザ以外に何か無かったのかと思うけど無理だった
さて・・・不思議なことにピザが届いた途端に鼻水が止まった!(精神的な鼻水?)

昨夜もハーフ&ハーフ
パワフルミートと4種チーズのロワイヤル
(写メでもわかるようにこれじゃハーフ&ハーフじゃないよ~)
もちろん一番大きなLサイズ
生地は食べごたえのあるビッグトップ
4~5人分と書いてあるけど いつも二人で食べきっているので・・・サイズを測ってみようと思いついた

30センチ物差しを準備して・・・ダメだ!物差しが足りないよー!!
どうやら35センチはありそう!
やっぱり二人で食べてはいけないサイズだったかも~

カマンベールチーズがとろ~
おいしい~!
以前 N(次男)が一緒に食べて(ピザは2枚)驚いていたことがある
それは毎回 食べる分(一切れか二切れ)をお皿にのせ電子レンジで温めていたこと
だって絶対に熱々の方がおいしいでしょ!チーズもトロトロになるし・・・
皆様のお家ではいかがですか?「温め派」?「温め無い派」?

昨夜はビールでかんぱ~い!
もちろん欠片も残さずに二人で平らげました~!
風邪が治ったかも~~~
鼻水止まっちゃったー!(ピザ効果?)